徳山牧場アイス工房の投稿検索結果合計:8枚
「徳山牧場アイス工房」の投稿は8枚あります。
  
  
      
    徳山牧場アイス工房、美星産直プラザ、ジェラート、ツーリング、阿部山橋      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など徳山牧場アイス工房に関する投稿をチェックして参考にしよう!
徳山牧場アイス工房の投稿写真
徳山牧場アイス工房の投稿一覧
- 1
- 
  
  10月19日 88グー! 予定変更のツーリング その2 
 
 #おかやまジビエみなみ を出発して、次の目的地は#親子孫水車 でした😃
 ところが…この日は祭りをやってて、中まで入れない💦
 というワケで、パスして#美星産直プラザ にある#徳山牧場アイス工房 へ行く事にします😊
 山道を快走して到着し、暫く雑談会😄
 夏さんのご厚意で、嫁さんは忍千に跨らせてもらい、アタクシは試乗させて頂きました✨
 嫁さんの感想は、見た目に反して軽く、跨った時の引き起こしは、ZX-25Rと大して変わらないかもとの事😊
 足つきは全く問題ないとの事で、これなら乗れるかもと言ってました😄
 そしてアタクシ、周りを1周乗らせてもらいましたが、ウワサ通りすごく乗りやすい👍
 変な癖がなく車体が素直に動くのと、電スロのレスポンスがアタクシの感覚とマッチしてるのか、すごく扱い易くて運転しやすかったです✨
 ぶっちゃけ、次期買い替え候補に忍千は入ってるのですが、これでかなり有力になりましたよ👍
 バイクは乗ってみないと分からないですからね😅
 
 その後は#ジェラート を頂きましたが、やはりここのジェラートは溶けるのが早い😰
 覚悟してたけど、やはり手がベトベトになりました😭
 そしてその後は山を降り、マニアックな抜け道を通って真備町の岡山で一番安い⛽️で給油します😃
 Zはハイオクなので172円でしたが、レギュラーは158円でした😊
 その後は解散場所の#農マル園芸 へ行き、店内を物色して歩いてました😆
 か、空を見ると怪しい雲が…雨雲レーダーを見ると、1時間後に雨予報😱
 雨に濡れる前に帰ろうとの事で、ここで解散となりました😄
 ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました😊
 
 皆さんと別れたアタクシ達、普通に帰れば4〜50分で帰れるのですが、この日はサッカーJ1リーグ、岡山ファジアーノのホーム戦があり、ちょうど試合終了時間と被ったので、間違いなくスタジアム周辺は大渋滞が必須💦
 スタジアム前の道を通るのが一番最短なんですが、たぶん動かなくなるのは目に見えてます😅
 迂回路を通れば確実に1時間で帰れますが、雨雲が心配…なので、総社から岡山まで高速道路を使ってワープです🤣
 出発時は暗かった空が、岡山インターを降りたら明るかったので、雨雲をぶっちぎる事に成功👍
 この先の山越えで、遅い車に引っ掛かり雨雲に追いつかれそうになりましたが、何とか逃げ切って家に辿り着きました😊
 家に着いて10分後くらいに雨が落ちてきたので、高速道路を使ってなかったら、雨を喰らってたかもしれませんね😥
 
