ゆーたさんが投稿した愛車情報(Panigale V4S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ゆーた+朝の通勤で1/10の確率で見れる黄色のR)
  • ゆーたさんが投稿した愛車情報(Panigale V4S)
    ゆーたさんが投稿した愛車情報(Panigale V4S)
    ゆーたさんが投稿した愛車情報(Panigale V4S)

    朝の通勤で1/10の確率で見れる黄色のR1がかっこよすぎて毎朝の楽しみになっています笑

    クロスプレーンの音とイエローカラーが、その日の気分をハッピーにさせてくれます😇
    仕事も捗る気がして毎日会いたいんですよ!
    明日は会えますようにっ🙏

    ・・・
    赤、黄、青、、信号色のバイクって魅力的だな。
    いつか黄色いR1を納車するぞっ!

    #DUCATI #PANIGALE
    #YAMAHA #WR250X
    #yzfr1
    #yamahaが美しい

    関連する投稿

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      10時間前

      159グー!

      FAKE PHAZER FAKE TOURING 20250427
      FAKE川口浩探検隊❗️❓️

      我々は人里離れた山奥に謎の寺院があるとの
      情報を入手した
      情報によると寺院は樹木が鬱蒼と生い茂り
      危険な猛獣が昼夜を問わず徘徊する森林を抜け
      有毒ガスが漂う地にあるという❗️
      今までの探検の中で
      もっとも危険な探検になる予感がするが
      我々は川口浩探検隊である❗️
      飽くなき探求心を満たすため
      日々邁進を続けてこその川口浩探検隊である❗
      いざ、出発ー❗️
      ♬ Rhythm Heritage "Theme From S.W.A.T."(1975)


      1️⃣有毒ガスの恐怖❗️
      見ろ、あそこに周りとは明らかに
      土壌の違う窪地があるぞ
      しかも、硫黄の匂いが立ち込めている
      情報に間違いはない
      間違いなくあそこに謎に満ちた寺院があると
      我々は確信した❗️

      2️⃣3️⃣この世との境 三途の川か❗️❓️
      道なき道を進むと今まで見たことのない色の
      水の流れを発見❗️
      それが先程の窪地に続いていると思われる
      我々は更に危険な地域に足を踏み入れることを覚悟し
      気を引き締めた

      4️⃣賽の河原への誘い❗️❓️
      更に進むと開けた場所に出た
      GPSで確認するとここがあの窪地の出発点と出た
      解析出来ない文字で何か書かれているが
      不吉な予感がした我々は荷物をここに置くこととした

      創作するのに疲れたからまた明日😄

       #バイク
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #FZ250
      #フェーザー
      #TECH21
      #NVAN
      #恐山
      #川口浩探検隊

    • kumaさんが投稿したツーリング情報

      15時間前

      97グー!


      超 キモチイイっ٩( ᐕ)و



      絶好のツーリング日和☀️

      こんな日は、仕事サボっ...


      いや...サボったワケではなくて。

      雨の週末に きっちり仕事は調整して...


      計画的 ツーリング休暇っヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



      コースも、予め しっかり予習して...

      ✅牧場で、ソフトクリーム🍦
      ✅白樺の並木道を駆け抜ける🌳
      ✅海まで行って、海鮮丼🍚


      全部 制覇っ٩( ᐕ)و



      ほんとは、白kuma号🏍初の一人旅の予定だったのに...

      朝 外に出たら、同僚が 準備万端で待ち構えてた(´・ω・`)ナゼ


      心配だから...付いてくると言うので...

      一人旅🏍デビューならず_(-ω-`_)⌒)_



      でもっ!!

      白kuma号🏍に乗るようになってからは、

      いつも誰かの後ろを走ってたから...


      自分で決めた道を ナビ見ながら走ったのは初めて✨✨

      ちょっとは、成長できたのかなぁ...



      あ。お目当てだった海鮮丼🐟は、

      メニュー見た瞬間 期間限定のウニ丼🍚に浮気しちゃった(´>∀<`)ゝ


      今日は、

      盛岡→くずまき高原牧場→平庭高原→久慈→→→盛岡

      お腹も心も満たされた 250キロ🏍🏍³₃


      帰宅後は、岩手の地ビール🍺

      うま(✽︎´ཫ`✽︎)


      大満足な一日でした💮


      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク女子
      #ツーリング
      #DUCATI



    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したバイクライフ

      20時間前

      51グー!

      YAMAHAのフラッグシップスポーツモデル
      YAMAHA YZF-R1が当店に入庫いたしました。
      wgp50周年記念限定カラーのこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工させて頂き更に艶感のある車両に仕上がりました!
      美しくなった愛車でツーリング楽しんでくださいね♪

      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店
      #ヤマハ #yamaha #yzfr1 #yzfr1wgp50th
      #wgp #motorcycle #motobike#フルカウル
      #リッターss

    • Nekonaughey(ネコノヒー)さんが投稿した愛車情報(Monster 696+)

      Monster 696+

      21時間前

      64グー!

      雨予報が外れたのでM.Tとお昼ご飯を食べに行く。
      本日は新大阪の「○de▽」で鯛白湯ラーメン🍜サクサクの鯛皮が好きなので「鯛清湯さらり」を選択しました。
      食べながらどこに行こうか考えモトクルで知った「バイク神社」に向かう事にする。平日なので何もありませんでしたw
      これまたモトクルで知り合わせていただいたmotoForceさんのお店「カフェロッサ」で美味しいコーヒーをいただく。

      #新大阪
      #鯛
      #ラーメン
      #まるでさんかく
      #○de▽
      #バイク神社
      #カフェロッサ
      #コーヒー
      #バイクのある風景
      #マスツー
      #Ducati
      #モンスター

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      23時間前

      59グー!

