おすすめスポットの投稿検索結果合計:3554枚
「おすすめスポット」の投稿は3554枚あります。
おすすめスポット、モトクル広報部、レプソル、MC51、REPSOL などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などおすすめスポットに関する投稿をチェックして参考にしよう!
おすすめスポットの投稿写真
-
2024年08月12日
586グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、山形県にある熊野大社で開催されている、風鈴に願いを託す縁結び祈願祭「かなで」はいかがでしょうか〜?💁♀️
願いを叶える“三羽のうさぎ”で有名な縁結びの神社「熊野大社」には、期間中本殿周辺に飾られた風鈴が涼やかな音で参拝者を迎えてくれます🎐
君待つと わが恋ひをればわが屋戸の 簾動かし 秋の風吹く(あなたを恋しく待っていると、家の戸口の簾を動かして秋の風が吹いてきます)
秋風のわずかなそよぎにも、胸をはずませてしまう愛する人への想い、風の音に想いを馳せた万葉の名歌です📝
日本では、古来より風のそよぐその音にさえ想いをたくし祈りを捧げてきました🙏
夏の境内にながれる爽やかな風と儚い風鈴の音色に想いを馳せる夏のお祭りです🎐
本殿裏には、ウサギが3羽隠し彫りされており、3羽見つけられると、「願いが叶う」「しあわせになれる」という言い伝えがあるそうです✨✨
ぜひ風鈴の音色に癒されながら、想いをこめて、様々な角度からじっくり探してみてください🎵
※画像は@32665 さん、@124818 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#熊野大社 -
2024年08月10日
599グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、群馬県にある宝徳寺で開催中の「風鈴祭り」はいかがでしょうか〜?💁♀️
古来日本人は音を鳴らして神仏に祈りを捧げてきました🙏
年末にならす除夜の鐘などもそうです✨✨
宝徳寺風鈴まつりは、風鈴短冊に願いを書き3000個の風鈴トンネルを歩いて祈願するといった行事です🎐
なんと9月7日(土)~16日(月祝)の間は、本堂内は不可ですが、ペット入場可能期間もあるそうですよ🐶🐈
8月31日(土)~9月16日(祝月)の土日祝は、18:30~20:00(閉門20:30)の間ライトアップもされるそうです🌟
※拝観料:1200円 高校生以下無料 ふうりん祈願短冊付
ふうりん祈願短冊希望の場合は1枚200円
「夏の床もみじ」特別公開も同時開催されていますので、ぜひ夏のもみじと色とりどりの風鈴のコラボをお楽しみ下さい🎵
※画像は@82488 さん、@25798 さん、@13020 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#宝徳寺 -
2024年08月08日
596グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、京都府にある正寿院(風鈴寺)で開催されている「風鈴まつり」はいかがでしょうか〜?💁♀️
境内に2000個の風鈴が吊られ、涼を感じる風鈴まつりが行われることから、風鈴寺とも云われています✨✨
茶畑と山と空を背景に風鈴が鳴り響く景色は壮大で、とくにオリジナルで製作している花風鈴小径は見どころです🎵
京都市内と比べても夏は5℃ほど涼しいことから、別荘宅もある避暑地にあり、涼を求める方にはかなりオススメです😆
ぜひ、気温だけではなく風鈴の見た目や音など、人間の五感「眼耳鼻舌身」で涼を感じてください🎐
※画像は@77038 さん、@149214 さん、@27343 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#正寿院(風鈴寺) -
2024年08月07日
599グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある「小樽出世前広場」はいかがでしょうか〜?💁♀️
レトロな町並みで、昭和にタイムスリップしたような小樽出世前広場でも期間限定でアンブレラスカイが登場しています🎵
さすがレトロな場所なだけあって傘は和傘となっており、それだけでおしゃれ感が増し増しです✨✨
約120年前に建てられた酪農会館を利用した建物や歴史館もあり、周囲一帯ノスタルジックな雰囲気を楽しむことができるので、ぜひ実際に足を運んでみてください🎶
※画像は@122228 さん、@138504 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#小樽出世前広場 -
2024年08月06日
679グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、群馬県にある城町食堂の「アンブレラスカイ」はいかがでしょうか〜?💁♀️
館林市役所の敷地内で行うイベントで、城町食堂前の歩道約60mを色とりどりの傘が埋め尽くします🌂
日没から22時まではライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を味わうことができます🎵
フォトスポットとしても人気で、晴れの日はもちろん雨の日の景観も美しいのでオススメです✨✨
