
Linux
※しばらくはプロフィール写真変えときます。
2020年夏、約30年ぶりに復活したリターンライダーです。
最近のバイク事情が分かってないので失礼があったらごめんなさい(^^;
【過去のバイク】
HONDA CB400N ホークⅢ
KAWASAKI Z750RS ZⅡ
SUZUKI GSX750S KATANA




HAYNESのサービスマニュアル手に入れました。
久しぶりに英文の本見て、目眩がしそうですwww
#HAYNES
#サービスマニュアル
関連する投稿
-
SR400
04月28日
49グー!
やっと届きました、サービスマニュアル📖´-
基本版とか補足版とか色々あって、足りなかったら嫌だから総合版買っちまえー!と😮💨笑
14000円ですよ……高ぇよ😭😭😭😭😭
仕方ない!
整備できるできない関係なく、とりあえず読みます👀
読むだけでもレベルアップよ🆙😘
コックのオーバーホールをとりあえずやってみます😌✨️
#sr400 #サービスマニュアル #整備 -
2024年07月05日
74グー!
CBR600RRを、購入時からサービスマニュアル・
パーツリストを、欲しいと思ってました‼️
ヤフーオークション・メルカリ・フリマ等で
探してましたが❔🤔
2冊購入すると結構いいお値段😥💸
今回は、ヤフーオークションにて2冊セットで
格安スタートの商品を発見しました❗
久しぶりのヤフーオークションにて何とか
購入出来ました🙌
2冊のお値段は、相場より結構安く購入する
ことが出来たと自分では納得してます👍️
さて、買った2冊を有効活用できる日が
来るのでしょうか❔😵
写真撮影のお手伝いは、家のリラックマ君です☺️
#サービスマニュアル
#パーツリスト
-
2024年03月15日
170グー!
ヤマハのトルク管理34年
1990年のSRXのマニュアルと2024年XSR125のマニュアルの標準ボルト、ナットの締め付けトルクを見比べてみました。
=====M5 P0.8=====
SRX : 0.3~0.45kgf•m
XSR : --
=====M6 P 1.0=====
SRX : 0.55~0.8kgf•m
XSR : 6N•m/0.6kgf•m
=====M8 P1.25=====
SRX : 1.2~1.9kgf•m
XSR : 15N•m/1.5kgf•m
=====M10P1.25=====
SRX : 2.4~3.9kgf•m
XSR : 30N•m/3kgf•m
=====M12P1.5=====
SRX : 4.5~7.2kgf•m
XSR : 55N•m/5.5kgf•m
となっています☺️
昔の規定値のほぼ中央値が最新の規定値になっていますね!
34年前は振れ幅がありましたが、今は一つだけの数値。
ダイヤル式、プレート式トルクレンチでの運用か、ラチェット、デジタルトルクレンチでの運用かの違いかもしれません🤭
面白いのはN•mとkgf•mは正確には1/10ではないという事ですが、今のXSR125のマニュアルでは計測単位が違うと締め付けトルクが異なる事です(笑)
つまり計測単位違いで2%程度は異なるので、2%程度はそもそも許容値という事でしょう!😆
タイのXSR155なんかはあちこちのトルクがマニュアルと異なり適当なことが多いらしく、緩んでたり、オニトルクだったり。
気にする良いショップはちゃんと整備するのが大変だとか。
結局トルク管理と言っても、ちょっと締めるのか、ぐいっと締めるのか、ほどほど締めるのか、どれぐらいの力?という事を誰でも同じようにする為のもので、昔のプロ人には、手ごたえでネジの伸びを感じながらネジの大きさに合わせて感覚的に締めるモンだよってよく聞かされました。
トルクレンチなんて使うから舐めるんだよ!なんて言われて、ヘリサート加工した事もありました😅
トルクレンチ通りだったとしても、ネジが錆びてたり、ゴミがあったり、ボルトが伸びてたり、応力で金属疲労があったり、ねじ山破損してたりすれば全然嵌合力は異なるでしょう。
ま、ダイスと、タップ使って、ネジを管理して、温度管理して、埃に気を使い頑張ってみるのも趣味ならではですかね☺️
結論は、意外と純正マニュアルって素人にとっては雑かもって事でした😆
作業者が責任転嫁する為のマニュアルなのかも😅
元々サービスマニュアルはプロ向けの本なんで、うまくやれよって事なんでしょう😆
さて、オフセットメガネアダプターのトルク計算でもしてみよっと♪
#SRX600
#メンテナンス
#トルクレンチ
#工具
#サービスマニュアル
#トルク管理
-
XSR155
2023年12月22日
205グー!
きたー♡
諸々トルク管理できます( ✌︎'ω')✌︎
XSR125用でも基本車体周りは同じでOK!
電装系はかなりの違いがありそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
厚みが2.2cmと分厚くて驚きです(´⊙ω⊙`)
お値段も驚きです(´⊙ω⊙`)
#XSR155
#XSR155カスタム
#XSR125
#サービスマニュアル
#メンテナンス
-
SR400
2022年10月06日
47グー!
キャブOHのバイブル
1JRに付いていたCVキャブをOHしようと思い…
いろんな方々のHPとYouTubeを観て勉強しました😃
が… わたし… 昭和の人間でして…
やっぱり紙じゃないと落ち着かないんです😲
そこで、手に入れたのが
YAMAHA 1993〜2002年 SR400/500 総合サービスマニュアル
と
SR400のパーツカタログ
で〜す‼️
パーツカタログはスマホにアプリを入れて自分の車両を検索します(^O^)
私は紙にプリントして使ってまーす🆗
#SR400
#CVキャブ
#BST34
#サービスマニュアル
-
2022年06月28日
106グー!
おはよーございます❀.(*´▽`*)❀.
今日も一日よろしくお願いします😉
暑い💦
やっぱりアツはナツいね🤭🤭
某落語家の落ちみたいにまとまったところで本題へ🤣
先ほどYSPへ行って買ってきました💰
R25/R3のサービスマニュアル!!
これを熟読すればある程度のことはできるようになるでしょう😉😉
元々クラッチをばらす時に見ようと思っていたけど、今回のトラブルがマニュアル第1号ですね😊
という事で午前中からめちゃくちゃ暑いけど🥵
トラブルシューティング始めます。目星はついてはいるけど、先入観なしに進めていきましょう🛠
#サービスマニュアル