おすすめスポットの投稿検索結果合計:3512枚
「おすすめスポット」の投稿は3512枚あります。
おすすめスポット、モトクル広報部、レプソル、MC51、REPSOL などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!
おすすめスポットの投稿写真
-
2024年04月02日
662グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、茨城県にある「常陸風土記の丘」はいかがでしょうか〜?💁♀️
数多くの文化史跡や名所旧跡、民俗 芸能が伝承されてきた『歴史の里・石岡市』の歴史的財産を有意義に活用し、歴史、伝承、体験学習、スポーツ、コミュニティーなど、心ふれあう余暇を活用するための施設です😊
日本一の獅子頭があることで有名な常陸風土記の丘は桜もまた名所で、ソメイヨシノ、しだれ桜、牡丹と、約1ヶ月にわたり桜のリレーを見ることができます🌸🌸
開花情報によると、6日頃に見頃を迎えるようですよ✨✨
4月21日(日)までさくら祭りが開催されていますので、茨木県内で人気の高い桜スポットにぜひ足を運んでみてください🎵
※画像は@41775 さん、@11036 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#常陸風土記の丘 -
2024年03月31日
100グー!
#おすすめスポット #吉備津神社
岡山県、北区、吉備津神社です。
文化庁指定、日本遺産に登録されてます。
こちらの神社は、石段も長く、境内の敷地が広く出来てます。参拝される方が、とても多く賑わってました。社務所に御朱印を、お受けする方の行列があり。こちらの御朱印は、とてもシンプルな手書きとなっております。神職の方が、とても、忙しそうに、されてました。
皆さんも是非、参拝してみて下さい。
#僕の投稿画像おすすめスポットに掲載されました☆
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#僕の御朱印巡りシリーズはこちらから。 -
2024年03月28日
646グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、山口県にある「一の坂川」はいかがでしょうか〜?💁♀️
川沿い約600mの両岸には、例年3月下旬から4月上旬にかけて約200本のソメイヨシノが見頃をむかえ綺麗な花を咲かせます🌸🌸
日中ももちろん綺麗なのですが、オススメはなんといっても夜間のライトアップです🌟
満開の桜が風情ある山口のまちを彩り、幻想的な景色は圧巻です✨✨
ゆっくり散策しながら桜と街並みを楽しめます😆
3月23日(土)から4月7日(日)にかけて、桜の開花時期に合わせた着物のイベント「着物deおさんぽ」が開催されています👘
期間中に着物を着てまち歩きをすると、ドリンクサービスや料金割引などの特典を受けることが出来るそうですよ☕
開花情報によると4月7日頃に見頃を迎えるようです🌸🌸
周辺に立つ歴史を感じる古い町屋との景観、流れる川と桜のつくりだす世界をぜひ堪能してみてください🎵
※駐車場がないので山口市商店街にある有料駐車場をご利用ください。
※画像は@76859 さん、@115283 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#一の坂川 -
2024年03月26日
668グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、大阪府にある「山中渓」はいかがでしょうか〜?💁♀️
江戸時代には徳川紀州家が参勤交代に供する紀州街道の宿場があったところで、昭和中頃までは温泉宿として賑わっていましたが、その後は人の往来も少なくなってきていたそうです📝
紀州街道の古い町並みが残る山中渓周辺に豊かな自然を復活させるべく、昭和40年代から山中川の河川敷にサクラの植栽を始め、現在では、約1000本の見事な桜並木となりました🌸
約1000本のソメイヨシノ、山桜は夜にはライトアップされ、昼間とはまた一味違う表情を見せてくれます😊
毎年、わんぱく王国において『山中渓桜祭り』が開催され、多彩なイベントで盛り上がっているようですよ✨✨
桜の川にせり出す姿や、ライトアップされた幻想的な景色をぜひ堪能してみてください🎶
※18日の開花情報によると、4月4日頃が満開の予定となっているそうです🎶
※画像は@67205 さん、@48253 さん、@25232 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#山中渓 -
2024年03月25日
666グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、熊本県にある「一心行の大桜」はいかがでしょうか〜?💁♀️
南阿蘇村のシンボル的な存在となっている一心行の大桜は、樹齢400年余り、樹高14m、枝張東西21.3m、南北26m、幹囲7.35mの大桜で、淡い薄紅色の花をつけます🌸
天正8年に薩摩の島津氏との戦いで散った城主、中村(峰)伯耆守惟冬と家臣たちの御霊を弔うために一心に行をおさめたことから「一心行」の名がついたとされます📝