※一般のお客様もいらっしゃいますので、撮影される際はマナーを守って迷惑にならないようにお願い致します🙏🏻
とびきりの1枚を狙いに、ぜひ実際に足を運んでみてください📷
※画像は@139110 さん、@30133 さん、@116034 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#城町食堂
#アンブレラスカイ -
2024年08月05日
591グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、山口県にある琴崎八幡宮の「納涼 風鈴まつり」はいかがでしょうか〜?💁♀️
鈴の音は昔から巫女舞や神楽で使われるように、神さまに捧げられる神秘的な音として、古来より大切にされてきました✨✨
また、その清らかな響きによって災禍を祓う力があるとも信じられてきました👍
それで神社に風鈴を飾るようになったそうです📝
年々数が増え続け、今年はなんと、その数約3,000個なんだとか❕❕
9月1日までの期間中風鈴の短冊に願いを書き、風鈴を掛けることができます🎵
社務所にて、お好きな風鈴を選んでお持ち帰りすることもできるそうです😆👏👏👏
かき氷などのキッチンカーの出店も多数予定されているそうですよ🍧
ひと時の涼を感じ、夏の思い出作りにぜひ実際に足を運んでみてください🎐
※画像は@1588 さん、@18818 さん、@50532 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#琴崎八幡宮 -
2024年08月04日
144グー!
mid summer mayonnaise breakfast.
高松市老舗食堂。
おけいちゃん。
大将特製、メンチカツ定食。
#ホンダ#本田#ホンダオフロード#ホンダオフロードバイク#ホンダトライアル#ホンダトライアルバイク#ホンダイーハトーブ#ホンダイーハトーブ125#125cc#ホンダイーハトーブ改#ホンダイーハトーブカスタム#イーハトーブ#イーハトーブ改#イーハトーブカスタム#カスタムイーハトーブ#オフロードには決して行かないオフロードライフ #高松市老舗食堂 #おけいちゃん #大将特製 #おすすめスポット #マヨネーズ#マヨラー#マヨネーズは持ち込み #高松中央卸売市場 #うみまち商店街 #バイクが好きだ#バイクのある風景#バイクのある生活#ホンダが好きだ#ホンダのある生活#ホンダのある風景#オフロードが好きだ#オフロードのある風景#オフロードのある生活#トライアルが好きだ#トライアルのある生活#トライアルのある風景#ツーリング#ツーリングスポット
- #ホンダ
- #本田
- #ホンダオフロード
- #ホンダオフロードバイク
- #ホンダトライアル
- #ホンダトライアルバイク
- #ホンダイーハトーブ
- #ホンダイーハトーブ125
- #125cc
- #ホンダイーハトーブ改
- #ホンダイーハトーブカスタム
- #イーハトーブ
- #イーハトーブ改
- #イーハトーブカスタム
- #カスタムイーハトーブ
- #オフロードには決して行かないオフロードライフ
- #高松市老舗食堂
- #おけいちゃん
- #大将特製
- #おすすめスポット
- #マヨネーズ
- #マヨラー
- #マヨネーズは持ち込み
- #高松中央卸売市場
- #うみまち商店街
- #バイクが好きだ
- #バイクのある風景
- #バイクのある生活
- #ホンダが好きだ
- #ホンダのある生活
- #ホンダのある風景
- #オフロードが好きだ
- #オフロードのある風景
- #オフロードのある生活
- #トライアルが好きだ
- #トライアルのある生活
- #トライアルのある風景
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
-
2024年08月03日
563グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、福岡県にある「ジハングン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
糸島にあるフォトジェニックな駐車場として知られる駐車場です🚙🏍🚙🏍
敷地内には、ブランコや自動販売機、アートなオブジェが点在しており、朝、日中、夕方と、それぞれ違った雰囲気が変わります✨✨
SNS映え間違いなしの写真を撮ることができます🎵
お洒落な映え写真を撮りたい❕という方は、ぜひ実際に足を運んでみてください😊
※画像は@30716 さん、@12657 さん、@78723 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ジハングン -
2024年08月02日
603グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、遠州三山と総称される可睡斎・法多山・油山寺の「風鈴祭り」はいかがでしょうか〜?💁♀️
日本の伝統的な寺院文化を継承しながら、新たな夏の風物詩を楽しめるようにと開催されています🎵
お堂や塔の軒の四方に「風鐸(ふうたく)」と呼ばれる邪気除けの鈴が吊り下げられており、この風鐸が風鈴の由来ともされます🎐
参拝者の“願いや祈り”を鈴の音に託し、風鈴の音色で夏の暑さをしのいでもらおうと、各寺にとりどりの風鈴が飾られ、境内が涼やかな音色に包まれます✨✨
なんと期間中は、期間限定夏のスイーツが販売されるほか、「風鈴まつり限定御朱印」も用意されるそうですよ📝
