






閑 話 休 題
さんざん黒子は4代目と言ってきましたが
ココで訂正があります
なんと・・・・・・
5 代 目 で し た 🛵✨
そもそも若かりし頃はデジカメなんぞなく
銀塩カメラが全盛期で、今のようになんでもかんでも
パシパシ撮る習慣もなく記憶だけが便りです🥺
1枚目
最初に乗ったのはこの水色DT50でした
DT50はロングスパンで販売されたモデルで
1982年から1997年の15年モデルチェンジせず販売
おそらく水色は初期の頃の80年代のマシンです
解体屋で現状販売していたのを買って
文字通り乗り倒しましたね🤔
ツレの兄貴のマニュアル練習マシンとなりました
2枚目は専門学校時代の通学で乗ってました
たしか90年代初頭モデルだったかと🤔
この時に実姉のマニュアル車練習マシンで活躍
のちに中免を取得しましたね
この時代はまだAT限定もなく教習車がVFR400K
今思うとよくとったな🤔
3枚目は90年代中頃のモデルですね
不動バイクを起こして乗る事に目覚め
シート張り替えたり一通りメンテして乗りました
のちにツレの通勤マシンにお嫁に出しました
4枚目はマニュアルの原付バイクを探してる友人が
見繕ってといわれ探して一通りメンテして
西東京市の青梅街道まで大阪から軽バンで運んで
納車しました🛵✨
5枚目は黒子ですね
ドナ子もカウントするなら6代になりますね🤔
モトクルユーザーの皆さまのコメントを頂いてふと
マニュアル車の扉を開いた名車で
やっぱりイイ単車なんだな、と気づいた次第です😤
#閑話休題
#たむの愛車遍歴
関連する投稿
-
CBR250R
2023年08月09日
96グー!
鈴鹿8時間耐久レース、ホンダが優勝しましたな😆
CBR1000RR-R Fire Bladeは速かったねぇ
CBR250R Fire Bladeも応援してましたよ、とw
#閑話休題 -
2023年08月01日
72グー!
なんか喉が痛くてイヤーな咳出るな🤔
と思ってかよい医者で簡易検査受けたらば
陽性反応出ちゃった😱
そんなわけで
特例承認医薬品
モルヌピラビルカプセル
抗ウイルス剤
処方してもらいました。
今はまだ公費で賄ってもらえますが10月には
実費で10万円するそうな😱
保険適用で3割負担だけどもそれにしたって
なかなかなお値段(・ัω・ั)
シオノギのゾコーバだとすこーしだけ
お安いらしいのだが5類引き下げ自己管理て
言われてもてんやわんやよ(;´Д`)
今後コロナにかかると診てもらえる所を
自分で探す事になるのでかなりハードモードな
気がしてならないな(ーー;)
#閑話休題
-
CBR250R
2023年06月09日
117グー!
New
Next
Nippon
Norimono!
イロイロありまして
ホンダ CBR250R がウチにきました🏍✨
出た当初、賛否両論あったようですが
なるほど単気筒だったんですな🙄
他社はだいたい2気筒なんですが
如何に慌てて出したかって感じが否めませんね😂
この娘は帰国子女でMC42という型式になってて
タイ産まれです
まぁMC41の前期型国内向けとほぼ同じですが
ブレーキキャリパーだのが違うようなので
いずれ国内仕様にしてみようかな、と企みちう🤔
ホンダの単発250はXL250Rパリダカ以来
だったりしますので超がつくほど久しぶり😂
現状のままウチにきたのでサラッとメンテナンス
をしてナンバー登録し公道デビュー目指しますよ😆
#たむの愛車遍歴
#CBR250R -
2023年02月17日
75グー!
久々にガチャりました( ´∀`)
Monkey
GORILLA
MOTOCOMPO
NSR
のデカールロゴを型取ったキーホルダーで
ちゃんとHONDAからライセンス許可とってました
ダイキャスト製で裏には型式まで書いてあります
歴代オーナーなので、コレはおさえとかなアカンやろ、と😤
ほかにCB750 fourとCBX400Fもあるんですが
原付バイクヲタにはコレでコンプリートですw
NSRもホントは250R SPなんですがロゴデザインは
同じなので気にしないw
1つ500円が高いか安いかと悶々と葛藤もありましたが
超 合 金 で で き て る
と思ったら御布施の如く吸われていきましたとさw
#たむの愛車遍歴
#日々是好日
-
Let's
2022年07月19日
93グー!
ちょいと自分の時間がなかなかとれなくて
すっかりご無沙汰ですが、久々にバイク弄りが
できまして😀
どういう乗り方したらカウルバキバキにできるのか
小一時間問い質したいトコロではあるんですが
スズキのレッツがやってきました🛵✨
外装はものすごく残念な状態ですが、基本的な
機関部分には不思議とダメージはなく問題は
無かったので、カウルをフルセットで交換して
試乗してみる事に🛵💨
ファーストインプレッションとしましては
なんか、エンジンブレーキめっちゃ効くのね😳
レッツ4とかの感覚だとアクセル操作にちょいと
クセがあるからギクシャクしちゃいますね🤔
乗ってしまえば小さく軽い車体なので取り回しは
しやすいように思います
現行型なので、一番の若手になりましたヨ🛵✨
#たむの愛車遍歴 -
myBUBU
2022年05月09日
84グー!
随分とご無沙汰な投稿です
色々と事情が重なりまして通勤快速のマイブブを
お嫁に出しましたトコロ、無事に嫁ぎ先が決まり
取付てたアイテムを外しノーマルに戻して洗車🛵✨
大阪から和歌山県まで運ぶ手段がないとの事で
軽トラックにのせて文字通り ド ナ ド ナ
してきました
嫁ぎ先は20代後半と思われるイケメンお兄さんで
大変気に入って頂けたようで一安心😊
グッバイ、マイブブ。
毎日安心安全で事故も故障もなく通勤してくれて
あ り が と う
新天地でも可愛がってもらうんだぞう🛵✨
さて次の通勤快速はもうあるんですが
全体的なトコロでいうとマイブブより劣る気がして
やっちまった感がパネェ今日このごろです(ーー;)
#たむの愛車遍歴 -
Verde
2022年04月27日
103グー!
友人からの依頼で譲る事になったヴェルデの
メンテナンスをした時の写真がでてきました📸🛵🔧
基本的な造りはレッツ2と同じなので
キャブレター分解清掃と調整、エアクリフィルター交換
プラグ交換タイヤの空気圧調整と駆動系点検と洗車で
サラ〜っとメンテナンス🛵🔧
ヴェルデは半キャップが入るスペースがあるんですが
デザイン優先なモデルにしてはよく入るなコレって
いうぐらいガソリンタンクとオイルタンクも
シート下に収めつつミリ単位で容量確保した
設計者さんによく頑張りましたって称賛したいトコロ😳
まだまだ走る元気なバイクで今も活躍中だそうで
一安心ですね😀
#たむの愛車遍歴