桜の木のまわりを菜の花に囲まれており、しかも開花の時期もほぼ同じで、桜と菜の花を同時に楽しむことが出来、その淡い薄紅色と黄色のコントラストが見事です👏👏
2024年は3月20日(水)~31日(日)の期間、第26回南阿蘇桜さくら植木まつりが開催されています🌸🌸🌸🌸
樹齢400年もの間、人々を魅了してきた一心行の大桜にぜひ足を運んでみてください🎵
※18日の開花情報によると、4月1日頃が満開の予定となっているそうです🎶
※駐車場は入場料を兼ねており、有料です。
※画像は@31989 さん、@74840 さん、@4600 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#一心行の大桜 -
2024年03月24日
576グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「鷲巣谷第1砂防ダム」はいかがでしょうか〜?💁♀️
大雨の時、鷲巣谷から流れ出す土砂を減らすために設けらたダムで、周辺の景観との調和を図るため、表面を石張り(御影石)にするとともに、曲線を取り入れた柔らかい形を演出されています😊
小規模ながら、自然の中で石積みで作られている鷲巣谷第1砂防ダムは遺跡のような雰囲気があり、美しい造形を堪能することが出来ます✨
このダムは流れ落ちる水を裏側から見ることが出来ます🎵
鷲巣谷第1砂防ダム近くの樽見駅周辺は、春になると交通整理が行われるほど淡墨桜を見に多数の観光客で賑わいますが、鷲巣谷第1砂防ダムはあまり人も来ないので、綺麗な桜を眺めつつ、この遺跡のようなダムも観れるのでおすすめな穴場的スポットです🤭
例年4月上旬が見頃のようです✨✨
滝の裏側から見る水のカーテン越しの桜はまた綺麗で、ちょっといつもと一味違ったお花見ができます🌸🌸
車1台分ほどのスペースではありますが、バイクを止められます🏍
※主堤体と副堤体の間の階段から下に降りれますが、降雨により河川の水位が急上昇することがありますので注意が必要です❕❕
国内初の堤体内通路を持つデザイナーズ砂防堰堤👍
ぜひ1度散策がてら足を運んでみてください🎶
※画像は@74843 さん、@135271 さん、@103249 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#鷲巣谷第1砂防ダム -
2024年03月22日
628グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「紫雲出山」の桜はいかがでしょうか〜?💁♀️
紫雲出山は浦島伝説が息づく荘内半島に位置し、浦島太郎が玉手箱を開け、出た白煙が紫色の雲になって山にたなびいたため、名付けられたといわれています🐢
山頂からは息をのむほど美しい瀬戸内の景色が広がり、米国ニューヨークタイムズ紙「2019 年訪れるべき52 カ所」や仏誌「ル・フィガロ」電子版などで掲載され、注目を集めました✨✨
春には桜、初夏にはアジサイと四季折々の花が美しく山を彩ります🌼
桜のシーズン3/23(土)~4/10(水)は通行規制が行われ、入山には予約(有料)が必要となっています❕❕
山頂には駐車場が60台分しかなく、道幅も狭いため、予約制にして60台ずつ入れ替えることでスムーズな移動とゆったりした駐車スペースなどの確保が出来ています👍
そのため、ゆったりと桜を楽しむことができます🌸
マイカーの有料予約や登山の方の募金などで桜の保全が可能になったようです👏👏👏
シャトルバスやタクシー、車いすタクシーなどもあり、ご家族でのお出かけにもオススメです👨👩👧👧
2024年は桜の植樹も行われる予定なんだそうですよ🌟
世界の絶景のひとつに選ばれるほどの美しい山頂からの景色を、ぜひ実際に見てみてください🎵
※画像は@85686 さん、@96716 さん、@128726 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#紫雲出山 -
2024年03月21日
645グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「道の駅おばあちゃん市・山岡」はいかがでしょうか〜?💁♀️
笑顔あふれるおばあちゃんが出迎えてくれる憩いの地は、直径は24m、木製としては最大級の大きさを誇る巨大木製水車が目印の道の駅です😊
巨大木製水車の下には與運橋(通称めがね橋)があり、本州では、とても珍しい三連式石造アーチ橋で市指定文化財にもなっています📝
「おばあちゃん市・山岡」という名前の通りおばあちゃんたちが丹精込めて作った新鮮野菜の販売や山岡町特産の細寒天の販売、近隣市町村、「全国の道の駅交流品」も取り扱っています❕❕
野菜を多く使用した「おふくろの味定食」は大人気で、地元の方でなくても故郷に帰ってきたような感覚になりますよ✨
季節限定や数量限定の物もあるようなので、少し早めの時間帯に行くことをオススメします🎵
地元のおばあちゃんが笑顔で出迎えてくれる道の駅、ぜひ実際に足を運んでみてください😆
※画像は@112516 さん、@134424 さん、@133143 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#道の駅おばあちゃん市・山岡 -
2024年03月20日
96グー!