夏の音色と涼やかな癒やしを求めて、ぜひ風鈴をめぐるすてきなツーリングに行かれてみてください🎶
※画像は@104013 さん、@139298 さん、@103899 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#可睡斎 -
2024年08月01日
611グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある童学寺で開催されている「まけまけ風鈴まつり」はいかがでしょうか〜?💁♀️
阿波弁で“あふれるほどの”を意味する「まけまけ」と「負けん負けん」をかけて名付けられ、 魔よけの道具とされる風鐸(ふうたく)が由来の風鈴をつるし、「あふれるほどの風鈴で困難に負けない」という意味が込められているそうです📝
願いごことが書かれた、色とりどりの風鈴がたくさん掛けられており、その数は圧巻です🎐
側面だけではなく天井部分にもたくさん飾られています✨✨
風に揺られて風鈴が鳴り響く見事な光景を、ぜひ実際に見てみてください🎵
※画像は@63211 さん、@1928 さん、@98342 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#童学寺 -
2024年07月31日
613グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、兵庫県にある道の駅福良の「アンブレラスカイ」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ついつい下を向いてしまいがちな雨の日でも、頭上を埋め尽くす傘に魅了されること間違いなし✨✨
アンブレラが織りなすカラフルでドラマチックな体験を楽しんでもらい、「心のビタミンチャージ」をして欲しい、そんな想いから企画されたそうです👏👏👏
約70mに渡る色鮮やかなアンブレラスカイが非日常の空間を演出し、歩みを進めると頭上の傘の色も変化し、雨が多いこの季節にこそ気持ちを盛り上げてくれます☔
梅雨が明けて新緑が眩しい時期も、新緑と傘のコラボレーションが綺麗でオススメです🎵
ぜひ心のビタミンをチャージしに行ってみてください😊
※画像は@45385 さん、@27984 さん、@70241 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#道の駅福良 -
2024年07月30日
697グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、宮城県にあるやくらいガーデンの「アンブレラスカイ」はいかがでしょうか〜?💁♀️
一年を通して季節の花々が咲き誇る広大なガーデンで、色とりどりの花景色に加え、今の季節はアンブレラスカイなど、写真映えするスポットが充実します📷
雨の日に使う傘ですが、実は快晴によく映えるんです✨✨
現在はアナベルも見頃となり、アンブレラとのコントラストは圧巻です🌂
1,000本以上の色彩豊かなアンブレラをぜひ堪能してください😆
※画像は@138299 さん、@16622 さん、@47481 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#やくらいガーデン -
2024年07月28日
583グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、山梨県にある「花の都公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
富士山に一番近い湖・山中湖からすぐの場所にあり、山中湖ツーリングの途中に立ち寄ることが出来るスポットです✨✨
広大な敷地をもつこの公園では、8月上旬~下旬にかけて約30万本のひまわりが咲き乱れます🌻
なんと、ひまわり畑は公園の無料エリアにあるので、入場料がかからないところも嬉しいポイントです🎵
有料エリアも含めて、花の都公園では季節の花が沢山咲き乱れ、条件が揃えば富士山🗻と花を一緒に見ることが出来ます😊
ぜひ季節の花を堪能してください🎶
※画像は@134839 さん、@94656 さん、@137547 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#花の都公園 -
2024年07月25日
671グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「世羅高原農場」はいかがでしょうか〜?💁♀️
65,000㎡の畑一面に輝くひまわりが咲き並びます🎵
王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりといった珍しいひまわりまで様々な種類のひまわりが出迎えてくれます🌻
7月27日(土)~8月25日(日)まで「ひまわりまつり」が開催され、風鈴絵付け体験や、8月3日(土)、4日(日)はフローリスト、サウザー愛子さんが素敵な花束にアレンジしたひまわりの花束販売などがあります😆
ここでしか味わえないグルメなどもありますので、ぜひ実際に足を運んでみてください✨
※画像は@14902 さん、@4865 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#世羅高原農場 -
