
なお
▼所有車種
-
- VTR1000F Fire Storm
16才からバイクに乗り続ける1969年式のオッサンです(笑)
#2級自動車整備士
#自動車検査員
#GSX-S1000GT




firestormって火災旋風で、hurricaneは俗に言う台風ですよね!
どっちも過激な名前ですな。
#honda #vtr1000f #firestorm #cbr250r #hurricane #バイク好きと繋がりたい
関連する投稿
-
4時間前
38グー!
2025/5/4
🎊 ALEX Turing Club 第2戦 ランウェイ 🎊
参加台数9台🏍🛵
コンビニで集合🏪
↓
へそまんじゅう🎶
ずっと気になっていてやっと行けました!
これがまた予想以上に美味でした🤤
↓
卵道(ランウェイ)🥚
開店1時間前に着いたのに12組目💦
やっぱりめちゃくちゃ美味しかったぁ🤤
↓
道の駅 こすげ🐟️
おやつにシャインマスカットソフトをペロリ🍦
↓
みんな大好きオギノパン🥖
デザートに野沢菜おやき・めっちゃ辛ぇパン・あげぱん
↓
解散
久しぶりの奥多摩は新緑が綺麗で走ってて凄く気持ち良かったです🟩
東京の楽しみもナイツーだけじゃないですね😁
参加メンバー
@157562
@82751
@78461
@74409
@141610
和美さん
きむ兄
はっちゃん
#ALEX Turing Club
#中型外車倶楽部
#美蔵
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ
#ツーリング
#KLX250
#AfricaTwin
#アフリカツイン -
4時間前
26グー!
新日本海フェリーお盆争奪戦始まった。
・
今年はお盆休みにしか行けそうもないので
北海道フェリー🛳️予約しました。
8/10(土)便は取れそうもないので、
保険で8/8の便チャレンジしたらギリゲット
本命8/9便にもチャレンジしてみましたが、10秒でキャンセル待ちに💦
お盆の北海道チケットはプレミアムチケットですね😅(高いし)
まだ帰りのチケットが取れてないので行けるかどうかは確定してませんが😅
(昨年も行きは取れたけど帰り取れなかった💦)
・
お写真は全く関係ないGWの裏ビーナス
・
#ホンダ
#HONDA
#バイクのある風景
#CRF250RALLY/s
#バイクが好きだ
#ビーナスライン
#裏ビーナス
#裏ビーナスライン
#美ヶ原スカイライン
#残雪の北アルプス
#桜とバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#iphone撮影
-
5時間前
28グー!
無性に食べたいシリーズ!猪が食べたくなったので京北まで猪ラーメンを食べに行きました!豚骨味噌味で美味しく頂きました♪そこから美山〜名田庄〜日吉と走って気持ち良かったです(^^)vただ162号線でスピード違反キップ切られた(>_<)162号線はもう走りたくない... #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #ラーメン #京北 #美山 #名田庄 #ラーメン専門店キャプテン
-
18時間前
43グー!
2025.5.1 北海道ツーリング札幌🏍
時計台とテレビ塔を周り駐輪場を探しているとクラッチの調子が悪く、このドナドナされた現象と同じだったため、急遽バイク屋をググって札幌のバイク館へ行き見てもらうことに…
原因は不明であるが取り敢えずは直り様子見ながらホテルに帰りました🥲
まだツーリング始まったばかりなのに大丈夫かな🤔
#kawasaki
#1400GTR
#北海道
#北海道ツーリング
#札幌
#札幌時計台
#さっぽろテレビ塔
#イエローハット札幌里塚店
#バイク館札幌店
#バイクトラブル
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#びわこライダー https://www.instagram.com/p/DJXvP3rT5a6/?igsh=MXBqaWs1OGNiYzQ4bA== -
05月08日
73グー!
無性に刺身が食べたくて三重県の尾鷲まで行って来ました!笑一昨日とても走りやすかった166号線〜42号線を走り帰路は169号線!どの道もとても気持ち良く走れました!平日の針テラスはこんなに空いてるんですね笑、刺身は新鮮でぷりぷりでめちゃ美味しかったです♪166号線はまた走りたいなぁ(^^)v #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #YAMAHA #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #MT09 #MT09SP #mt09yamt #尾鷲 #刺身定食
-
MONKEY
05月07日
48グー!
〜宮城県ツーリングで見かけた鉄道車両たち〜
これまでの続きと言うよりは、アップするタイミングを逃したという感じでして😅
1枚目は、休憩していたらたまたま電車が走ってきたので連写で撮影したら、ピントもずれず上手く撮れた👍
ちなみに、写ってる電車は205系という電車で、かつて東京の山手線や武蔵野線で活躍していた車両で、首都圏で使い古されたのち、仙石線にやってきて第二の人生を歩んでいました。
そんな仙石線の205系も、いよいよ見納め。
来年までにはいなくなる予定らしい。
2枚目は、仙台臨海鉄道の敷地内に留置されているディーゼル機関車。かわいそうだけど、コイツは部品取りの車両と思われる。国鉄時代の車両は重厚な感じがカッコイイ。
3枚目は撮り方が失敗した写真w
701系って電車で、これもそろそろ引退?って囁かれている。
4枚目は、友人とツーリングしてきた時に見つけたモニュメント。かつてあった鉄道の歴史を記すものだそうです。いや〜、こういうのたまらんねぇ!
本来、鉄道写真は編成を切らない、障害物を入れないなど、細かく決まりみたいなのがあるようなんですけどね、私は気にしないのでこれでいいのさw
私の乗り物好きの歴史は、鉄道が一番最初で、次に車、そしてバイクって感じで好きになって行きました。
今では車が少し後退しててバイクが一番好きになってますが、共通して言えることは自分で運転ができるということ。
電車は自分では運転できませんから、好きだけど違った存在になったのかも。
地元のツーリングを楽しみつつ、鉄道の歴史にも触れ、とても楽しいひとときでした。
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#スペンサー
#宮城県
#ツーリング
#鉄道
#バイクのある風景
#バイクが好きだ