土曜am6:00やってきました淀の河津桜🌸
咲き始めて2週間以上経つから散り始めて
るかな?と思ってたけど満開見頃🌸
しかも旬はずしでカメラマンさんZERO〜!
犬の散歩やご近所さん数人とお話しながら
のんびり撮影出来ました✌️
近所の人の話では去年ぐらいから人出が
増えて車両止めの鎖が張られることが
多くなってるらしいデス😅
#京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #桜 #春スポット -
2024年03月18日
649グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「蒜山高原」はいかがでしょうか〜?💁♀️
総延長12.5kmの、高原に囲まれたなだらかな丘陵地を爽快に駆け抜ける事ができる、絶好のツーリングスポットです🏍
蒜山に昔から伝えられる妖怪、 粋呑(スイトン)のトーテムポールが色々なところにあります✨
この妖怪は悪人の所にやって来て食べちゃうとされていることから、蒜山には悪人がいないとされているんだとか😊
ツーリング中に見かけたら一緒に写真を撮ってみてくださいね🌟
日本一たくさんのジャージー牛を飼育している蒜山高原では、広い牧場に放牧されたジャージー牛を見る事ができ、乳しぼり体験も出来ます🎵
9月下旬~10月中旬はコスモス畑も見頃でオススメです❕❕
なだらかな丘陵地を爽快に駆け抜け、雄大なロケーションに癒される蒜山高原をぜひ堪能してみてください🎶
※画像は@25178 さん、@134934 さん、@135436 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#蒜山高原 -
2024年03月18日
151グー!
やっとやって来ました
春の残雪伊吹山🤣
来る途中に《あのベンチ》の前通ったけど
最近はクルマ🚗がいっぱいなんだね🥲
波立つほどの強風の中、夕焼け見たくて
(夕焼けしなかった…)日没まで3時間
粘ったけど寒かった〜🥶
でも雄大な景色は最高&独り占め‼️
7枚目はiPhoneで撮った実際の距離感🧐
8枚目は最近コンビを組んだ相棒📸
Next:春を告げる淀の河津桜だよ🌸
#京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #春スポット -
2024年03月16日
612グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、栃木県・群馬県・埼玉県にまたがる「三県境」はいかがでしょうか〜?💁♀️
3県で構成される県境の三県境ですが、全国に40か所以上あります❕❕
そのほとんどが山の山頂、尾根や河川上にあり、気軽に歩いていける場所にはありません❕
ここの三県境も以前は渡良瀬川の中に位置していましたが、明治時代から大正時代にかけての渡良瀬川の改修工事により、現在の河道に変わり、現在の水路の位置となりました📝
そして測量の際に三方向からの水路の交点から、以前、入れられたと思われるコンクリート製の杭が見つかり、その点が三県境と確認されました👏👏
さらに遊歩道が整備され、また三県境の中でも唯一平地に存在しているので気軽に歩いて行ける三県境となっています✨
たった3歩で3つの県をまたいじゃうことが出来ますよ🎵
ぜひ足を運んでみてください😆✨
※画像は@52079 さん、@78147 さん、@122098 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#三県境 -
2024年03月15日
583グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「野福峠」はいかがでしょうか〜?💁♀️
宇和海を一望できる高台の場所で、美しいリアス海岸の風景を望むことが出来ます🌊
桜の名所としても知られており、桜のシーズンには400本近くの桜が下に見える俵津の集落まで約7㎞続きます🌸🌸🌸
九十九折になったワインディングも楽しむことが出来るので、走りも桜も楽しめて最高です😆👍
峠の途中には小さな公園があり、バイクや車を止めてゆっくり景色を楽しむのもオススメです✨✨
毎年3月の最終日曜日には「野福峠さくら祭り」が開催されているそうですよ🎵
今年は3月31日開催予定となっています🌸
ただ開花情報によると、13日の時点でつぼみの状態で、満開予定は4月5日頃、桜吹雪は4月10日頃の予報となっておりました👍
ぜひ景色も最高なワインディングを堪能してみてください😊
※画像は@65596 さん、@97462 さん、@28435 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#野福峠 -
2024年03月14日
596グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「ぶつぶつ川」はいかがでしょうか〜?💁♀️
和歌山県にある日本一短い河川で、川底から気泡を伴って沸々と清水が湧き出る様子「ふつふつ」が訛って「ぶつぶつ」になったのが名前の由来とされています✨
長さはなんとわずか13.5メートル❕❕
