
hitomi20
2019年の夏休み、“夏休みが長いし、バイクの免許でも取ろうかな"という理由で取得した小型自動二輪免許。
補習いっぱいの教習生だったけれど、2021年に普通自動二輪免許を取得した時は、教官から『すごく丁寧に運転できていましたね』と褒めてもらい、頑張ってきて良かったなと思いました(^o^)
1人で過ごすことが苦手な私にとって、バイクは唯一1人で楽しめる大切な趣味に(≧∀≦)
私のモットーは、『自分のペースを必ず守る!』こと。季節ごとの景色を楽しみながら、安全運転を心がけていきます!!
バイクに乗るキッカケをくれた友人に感謝、そしてツーリング仲間にも感謝、たくさんの人に感謝しながら、これからもバイクライフを楽しんでいきたいです♪
フォローしていただき、ありがとうございます(≧∇≦)








猫寺🐱 御誕生寺へツーリング🏍
見渡す限り、猫‼️
…ではなかったけれど、癒し〜😍
#バイク女子
#バイクが好きだ
#YAMAHA
関連する投稿
-
1時間前
6グー!
5/10夜〜5/11
しまなみツーリング
22:00出港のオレンジフェリー東予港行きに乗るために大阪南港へ😄
今回ご一緒頂く
@74843 さん
@116122 さん
@135271 さん
@137803 さん
と私、5人で原付2種🛵しまなみ海道トコトコツーリング😊
原付専用道路で島を渡って行くと500円で愛媛から広島尾道へ渡れてしまう格安プラン最高‼️😆
フェリー🛳️に乗り込む前から5人のおっちゃんはテンション爆上がりでワクワクと子供の様でした🤣
フェリーの豪華さにも驚きながら船旅スタートです。
興奮気味であまり寝れないまま翌朝、東予港に到着
さっそくバイク並べて写真をパチリ🤳
日本食研本社前と今治城前でも写真を🤳撮りいよいよ、しまなみ海道へ
次回に続きます😁
#ツーリング
#原付2種ツーリング
#しまなみ海道
#オレンジフェリー
#バイクが好きだ
#大阪南港フェリーターミナル
#東予港
#日本食研
#今治城
#クロスカブ110
-
3時間前
19グー!
🐬🏝テンション上げに海へ💨(ง ˙ω˙)ว⤴️
円月島....奇跡の夕日ショットは曇り空☁️なのでムリでございますー.....が❗️
📸✨️
奇跡の【オットット....】蹴つまづきショットは
撮れました(*´艸`)
京都大学 白浜水族館
初めて行きました☝🏻
美味しそうな魚がたくさん....🐚🐟
ゆったり落ち着いて見れてとても良かったデス
カフェド マンマのピザ🍕
黒生地でのクワトロフォルマッジ🧀🍯🐝
美味でしたꔛෆ
調子に乗ってウロウロしまくってたら 久しぶりの暗闇運転🌙* :゚となりました
今日も一日 楽しかった·͜·ᰔᩚ
#カワサキ
#z900rs
#Z900RSSE
#黄色いバイク
#バイク女子
#バイクと海
-
3時間前
27グー!
🏍4月29日ハーレー試乗会🏍
遅れ遅れでの投稿です💦
九州友達のウサ子ちゃんこと@74199 さんが
息子さんと遊びに来てくれたよ🏍🏍
この日は自動車学校でハーレー試乗会をやってたので
参加してからのツーリングに🤭
2人で1900ccもあるLow Riderを試乗😳
以外に乗りやすかった😳
でもやっぱり私はスポーツスターでヒラヒラ走れる方が
好きだな😅
ここでは大型免許が無くても大型に乗れるので
うさ子ちゃんにも シャドウと変わらんよ と、
Low Riderを皆ですすめてチャレンジ💫
乗った後で1900ccあると伝えたらビックリしてました🤣
ごめんね🙏先に言うと遠慮しちゃうと思ったの🤭
うさ子ちゃんヘルメットが凄く目立っていて、
他のお客さんが「何がイベントをやってるんですか⁉️」
って聞かれました😆
楽しんだ後はランチ😋
この日の日替わりはステーキ定食1300円😳
そりゃ〜食べるっしょ😍
デザートは大好きなジェラート屋さん💕
結構走って下関までお見送り🐾
楽しい1日でした🏍
息子さんも好青年で、いつか私の息子と4人で走りましょう
見送った後は夕方でお腹が空いたので
大好きなマル源ラーメンを食べて帰りました🍜💕
今日もよく食べました🤣
#バイクのある風景 #バイクがすきだ #バイク女子 -
3時間前
26グー!