2024年07月22日
707グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、福岡県にある宮地嶽神社で開催されている「七夕風凛まつり」はいかがでしょうか〜?💁♀️
風鈴の音は様々な邪気を払ってくれるとされています🎐
奥の宮の参道では、約3000個の風鈴と電飾で天の川を表現しており、夜20時~22時まではライチアップされています✨
まるで物語の中に佇んでいるような風情を堪能してください🎵
※画像は@127440 さん、@97934 さん、@140381 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#宮地嶽神社 -
2024年07月21日
651グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、兵庫県にある「ひまわりの丘公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
国道175号沿いにある公園で、夏には40万本のひまわりが、秋には400万本のコスモスが「花のじゅうたん」のように咲き誇ります✨✨
「わんぱく広場」には四季折々の花壇、大型遊具、多目的広場、遊べる噴水、小野の特産品が集まる「サンパティオおの」「物産館オースト」などがあり、お子様連れのご家族から、ご年配の夫婦まで幅広い方に楽しんでいただけます👨👩👧👧
シンボルのひまわりタワーは4階建てで、トランポリンや巨大ネットがフロアごとに楽しめ展望デッキからは小野市を一望することができますので、ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@51147 さん、@105521 さん、@52772 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ひまわりの丘公園 -
2024年07月20日
631グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、宮城県にある「ひまわりの丘」はいかがでしょうか〜?💁♀️
春は菜の花、夏はひまわりの花が咲き乱れるひまわりの丘は、昭和62年より本格的に栽培が始まりました✨✨
栽培面積6ヘクタールで42万本のひまわりは、北海道の北竜町に次いで日本で二番目の規模といわれているそうです📝
春には「菜の花まつり」、夏には「ひまわりまつり」が開催され、今年のひまわりまつりは7月27日㈯~8月18日㈰に開催されるそうです🌻
ひまわりの種を利用したひまわりの油やお菓子などの特産品も販売されるので、ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@121570 さん、@17445 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ひまわりの丘 -
2024年07月19日
655グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある「北竜町ひまわりの里」はいかがでしょうか〜?💁♀️
東京ドーム約5個分の広大な畑に200万本のひまわりが咲き誇る、日本最大級のひまわり畑です🌻
北海道の短い夏を彩るひまわり畑を楽しむために、毎年20万人以上の観光客が訪れているそうです😆
スタンプラリー付きの巨大なジャンボひまわり迷路やひまわり畑を一望できる展望台、世界のひまわりコーナーや、広い園内をゆっくりと巡る遊覧車「ひまわり号」やレンタサイクルもなどもあります✨✨
ひまわり観光センターで販売されている、ひまわりの種が練りこまれた香ばしい「ひまわりソフトクリーム」も大人気なんだとか👍
今年は7月20日㈯~8月18日㈰にひまわりまつりが開催されます❕❕
見頃は8月上旬なんだそうですよ📝
北海道の短い夏を堪能しに、ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@66328 さん、@62739 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#北竜町ひまわりの里 -
2024年07月18日
662グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、佐賀県にある「ひょうたん島公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
クリークで囲まれたひょうたん型の公園で、ひょうたん島公園及びその周辺には25万本以上のひまわりが咲き誇ります🌻
8月3日(土)~8月11日(日)の期間には、なんとひまわりを持ち帰ることが出来るんだとか😆👏👏👏
なので、撮影目的で訪れるなら、8月2日までに行かれることをおすすめします🎶
見学・撮影は入場無料で自由にできるそうなので、ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@78723 さん、@107974 さん、@19671 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#ひょうたん島公園 -
2024年07月17日
699グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「中山ひまわり団地」はいかがでしょうか〜?💁♀️