短いですが、平成20年10月21日に2級河川として法指定されています😆
ぶつぶつ川が法指定されるまでは、北海道にあるホンベツ川が延長30メートルで日本一短い川でしたが、半分以下の長さですね🤭
ちなみに❕❕日本一長い2級河川は日高川の指定延長114,745mでこれまた和歌山県にあるので、和歌山県に日本一長い2級河川と日本一短い2級河川が揃っていることになるので驚きです👏👏
ぶつぶつ川は2011年の台風による大水害で断水したときは、綺麗な水を求める方たちの命の水ともなったそうです🙏
地元も方たちに愛される日本一短い河川をぜひ実際に訪れてみてください🎵
※画像は@89577 さん、@83281 さん、@41662 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ぶつぶつ川 -
2024年03月13日
637グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、熊本県にある「牛深ハイヤ大橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
天草の最南端に位置し、牛深漁港の海上を通り、加瀬浦地区にある後浜新漁港へと続く全長883mの橋で、イタリアの建築家レンゾ・ピアノ氏が設計しました🛠
魚の銀鱗を思わせる風よけ板のデザインが特徴的です✨
毎年12月上旬ごろから年末年始の期間限定でカラフルにライトアップされ、バイクまでも光の反射でカラフルになったりするSNS映えポイントになる時期は特に人気のスポットです😆
ライトアップシーズンじゃなくても、この曲線は一見の価値ありです👏👏👏
美しい曲線美をぜひ実際に目で見てみてください🎵
※画像は@5028 さん、@76145 さん、@120784 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#牛深ハイヤ大橋 -
2024年03月08日
642グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、奈良県にある「月ヶ瀬梅林」はいかがでしょうか〜?💁♀️
五月川の渓谷沿いに、約1万本の紅白鮮やかな梅の木が広っており、月ヶ瀬梅渓とも呼ばれ、大正11年には名勝地に指定されています👏👏
3月24日までは梅まつりが開催されていますよ✨
休憩しながら、梅グルメやお餅、山の幸、お茶などを楽しめます😆
暖冬の影響からか、今年は例年より見ごろを早く迎えたとのことなので、梅まつりは24日までですが行かれる方は早めに行かれることをオススメします✌
梅の季節を逃してもオススメです❕❕
夏には深緑、秋は渓谷の水面が紅に染まる紅葉など、四季を感じられます✨
初春を真っ先に感じさせる梅の花や季節ごとの絶景をぜひ堪能してください🎵
※画像は@69677 さん、@128836 さん、@77378 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#月ヶ瀬梅林 -
2024年03月07日
676グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、茨城県にある「1000人画廊」はいかがでしょうか〜?💁♀️
市民参加型のまちづくりの一環として1990(平成2)年からスタートしました✨
日川浜から鹿島港方面へ続く全長約6kmの南海浜護岸壁面をキャンバスにし、一般公募による神栖市民の皆さんが大きな壁画を描くという試みです🖌
2010(平成22)年には1000人画廊の背後に新たな日本初となる海の上に設置された風力発電施設(ウインド・パワーかみす)が誕生し、近接する展望見晴台『海風の見える丘』からも、多くの壁画作品を観て楽しむことができます🎵
数多くの映画・ドラマや、ミュージックビデオに登場し、SNSでも映える写真撮影スポットとしても人気の1000人画廊へ、ぜひ足を運んでみてください🎶
※2024年3月末(予定)までは工事の為、通行止めや片側相互通行になっている区間もあるようですので、行かれる際はご注意ください🥺
※画像は@88684 さん、@133394 さん、@46631 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#1000人画廊 -
2024年03月06日
699グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「しまなみ海道」はいかがでしょうか〜?💁♀️
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路で西瀬戸自動車道、生口島道路、大島道路からなります✌
四国と本州を結ぶ瀬戸内連絡橋ルートで唯一、125㏄以下の原付バイクでの走行が可能で、瀬戸内海の島々を橋で渡りながら旅するアイランドホッピングツーリングが、近年人気急上昇中です🏍✨✨
高速道路と原付バイク専用道は、橋の上以外では全く別のルートを通っており、橋に併設された原付バイク専用道(レーン)と島内の一般道を走ります❕❕
