









昨日は雨で乗れずにふて寝😮💨していましたが、今日は夜中まで降ってた雨が上がったので我慢😖できずに乗ってきました😁
少しでも路面が乾くのを期待して遅めに出発し、まずは美星町を目指しました🙂
星の里街道が途中から通行止めになっていて迂回ルートを走って到着したのは#美星産直プラザ です。
ここで、以前@33899 さんが美味しい と投稿されてた焼肉のタレをお土産に購入し、トイレ休憩をしてさらに北上します。
国道313まで出て、その後国道を離れて県道33を走り、途中、夏に立ち寄った沈下橋で📸して#新成羽川ダム へ。
思ってたより水位は低かったですが、いつ来ても目を見張る高さ😱
その後はさらに県道を西に走り、国道182まで出て北上。
道の駅#鯉が窪 で休憩し#親子孫水車 を眺めて、県道8を新郷方面に。
母方の先祖のお墓に挨拶😌して、国道180に出て南下。
新見に出たところで13時。
以前から行きたかった#タイムインター店 でカツカレー🍛をいただきました😋
駐車場は満車🈵でしたがバイクは隙間に置けるので問題なし😏
隣のガススタ脇に置けば良いようですよ😁
席に着き、注文してから1分程で出てきました😳
うん!確かに昭和町店のとは違います😊
こちらの方がスパイスが効いてる😆
周りを見るとみなさんカレー🍛🍛🍛🍛食べてるのにはちょっと笑えました😄
お腹が起きたのでノンビリ🐌遠回りして帰ることに。
高梁から国道484のループ橋を経由し、吉備高原街道を走って国道429へ出て南下。
そこからはいつものルートで早島を通り抜けて帰宅しました😊
トータル280kmの田舎道ソロツーでした☺️
途中からはとてもいい天気になり、気持ちよく走れましたよ🥰
おしまい
関連する投稿
-
04月21日
70グー!
今年最後の桜を見に行くツーリング その3
ランチで#タイムインター店 さんのカレーを食べた後、そこから走ること3分、次の目的地へ到着です✨
訪れたのは、@162099 さんです👍
このお店は、猪肉を使った#ハンバーガー を食べさせてくれます😃
このお店の看板メニュー、#ガリペバーガー を頂きました😋
ガーリックとペッパーで味付けした、猪肉のパティに、タルタルソースを掛け、内側をパリッと焼いて仕上げたバンズで挟んだ、とてもシンプルなバーガーです🍔
シンプル故に、肉の旨味がめっちゃ引き立って、とても美味しいバーガーです✨
猪肉って臭みがあったり、筋っぽい感じがするのですが、ここのバーガーは全然そんな事なく、下手するとビーフより旨みがあるんじゃないかと思います😆
食べてみる価値ありですよ👍
暑かったのでコーラフロートを飲みましたが、氷まで食べれるコーラフロートも美味しかったです✨
マスターと暫しお話ししてお店を後にし、#親子孫水車 の前を通って、県道33号へ🏍️💨
県道へ合流した途端、10台くらいのツーリンググループに出会しましたが、よく見たら嫁さんのお仲間でした😆
暫く一緒に走って、アタクシはかぐら街道へ😆
かぐら街道からR180〜R313〜県道78号で、朝立ち寄った#道の駅かよう へ立ち寄りました😊
するとバッタリと@47072 さんに会いました😳
少しお話しして、アタクシは帰路へ🏍️💨
道の駅かようから、予定通り1時間弱で自宅へ到着😊
今回の走行距離、約280kmほどでした😆
帰りに近所のスタンドで給油したら、5リットル入らなかった😳
1日走り回って、ガソリン代1000円でお釣りが来るから、やはり原二はお財布に優しいですね✨
おしまい -
04月20日
90グー!
今年最後の桜を見に行くツーリング その2
#がいせん桜 を見た後は、#グルメツーリング に行きました😃
最初の目的地は、新見にある#タイムインター店 さんの#カレー です🍛
がいせん桜のある新庄村から、最短コースは県道58号線での山越えなんですが、この道がなかなかの酷道でして、新庄から大佐までの約10kmほどが、離合困難な山間の細いつづら折れが続く道です💦
実は行きも通ったのですが、普段は全く車に会う事がない道なのに、この日は県外ナンバーや、県内ナンバーでも多数乗車した、花見客だろうと思われる車にすれ違ったり追いついたり…😅
恐らくがいせん桜まで、ナビに案内されて迷い込んだんだと思いますけど、土地勘の無い人がこの道を車で走るのは、絶対に罰ゲームだと思いました😱
ちなみにここを走ったおかげで、バイクは泥だらけになりました😂
この峠越えさえクリアしたら、後は新見まで快走路🏍️💨
ええ調子で走って、タイムさんに到着です👍
ちょっとお昼を過ぎてたので、それほど混んでなくすんなり入店✨
いつもの#カツカレー を頂きました😃
この店は何度も来てますが、唯一無二の甘くて辛いカレーは、クセになります😊
いつもは大盛りを食べるのですが、今回は食べ物のハシゴをする予定だったので、ちょっと控えめにしてますよ😆
美味しいカレーを頂いた後は、次の目的地へ移動です🏍️💨
つづく -
03月20日
115グー!
晴れて☀️ツーリング日和りですね🏍️💨
明日走るぞ‼️
どこ行こう?
過去picです📸
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#ツーリングスポット
#千本桜並木
#秋吉台カルストロード
#タイム昭和町店
#タイムインター店 -
03月02日
82グー!