 今回は雨予報で、当初の予定から大幅に変更となりましたが、それでも雨に遭う事なく楽しく走る事ができました✨
 
 おしまい
- 
  
  05月11日 83グー! GWのリベンジツーリング その2 
 
 成羽川の沈下橋を出発して、ほんの少し下った先の真っ赤な橋に立ち寄ります😊
 この橋は#阿部山橋 と言って、対岸の住民用の橋です😆
 軽自動車がギリギリ通れる幅しかありません😅
 そして真ん中に居ると、結構揺れます🤣
 そして続いては、#美星産直プラザ へ向かいました🏍️💨
 到着すると、いつもと様子が違う😳
 まだそんなに遅い時間じゃないのにガラガラ😅
 土日はかなり賑わう場所なので、こんな週末は珍しいです💦
 ここでのお目当てはイチゴパフェ🍓
 ここのレストランのイチゴパフェがかなり秀逸なのですが、裏メニューなのであるかどうか聞いてみたら、今日はやってないとの事😱
 前回も前々回も行った時に無かったので、今年はやらなかった可能性大ですね💦
 仕方ないのでイチゴパフェは諦め、お隣の#徳山牧場アイス工房 のジェラートを頂きました✨
 当然ここもガラガラで、並ぶ事なく買う事ができました👍
 いつもだったら行列必須なので、ある意味超ラッキーでした✨
 ちなみにここのジェラートは、あっさりしてて美味しいのですが、溶けるのが早いです🤣
 ここからは帰路へ向かいますが、途中にある#白糸の滝 の前を通ったら、かなりの水量で流れてたので、Uターンして写真撮影📷
 この滝、普段はチョロチョロしか流れてないのですが、前日に降った雨は雨量があったので、水量が増えたんでしょうね✨
 そして無事帰宅🏍️💨
 今回の走行距離、約230kmでした😊
 GWに果たせなかった予定が一つこなせたので良かったです😆
 
 おしまい
- 
  
  2024年06月17日 30グー! 同級生ツーリング 
 朝ラーしようと井原の笠北へ
 タイミングよく行列なしでしたが店内イッパイで少し待ちました。
 そしておみやげの鶏チャーシューGET
 ラーメンの後は甘いものということで美星の徳山牧場でジェラート
 昼食はシャコ丼の店でシャコ丼
 もう少しウロウロしようとしましたが
 雨雲が迫ってたので帰りました
 
 #岡山#井原#美星#笠岡
 #中華そば笠北#徳山牧場アイス工房#しゃこ丼の店
 #ラーメン#笠岡ラーメン#鶏チャーシュー
 #スイーツ#アイス#ジェラート
 #しゃこ丼#シャコ
 #BMW#S1000RR#ヤマハ#SR400#ホンダCB1100#レブル
 #ツーリング#バイク
 
- 
  
  2024年06月09日 83グー! お昼ご飯を食べた後、帰路に向かうのですが、通常は県南の街中を横切るのが早いのですが、それだと街中ばかりで暑いので、ちょっと遠回りをして吉備高原の山間部を通って帰る事にしました😆 
 笠岡からR313を北上し、芳井から農道を通って#美星産直プラザ へ🏍️💨
 ここで#徳山牧場アイス工房 のジェラートを頂き、産直市場で玉ねぎを購入🤣
 その後は美星からしばらく北上、高梁へ抜けR484で#道の駅かよう へ😊
 しばらく休憩した後、お約束の#吉備街道 を通って帰宅しました🏍️💨
 今回の走行距離、約190km😳
 近場ばかりなのに意外と距離が出ました💦
 山間部は快適でしたが、もう市街地やR2は走ってて暑かったです🥵
 この先、大きい方は朝活で動かして、日中のツーリングはスクーターにシフトします😆
 暑いと何かと大変だ😅
 
 おしまい
- 
  
  2024年04月28日 37グー! 天気にも恵まれ! 
 気持ちよくツーリングできました!
 
 羽山第二トンネルではロッククライミングの練習をする人を見れたり、何組かのツーリング集団と遭遇したり、ツーリングを満喫!
 