125㏄を超えるオートバイの原付バイク専用道進入は不可のため、自動車と同じく高速道路を通行することになりますが、各島にはインターチェンジがあるので、島ごとに乗り降りすることもできます🎵
瀬戸内の島々の絶景や海をぜひ堪能してください🎶
※画像は@122718 さん、@122522 さん、@143504 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#しまなみ海道 -
2024年03月04日
675グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「遥照山公園展望台」はいかがでしょうか〜?💁♀️
遙照山総合公園内にある展望台で、展望台のほかに公園内にはグラウンドや芝生広場があります❕❕
展望台からの夜景はとても美しく、日本夜景100選にも選ばれているほど✨✨
昼間も眼下には街並みや瀬戸内海の多島美など、抜群の眺望を楽しむことが出来ます🎵
なんと、8年越しの花嫁のロケ地でもあるのですが、夜景の綺麗なところを探していた監督さんがロケハンでこの場所に決めたそうです👏👏👏
春には芝生に植えられた桜が綺麗に咲き、芝生でお花見なんかもオススメですよ🌸
ぜひ絶景を堪能しに行かれてみてください😆
※画像は@2763 さん、@49894 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#遥照山公園展望台 -
2024年03月03日
611グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、埼玉県にある「有間ダム」はいかがでしょうか〜?💁♀️
都市化により、人家が密集し、出水のたびに災害に見舞われたり、人口の増加が著しく、深刻な都市用水の不足をきたしたことで、これらの問題に対処するため、、1986(昭和61)年3月に完成しました📝
埼玉県営第一号のダムで、湖を囲む山並みが美しく、ツーリング客にも人気のスポットとなっています✨
湖畔には、カヌー製作や試乗体験ができる名栗カヌー工房や休憩処もあります😊
ツーリング中の休憩などにも最適です🎵
6月下旬から7月中旬までは蛍も見られるそうですよ🌟
ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
有間ダムへ通じる外周道路は、21時~翌朝6時まで車両通行禁止となっておりますので、行かれる際はご注意ください🙏🏻
駐停車禁止区域での駐停車はお控えください🙏🏻
※画像は@81940 さん、@109759 さん、@122106 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#有間ダム -
2024年02月29日
681グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、京都府にある「キモノフォレスト」はいかがでしょうか〜?💁♀️
嵐山駅が2013年7月にリニューアルされ、「電停のある小さなまち」のコンセプトのもと、利用者の多い駅であるにも関わらず、なんと改札口を廃止して電車に乗らなくてもホーム内の店舗に行きやすくしました✨
そんなリニューアルの中でも1番の目玉となっているのがインテリアデザイナー・森田恭通さんが手掛けた「キモノ・フォレスト(友禅の光林)」です👘
京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2mのポールにしたものを駅構内や線路脇のいたる所に設置して京友禅の林に見立てたもので、嵐山駅の敷地全体を覆い尽くす京友禅の柱はなんと600本❕❕
全部で32種類の柄があるそうです🎵
昼間も鮮やかな色や柄を楽しんでいただけますが、夜は優しい光に包まれた幻想的な光の森に早変わりして特にオススメです🌟
淡い光に包まれながら歩き、幻想空間に迷い込んだかのような感覚を味わえます🎀
ぜひ、京都・嵐山だけに許される世界唯一の駅を堪能してみてください🎶
※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺
※画像は@74662 さん、@110538 さん、@52204 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#キモノフォレスト -
2024年02月28日
605グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、鹿児島県にある「内之浦宇宙空間観測所」はいかがでしょうか〜?💁♀️
科学観測ロケットおよび科学衛星の打ち上げならびにそれらの追跡やデータ取得などを行っている内之浦宇宙空間観測所では、1962年の設立以来、大小400機を超えるロケットと、日本初の「おおすみ」を含む30機あまりの人工衛星、探査機を打ち上げています🚀
そしてここではなんと、門衛所で見学受付をすると、バイクで施設内に入って見学することが出来るんです👏👏👏
場内の車両走行制限速度は30km/hで、宇宙科学資料館以外の建物への立ち入りは出来ませんが、見学エリアでの写真・動画の撮影は可能です📷