昨日の続きです😊
🍜を食べた後は、スイーツを食べに向かうのですが、時間的にちょっと早かったので、少し北上して山中のワインディングを走りに行きました😃
山間の広域農道は楽しいですね✨
そして向かったのが、#美星産直プラザ です😊
ここにある#お食事処星の里 でイチゴパフェを食べるのが目的でした😃
ですが…入店して聞いてみたら、イチゴパフェは今月半ばくらいから始めますとの事😳
昨年は2月後半に食べてるので、今年は遅いみたいです💦
2月が寒かったからかな〜🤔
仕方ないので嫁さんはフルーツパフェを、アタクシは久しぶりに#美星バーガー のセットを頂きました✨
ランチタイムを外してたので、絶品のミネステローネが付かなかったのは残念😢
それでも美味しく頂きました😊
ちなみにアタクシ、🍅が苦手なので🍅抜きでオーダーしてます💦
ここのバーガーは、オリジナルのバンスとシャキシャキの野菜が👍ですね😆
少しタバスコを掛けて食べると、味が引き立ちます✨
その後は家路へ🏍️💨
途中でZX-25RとGROMと乗り換えて、嫁さんがGROMへ乗りました😊
GROMを導入して、まだマトモに乗ってなかった嫁さんですが、第一声が「オモロ〜〜〜」でした🤣🤣🤣
軽い、足がべったり付く、コーナーリングが楽しいと、ミニバイクを堪能したみたいです😆
目的のイチゴパフェが無かったのは残念でしたが、代わりに#パーカー が食べれたのでヨシとします👍 -
01月21日
88グー!
肉とカレーを食べるツーリング その3
井原の鳴門鯛焼本舗で、鳴門金時いものたい焼きを食べた後は、本来は道の駅笠岡ベイファームへ行く予定でしたが、アタクシのタイヤ皮剥きリクエストに応えてもらい、#美星町 のワインディングを走って、#美星産直プラザ へ行くコースに変更です😃
井原からR313を北上し、芳井町から美星町へ向かう広域農道を走ります😆
このコース、何度か走ってますがグロムだと、3〜4速でクリアする中高速コーナーが続きます😊
グロムで初めてワインディングを走ったけど、このバイク楽しすぎます🤣🤣🤣
笑うくらいすんごく曲がります✨
車に例えたら、若い頃に乗ってたGA2シティみたいな感じ😆(この車のコーナーリングを知ってる人は、そのスジの人と思いますが…)
なるほど、モトジムカーナの主力車種ってのも納得です😊
ぶっ飛ぶような絶対的なパワーは無いので、恐怖心なく楽しく走れました😄
産直プラザへ着いた頃には、程よく皮剥きも終了です✨
ここでちょっと話をして、帰路に向かいました🏍️💨
@33899 さんとは、途中で流れ解散、日が暮れる頃に自宅へ到着しました😃
今回の走行距離は約200km😆
バッチリ皮剥きも終了です👍
COW COWステーキはリピート確定なので、ベイファームへ行った時にまた行くでしょう🤣🤣🤣
おしまい -
01月14日
100グー!
ランチを食べた後は、#スイーツ を求めて出発します🏍️💨
向かった先は#美星町 😆
美星町は吉備高原の高台に街があるのですが、下界とは気温が2℃違って冷たかった🥶
そしてたどり着いたのが、#美星産直プラザ です😊
ここのイチゴパフェを狙って来たのですが…まだイチゴの時期には早かった😱
仕方ないので、#フルーツパフェ を代わりに頂きました✨
フルーツてんこ盛りで、下の方には、イチゴやブルーベリーが入ってます👍
このボリュームで1000円ですよ😳
かなりお得感のあるパフェだと思います😆
ここでこの日のツーリングの行程は終了、帰路に着きます🏍️💨
途中まで、@33899 さんの先導で抜け道を教えてもらい流れ解散の後、暗くなる前に無事帰宅🏠
近場を巡っただけですが、楽しいB級グルメツーリングでした😆 -
2024年08月31日
82グー!
夏休み☀猛暑ツーリング
空冷バイク暑っ!
黒シートも暑っ!
温風浴びながら〜 (´Д`)💦
なるべく山間部を走り北上!
新緑が映える気持ち良い道
かぐら街道走って〜
#羽山第2トンネル
#吹屋ふるさと村
#親子孫水車
#金持神社
ちょっぴり金運アップしたかな?🤑
暑かったので休憩多めに
いろんなスポットに立ち寄ってみたょ🙌
味処 四季で食べたチャンポン麺
あんかけラーメンで美味しかった😋
お店の方が水筒に氷水入れてくれたサービスが嬉しかった(*´∀`*)アリガト
いざ、目指すは大山!
そして真夏の大山ぐるぐる走りまわる💨
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
to be continued.
#岡山 #鳥取
#避暑地ツーリング
#暑すぎる夏
#暑さに負けるな
#パワースポット
#W800 -
2024年06月09日
83グー!
お昼ご飯を食べた後、帰路に向かうのですが、通常は県南の街中を横切るのが早いのですが、それだと街中ばかりで暑いので、ちょっと遠回りをして吉備高原の山間部を通って帰る事にしました😆
笠岡からR313を北上し、芳井から農道を通って#美星産直プラザ へ🏍️💨
ここで#徳山牧場アイス工房 のジェラートを頂き、産直市場で玉ねぎを購入🤣
その後は美星からしばらく北上、高梁へ抜けR484で#道の駅かよう へ😊
しばらく休憩した後、お約束の#吉備街道 を通って帰宅しました🏍️💨
今回の走行距離、約190km😳
近場ばかりなのに意外と距離が出ました💦
山間部は快適でしたが、もう市街地やR2は走ってて暑かったです🥵
この先、大きい方は朝活で動かして、日中のツーリングはスクーターにシフトします😆
暑いと何かと大変だ😅
おしまい