 目的地の吹屋に到着後、「スープカレーの店つくし」さんでスープカレーを美味しくいただきました♪
 
 旧吹屋小学校や吹屋の街並みはタイムスリップでもしたかのような錯覚をもたらしてくれました😊
 
 ベン・カフェでマンゴーフロートをいただき、帰りは徳山牧場アイス工房でら追いアイス🍦
 
 お腹も気持ちも満たされました❗️
 
 休み最高〜⭐️
 
 #羽山第二トンネル
 #スープカレーのお店つくし
 #吹屋ふるさと村
 #吹屋小学校
 #べんがら茶屋
 #ベン・カフェ
 #徳山牧場アイス工房
- 
  
  2023年04月11日 123グー! 北へ向かうツーリング その4 
 
 真っ赤な吊り橋の#阿部山橋 を出発して、この日の最終目的地である#美星産直プラザ に到着しました😊
 ここにある#徳山牧場アイス工房 のジェラートを食べて帰るつもりでした✨
 だが…到着して急に気が変わり、パフェに変更🤣
 #お食事処星の郷 で、14:30から始まるパフェメニューからイチゴパフェを頂きました✨
 アタクシ、このパフェは以前食べたことがあるのですが、嫁さんは初めてで、たっぷり&甘いイチゴに感激してました🥹
 パフェを食べ終えたら家へ直行です🏍️💨
 夕方6時に家へ到着、今回は約260kmほど走破しました😊
 これで今年の桜の花見も終了です🌸
 また来年も桜巡りが楽しみだ〜😆😳
 
 おしまい
 
 #イチゴパフェ
 #スイーツ
 #Kawasaki
- 
  
  2022年06月14日 153グー! トムりんと行く😎マニアックツーリング 
 part3
 
 #タイムのカレー とマスターの人柄の良さでお腹が起きたのでツーリングを続けます。
 次なる滝を目指す前に僕が行きたかった場所にGo‼️
 やって来たのは#吹屋ふるさと村 😁
 ここの#吹屋小学校 の改修が終わったと聞いたので、ぜひこの目で見たかったんです😊
 きちんと駐車場にバイクを置いて歩きます。
 街中は密にならない程度の観光客がいました。
 小学校に到着です😄
 プール周辺はとても綺麗になっていて、当時の面影はあまり残っていませんが、夏になると子供たちの歓声が響く事でしょう☺️
 
 校舎も綺麗になっていますが、こちらは当時の面影は残っています🤩
 昔の窓ガラスをそのまま使っているのがとてもイイ😍
 時間の関係で中には入りませんでしたが、校庭を歩いて目の保養をしました😌
 
 プールサイドで次の滝までの道順を確認📱しているとカエル🐸の鳴き声が聞こえる👂
 さすが良い演出しますね〜😉
 などと言いながらスピーカーを探す心の荒んだオヤジ2人😎😎
 
 よく見るとプールサイドに何やら緑の置物がある🐸
 こりゃよく出来た置物じゃなぁ〜そっくりだ!
 駄菓子菓子‼️
 喉が動いてる😱
 なんと本物のカエル🐸でした〜🤣
 追記:なんとこのカエル🐸絶滅危惧種らしいです😳
 見つけても触らずにそっと見守ってくださいね😌
 他の観光客もスピーカーを探してたのはナイショ🙊
 
 吹屋を後にして、次なる目的地は#護皇の滝 です。
 小さな滝ですが高さもあり、滝のすぐ近くにまで寄れます😊
 水は清らかで冷たかった☺️
 こんな小さくて素敵な滝がたくさんあるんですよね〜
 
 しばらくマイナスイオンを浴びてリフレッシュしたところで今日の〆のデザートを求めて移動🏍🏍💨
 #美星産直プラザ の#徳山牧場アイス工房 でジェラート🍨をいただきました🤤
 疲れた体には甘いものが良いですね😏
 
 これで今日のメニューは全て終了‼️
 流れ解散となりました🥲
 
 なかなかハードな道が多かったですが、最初の滝でのイライラも浄化され、心地いい疲れです😌
 早朝から丸1日、変な所ばかりお付き合いいただいた@85301 さんに感謝です🙏
 
 またお願いしますね😘
 
 最後の写真は、いつもはタンデムなのに@85301嫁 さんが居なくて寂しさを感じる@85301 さんの背中です😢
 
 おしまい
- 1












 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         