大きなパラボラアンテナとバイク📡、標高344メートルの展望台から大自然と施設全体とバイク、ロケットレプリカ🚀とバイクなど、ここでしか味わえない写真を撮ることが出来ます🎵
※ロケットの整備期間や打ち上げ実験時など、見学できない場合もありますのでご注意ください🥺
ぜひ、実際に足を運んでみてください🎶
※画像は@79344 さん、@46375 さん、@13785 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#内之浦宇宙空間観測所 -
2024年02月27日
634グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「サンポート」はいかがでしょうか〜?💁♀️
海陸交通のターミナルから、ホテル、広場、プロムナードなどで構成され、四国最大の高層ビル「高松シンボルタワー」は国際会議場などの公共施設と民間の商業施設が共存し、レストラン&ショッピングモール「マリタイムプラザ高松」は大人から子供まで楽しめるスポットとして人気があります✨
世界初の総ガラス張りの灯台(せとしるべ)が輝く姿はとても綺麗ですよ👌
ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺
※画像は@84437 さん、@62186 さん、@3015 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#サンポート -
2024年02月26日
680グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、静岡県にある「稲取細野高原」はいかがでしょうか〜?💁♀️
フィリピン海プレートにのって南の島からやってきた伊豆半島が、100万年前に本州に衝突した後、80万年〜20万年前の噴火によって形成され、三筋山、大峰山の山裾に広がる長さ3km、幅1kmから500m、標高400m〜800mの高原です✨
細野高原の最高峰である三筋山(標高821m)からの景観は、草原の先に太平洋が広がり、そこに伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、そして運が良ければ、房総半島や三宅島や御蔵島まで望むことが出来ます🎵
2月には山焼きが始まり、4月頃にはワラビをはじめとする山菜、9月にはススキが穂をつけます😊
ぜひ実際に足を運んでみてください🎶
※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺
※画像は@33073 さん、@84543 さん、@96364 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#稲取細野高原 -
2024年02月22日
629グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「児島ジーンズストリート」はいかがでしょうか〜?💁♀️
こだわりの国産ジーンズショップが集まる人気スポットで、「旧野﨑家住宅」から野﨑の記念碑までの約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねています👖👖👖
ストリートのあちこちにのれんのようにジーンズが吊り下げられており、見てるだけで楽しいスポットです✨
トイレや休憩スポット、マンホール、タペストリーに至るまで、ストリートはデニムモチーフ一色で、SNS映えポイント盛りだくさんです🎉
週末や祝日には児島駅からジーンズストリートまでジーンズバスが運行しており、車内カーテンやシート、吊り輪の装飾などにもデニムがふんだんに使用されています🚌
高い加工技術で作られる児島ジーンズや地元ジーンズメーカーの皮パッチを展示していて、移動するジーンズミュージアムのようです😆
ぜひオシャレな映え映えスポット盛りだくさんのジーンズストリートを堪能してください🎵
※冬期は路面凍結などにご注意ください🥺
※画像は@64807 さん、@115518 さん、@17616 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#児島ジーンズストリート -
2024年02月21日
666グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「みはらし峠」はいかがでしょうか〜?💁♀️
黒潮フルーツライン沿いにあるみはらし峠は、チェーンソーアートで作られたフクロウのオブジェが目印の絶景スポットです🦉
近くに立ち並ぶ風力発電の風車と紀伊水道に向かっては山並みが見え、圧巻の絶景です👏👏👏
廃材を利用して作ったベンチやテーブルもあり、ツーリング中の一休みにも最適です✨
地元有志の方達で整備されており、春は桜、秋はコスモス、冬はスイセンと、四季折々の景色を堪能できます🌸🍁
ぜひツーリング中などにお立ち寄りください🎵
※冬期は路面凍結などにご注意下さい🥺
※画像は@73489 さん、@99511 さん、@117722 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#みはらし峠