夏になると一面のひまわり畑が広がり、丘の上から見渡す31万本を超えるひまわりと、青い空、阿讃の山々は絶景です✨✨
国内外から多くの人が訪れる超人気撮影スポットとなっています📷
ひまわりだけでなく、春は菜の花が1面に広がるんだとか👏👏👏
中山ひまわり団地は、2022年「夏に行きたいひまわり畑ランキング」(SONPOひまわり生命調べ)にて全国第3位にランキングした場所なんだとか🎵
ぜひ、田園風景一面に広がる鮮やかなビタミンカラーを見て、夏に負けない元気をもらってください🌻
※画像は@48488 さん、@31187 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#中山ひまわり団地 -
2024年07月16日
683グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある「有珠善光寺」はいかがでしょうか〜?💁♀️
826年、天台宗僧侶慈覚大師円仁が有珠を訪れ小宇を造り阿弥陀如来像を安置したことが寺の開基と伝承されています📝
1613年、松前藩主の松前慶広が有珠を訪れ如来堂を再興し阿弥陀如来像を安置して善光寺と称しました❕❕
境内一帯は国指定史跡に指定され、宝物館には国指定重要文化財62点などが展示保管されており、平成30年には北海道遺産に選定されました👏👏
1年を通して四季様々な花が咲き誇り、桜やツツジ、これからの時期は紫陽花などが色鮮やかに咲くことから「花の寺」として親しまれています😊
紫陽花は全部で5種類、なんと約1,000株もあるそうです✨✨
紫陽花の見頃は例年7月中旬~8月中旬となっているようです☝
ぜひ、紫陽花だけでなく歴史ある茅葺き屋根の本堂なども一緒にご覧ください🎵
※画像は@58585 さん、@96282 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#有珠善光寺 -
2024年07月12日
614グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県にある「成田ゆめ牧場」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ひまわり迷路があり、それぞれ開花時期の異なる7つの会場があるため、7月上旬~8月下旬までの間ならいつでもひまわり鑑賞を楽しめます🌻
成田ゆめ牧場では牛やポニー、ヒツジなどいろんな動物が飼育されており、触れ合いや乳しぼり、乗馬などを体験することもできますよ🐎
また、レストランやバーベキューハウス(食材持ち込み不可)もあるので、1日中遊んでいられそうですね🎵
ぜひ動物たちとの触れ合いや、ひまわり🌻を堪能してください✨✨✨
※画像は@55005 さん、@90137 さん、@132031 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#成田ゆめ牧場 -
2024年07月10日
643グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、神奈川県にある「久里浜海岸」はいかがでしょうか〜?💁♀️
一面に広がる砂浜から、久里浜港と千葉県浜金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」や、東京湾を行き交う船を見ることができる久里浜海岸🏖
日本の開国を求めて来航したアメリカ海軍提督マシュー・カルブレイス・ペリーが嘉永6年6月9日(新暦1853年7月14日)に久里浜海岸に上陸したことで知られていますが、平安時代の末期に、源頼朝の平家討伐の挙兵に呼応した三浦一族が、平家に追われて房総半島に逃れるときに出向した場所でもあります📝
ペリー公園内のペリー記念館内には、ペリー来航に関する歴史的資料や模型などが数多く展示されていたり、ペリー上陸記念碑があります☝
例年、ペリーが久里浜海岸に上陸した7月14日に近い土曜日には「久里浜ペリー祭・花火大会」が開催されていますが、ペリー提督率いる黒船艦隊が久里浜に上陸してから171周年を迎える今年は7月13日(土)には開催される予定だそうです✨✨
久里浜海岸の目の前から打ちあがる花火は圧巻です🎆
2024年はなんと約5000発にパワーアップするそうですよ👏👏👏
※ペリー祭の間、屋台が立ち並び、来場客が多く、花見の前後は歩行者天国にもなるようなので、バイクや車での来場はお控えください🥺
ぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@110324 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#久里浜海岸 -
2024年07月09日
656グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道にある「浦幌神社」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ツーリングライダーさんに人気のある浦幌神社は、明治29年8月15日、伊勢の神宮より天照皇大神宮の神璽を受けて、坂東農場(現浦幌町総合スポーツセンター付近)に祠を建立し、天照皇大神を奉祀したのが浦幌神社の創祀だそうです📝