FAKE PHAZER FAKE TOURING 20250427
来さまい大畑桜ロード
さて、大間のマグロを目指してなんちゃって君出動だ❗️
大間の前に恐山に行くよと
グーグル先生の指示通り走っているんだが
看板を見るともっと近道があるんじゃないかと
疑いながら走る
すると、突然桜の並木道が現れた
結構な道幅の道路を両脇から桜が覆っている
しかも、かなり長い距離続いている
すげえすげえ❗️こんな景観初めて見た❗️
こんな立派な桜並木なんだから
桜ロードと名前を付けりゃいいのにと考えていたら
「来さまい大畑桜ロード」
そのまんまの看板があった🤣🤣🤣
いや〜、でも本当にすごい❗️
これはメタセコイア並木にも負けないよ
検索したら8km1400本のソメイヨシノで
全国でもトップクラスだって
すんごいすんごい❗️良いもん見た❗️
近道だけが旅じゃない
雑旅だからこんなこともあって良いよね😄
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#来さまい大畑桜ロード -
Scrambler Icon
6時間前
35グー!
サインハウススマホホルダー半分流用で、タナックス aio-5取り付けました。
USB電源仕様になっているので決めました。
簡単脱着で他のバイクに瞬時に移動出来ます😄
同時にキジマのキャリアー付けました!
ボックスも付けたのでツーリングが快適になりますね😄
#DUCATI #scrambler #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #スクランブラー #アクラポビッチ #rizoma #タナックス -
6時間前
37グー!
とことこトレインから次に向かったのは宇宙の駅🛸
狭い道を迷いながら進むとUFOが…🛸
看板に犬の💩に注意とも…⚠️😹
だだっ広い所に変な物が沢山🙀💦💦
軽自動車の人が帰りかけてて私お客さんだと思ってたら車の人降りて来て何処から来たの⁉️
と言われたので地球と答えたら、おいちゃん大喜び🌏😹
(ここの支配人)
さぁ〜始まりました、おいちゃんのマシンガントーク&作品の説明トーク📢
噂には聞いてたのですが、このおいちゃん説明し始めると止まらない…📢💦💦
はい❗まずゾーさん乗って🐘この像さん凄いよ鼻に口が動きイノシシバイクとバトル🐘⚔️🐗‼️
ブヒィ〜パオ~ンで引き分け😹⁉️
もぐちゃん捕まり木馬に乗せられ思い切り揺らされ前に後ろにバヒ〜ィンバヒ〜ィン…🐴🙀💦💦
(もぐちゃんゲロ吐く…🙀💦💦)
これこれネコちゃんおいでと私を招く…💦💦
おいちゃん)ネコちゃん狭い所好きでしょ✨ この中にお入りと強制的に太鼓の中へ…🥁
すると外から太鼓叩く叩く🥁💥‼️
フギャ〜🙀
耳の鼓膜破れるわ〜👂☠️💦💦
なんとかはい出て頭の中太鼓の鼓動でドンドコ…🥁😹
おいちゃん)はいはい❗次行くよ〜🎶
次は宇宙橋👾🌉
おいちゃん)はい順番にゆっくり渡ってよ〜🌉
橋を渡っているとメキメキビシッ…💥🌉🙀💦💦
おいちゃん)あ❗そうそう橋腐ってる所あるから気を付けてね〜🚧🎶
私)もっと早く言え〜😾💣
足、橋にハマったわ…🌉😾💥
渡り終えるといきなりクイズ🎩
おいちゃん)さてこの橋は何に見えたでしょう⁉️
私)知るかボケェ〜😽
おいちゃん)はい❗ブブゥー❌不正解
正解は逆から見た錦帯橋でした🌉
私)分かるか〜😾❗
おいちゃん)はいはい❗
私)はいはいじゃね〜💣❗
ハイハイは赤ちゃんだわ😹⁉️
おいちゃん)ならネコちゃん達こっちおいで🎶
宇宙船に乗ろうよ🛸
まずはロープ階段で登ってみて✨
もぐちゃんとDちゃんがチャレンジ✨
命綱…こんなのが… Dちゃん命綱首に巻かれはい登って〜とおいちゃん…🎶
足滑らして落ちたら高死刑〜☠️💣💥🙀‼️