      WR250Xさん、定期点検ご来店(^^)もうすぐ丸8年を迎えます。やっぱWRはカッコいい、最高です(^^)

      #wr250x #wr250r #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #バイク女子と繋がりたい #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部

    • てつ 復活のアカさんが投稿したツーリング情報

      05月13日

      77グー!

      乗鞍BASEより☺️

      おはよ~ございます!

      この日も暑かったので、すっかり上は夏仕様😉

      また、こんな抜けるような青空の下に行きたいなぁ😆

      #LoneRider

      #KLIM
      #klimmotorcycle
      #achero_jp

      #ducati
      #Hypermotard698MonoRVE
      #ドゥカティ
      #マイドゥカティスタイル

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      05月13日

      216グー!

      FAKE PHAZER FAKE TOURING 20250427
      来さまい大畑桜ロード

      さて、大間のマグロを目指してなんちゃって君出動だ❗️
      大間の前に恐山に行くよと
      グーグル先生の指示通り走っているんだが
      看板を見るともっと近道があるんじゃないかと
      疑いながら走る

      すると、突然桜の並木道が現れた
      結構な道幅の道路を両脇から桜が覆っている
      しかも、かなり長い距離続いている
      すげえすげえ❗️こんな景観初めて見た❗️
      こんな立派な桜並木なんだから
      桜ロードと名前を付けりゃいいのにと考えていたら
      「来さまい大畑桜ロード」
      そのまんまの看板があった🤣🤣🤣

      いや〜、でも本当にすごい❗️
      これはメタセコイア並木にも負けないよ
      検索したら8km1400本のソメイヨシノで
      全国でもトップクラスだって
      すんごいすんごい❗️良いもん見た❗️

      近道だけが旅じゃない
      雑旅だからこんなこともあって良いよね😄


       #バイク
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #FZ250
      #フェーザー
      #TECH21
      #NVAN
      #来さまい大畑桜ロード

    • 隼さんが投稿した愛車情報(Scrambler Icon)

      Scrambler Icon

      05月12日

      58グー!

      サインハウススマホホルダー半分流用で、タナックス aio-5取り付けました。
      USB電源仕様になっているので決めました。
      簡単脱着で他のバイクに瞬時に移動出来ます😄
      同時にキジマのキャリアー付けました!
      ボックスも付けたのでツーリングが快適になりますね😄

      #DUCATI #scrambler #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #スクランブラー #アクラポビッチ #rizoma #タナックス

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      34グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その5山形県編(最終回)。

      雨が降り出した会津の喜多方から羽前国境の大峠を越え山形県に入りまました。
      予定では山形の知人を訪ねるのはこの日でしたが強い雨天のため翌日朝に変更しまして寒河江のいこいの森キャンプ場に避難しました。

      翌朝は狙い通り晴天に恵まれ寒河江の珈琲店「Coffee BLABO」を訪問。
      昨年のバイク車種ミーティングに際しご商売と遠方の都合により参加断念されたものの、オリジナルドリップバッグを参加者へ差入れしてくれた縁で滋賀県からの手土産とともに挨拶に上がりたいと思っていたのです。

      楽しい談笑に時間を割いてしまったため、その後の行程…磐梯吾妻スカイラインの浄土平を諦めることになってしまいましたが仕方なし、時間は有限ですね。
      通りがかりにだけは寄ろうと奥羽本線(現山形新幹線区間)の難所だった板谷峠を見ておきました。

      その後は高速道中心の帰宅行程、磐越道・常磐道・千葉の実家での中継・東名・名神で草津の自宅に無事帰還できました。

      走行距離 2,015km
      平均燃費 23.6km/L

      2,000km余りのツーリングを通じて実感したことは、日本の地理的な豊かさは高く奥深い山々と下流へ向け流れる水にありということでした。
      書いてみれば当然のことですが、幾重の山を越え、雪山の高山帯から道を連ねて雪解け、沢のように道を横切る様、水の流れを束ねる大河、長野から新潟、会津、山形へ米どころ蕎麦どころフルーツどころが連なるツーリングの行程で目の当たりしてきた事柄です。
      冬が終わり季節代わりでバイクを長く走らせる悦びを肌で感じ目に飛び込んできたものとは、そのようなことだったように思い出します。

      1枚目
      寒河江のCoffee BLABOで珍車BT1100ブルドッグを並べ記念撮影。
      ここまで990kmかかりました、感無量!
      たっぷり濃い目のホットコーヒーを淹れてもらい、ライダーならではの濃いお話を。。

      2枚目
      ここはどこでしょうか…て答えは書いてありますが峠駅構内にて。

      3枚目
      奥羽本線の難所だった板谷峠の峠駅。
      福島から米沢方へ順に赤岩・板谷・峠・大沢の4駅連続スイッチバックだったところ、新在直通線(山形新幹線)整備によりスイッチバックは廃止になり棒線駅へ。
      20年以上ぶりの訪問でしたがここまでのアクセス路はより荒れて秘境感を増していましたね。
      駅前にある峠の茶屋は今も健在、普通列車が到着する度に「峠の力餅」の立売りを続けておられます。

      4枚目
      このスノーシェードの外が当時の駅引込線で線路が敷かれていました。
      左に通過する本線(架線柱)との高低差に注目!奥の合流点と100mそこらでの高低差です。
      勾配途中に駅(平坦地)を設けるためのスイッチバックなのですね。

      5枚目
      福島方のお隣、板谷駅構内も峠駅に準じたつくりになっています。

      6枚目
      雰囲気似つかわしくない列車が通過!

      7枚目
      全行程の走行距離は…15km!?
      いえいえトリップメータ3周目ですんで2,015kmです。

    バイク買取相場