昭和48年、現在地に本殿を移築、新たに幣殿と拝殿を御造営し12月に遷座祭を斎行、翌年には、御造営事業がすべて完了し、6月に落成奉祝祭が斎行されました✨
平成27年にはサイクリストやライダーの方が交通安全を祈願し、快適なツーリングを楽しんで頂けるように「名刺奉納所」が建立され、道内だけでなく、道外からも多くのライダーさん達が参拝や祈願に訪れています🏍
御朱印も人気の理由の1つで、通常の御朱印に加え、月毎限定御朱印もあります🎵
安全運転推奨運動も積極的に行われており、ご参拝して安全運転推進運動にご協力してくれた方には「無事かえるステッカー御守」が無料でもらえるそうですよ😆👍
北海道でツーリングをされる際は、ぜひ足をお運びください🎶
※画像は@121857 さん、@131649 さん、@104376 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#浦幌神社 -
2024年07月08日
664グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、青森県にある「十三湖」はいかがでしょうか〜?💁♀️
岩木川をはじめ、13の河川が流れ込むので十三湖と言われ、海水と淡水が混合した汽水湖で、特産品のヤマトシジミが有名です📝
十三湖ではシジミの禁漁区および禁漁期間が指定されていますが、「中の島ブリッジパーク」では、毎年4月下旬~9月末日までシジミ拾いを楽しむことが出来るそうですよ✨
キャンプ場やアスレチックなどもあり、ご家族でのお出かけにもオススメです👨👩👧👧
オオハクチョウ、コハクチョウの渡来地としても知られており、希少野生動植物種に指定されている絶滅危惧種のオオセッカや天然記念物のオオワシなども見ることが出来るそうですよ🐦
自然と美味しいシジミをぜひ堪能しに行ってみてください🎵
※画像は@90977 さん、@117771 さん、@45575 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#十三湖 -
2024年07月07日
586グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、神奈川県にある「観音崎」はいかがでしょうか〜?💁♀️
奈良時代の僧、行基が全国行脚の途中にこの地を訪れ、船の安全のため十一面観音(船守観音)を現在の観音崎公園内の海蝕洞穴に納めたことに由来して観音崎と名付けられたと伝えられています📝
観音崎のほぼ全域が、神奈川県立観音崎公園として整備され、自然豊かで海と山の両方の魅力を合わせ持つだけではなく、砲台跡などの歴史的遺構、観音崎自然博物館や横須賀美術館などの多様な施設もあります✨✨
空中トンネルや滑り台などの遊具もあり、また東京湾の海に面した園地の指定エリア内ではバーベキューを楽しむこともできるので、ご家族でのお出かけにもオススメです❕❕
自然と歴史、そして文化を楽しめる観音崎にぜひ実際に足を運んでみてください🎵
※画像は@110324 さん、@64506 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#観音崎 -
2024年07月06日
594グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「スヌーピー島」はいかがでしょうか〜?💁♀️
正式名称は十九(つる)島ですが、スヌーピーが横に寝そべっているような形をしていることから、スヌーピー島と呼ばれています🐶
スヌーピーのお尻🍑にあたる部分もぷくっとしていて、島なのにかわいいですよね😍
大潮の時には陸地から歩いて渡れるそうですが、島内にはトイレがないそうなので、島に渡られる方はご注意ください🥺
白崎青少年の家の駐車場やグランドに上がるところからだと綺麗にスヌーピー島が見えるそうです🎵
大自然が作り出した大人気キャラクターにぜひ癒されてください😆
※画像は@134738 さん、@115932 さん、@104167 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#スヌーピー島 -
2024年07月04日
617グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「大川原高原」はいかがでしょうか〜?💁♀️
国道438号線から、旭ヶ丸の山道を約20分ほど登ると標高約1020mの大川原高原です✨✨
高い標高にある為、真夏でも涼しい避暑地となっています👍
高原からは徳島の山並みと、その間を出入りする朝日と夕日を眺めることができ、特に夏場の朝夕は、透き通るようなヒグラシの鳴き声もが重なり、幻想的な雰囲気を味わえます🌅
もうひとつの魅力として、一面に植えられた3万本のあじさいです🎵
土壌の酸性度が強い大川原高原では、花の色は青色になりやすく、空の色に似た無数のあじさいの花畑の中を散歩することが出来ます❕❕
6月末頃~7月中旬に見頃をむかえます☝
今年は7月7日に「さなごうちあじさい祭り」が開催され、フード&ドリンクの出店や、ステージイベント、自然体験会や風車内見学会といった体験イベントが実施予定なんだそうです😆
あじさいと15基の風車の壮大な景色をぜひ堪能してください🎶
※画像は@1928 さん、@131475 さん、@73107 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#大川原高原