何なのここはほんとに…😹💦💦
最後に宇宙卓球ゾーンへ🏓
おいちゃん)はい❗みんな私に卓球で勝てないと帰らせないからね〜🏓🎶
卓球大会始まってしまい私鎖骨痛くてラケット振れないのよ…🏓
おいちゃん)気にしない気にしない🎶
はい頑張って🏓🎶
私)気にしろ〜😾❗
って事で何回か卓球勝負して1度勝てたら、おいちゃん後は好きに遊んで良いからじゃ〜ね〜とUFOで帰って行きました🙀💦💦
と言う事でもし皆様がここへ行く事があれば心の準備をしてから行ってくださいね😺❗
ちなみにこのおいちゃん昔ビートたけしの誰でもピカソに何度か出演されてたそうです✨📺😺
#バイク#バイクのある風景#ツーリング#旅#汚い言葉ごめんなさい#KSR#kawasaki#山口県#宇宙の駅#ミステリーゾーン#UFO#楽しい#面白い#おいちゃん自由気まま#説明が長い…#帰りたい#撮影スポット#ツーリングスポット#おもしろスポット#卓球#変な物沢山#トイレ無い#宇宙#バイクが好きだ#この投稿はフィクションです -
9時間前
28グー!
#yamaha #bt1100
GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
その5山形県編(最終回)。
雨が降り出した会津の喜多方から羽前国境の大峠を越え山形県に入りまました。
予定では山形の知人を訪ねるのはこの日でしたが強い雨天のため翌日朝に変更しまして寒河江のいこいの森キャンプ場に避難しました。
翌朝は狙い通り晴天に恵まれ寒河江の珈琲店「Coffee BLABO」を訪問。
昨年のバイク車種ミーティングに際しご商売と遠方の都合により参加断念されたものの、オリジナルドリップバッグを参加者へ差入れしてくれた縁で滋賀県からの手土産とともに挨拶に上がりたいと思っていたのです。
楽しい談笑に時間を割いてしまったため、その後の行程…磐梯吾妻スカイラインの浄土平を諦めることになってしまいましたが仕方なし、時間は有限ですね。
通りがかりにだけは寄ろうと奥羽本線(現山形新幹線区間)の難所だった板谷峠を見ておきました。
その後は高速道中心の帰宅行程、磐越道・常磐道・千葉の実家での中継・東名・名神で草津の自宅に無事帰還できました。
走行距離 2,015km
平均燃費 23.6km/L
2,000km余りのツーリングを通じて実感したことは、日本の地理的な豊かさは高く奥深い山々と下流へ向け流れる水にありということでした。
書いてみれば当然のことですが、幾重の山を越え、雪山の高山帯から道を連ねて雪解け、沢のように道を横切る様、水の流れを束ねる大河、長野から新潟、会津、山形へ米どころ蕎麦どころフルーツどころが連なるツーリングの行程で目の当たりしてきた事柄です。
冬が終わり季節代わりでバイクを長く走らせる悦びを肌で感じ目に飛び込んできたものとは、そのようなことだったように思い出します。
1枚目
寒河江のCoffee BLABOで珍車BT1100ブルドッグを並べ記念撮影。
ここまで990kmかかりました、感無量!
たっぷり濃い目のホットコーヒーを淹れてもらい、ライダーならではの濃いお話を。。
2枚目
ここはどこでしょうか…て答えは書いてありますが峠駅構内にて。
3枚目
奥羽本線の難所だった板谷峠の峠駅。
福島から米沢方へ順に赤岩・板谷・峠・大沢の4駅連続スイッチバックだったところ、新在直通線(山形新幹線)整備によりスイッチバックは廃止になり棒線駅へ。
20年以上ぶりの訪問でしたがここまでのアクセス路はより荒れて秘境感を増していましたね。
駅前にある峠の茶屋は今も健在、普通列車が到着する度に「峠の力餅」の立売りを続けておられます。
4枚目
このスノーシェードの外が当時の駅引込線で線路が敷かれていました。
左に通過する本線(架線柱)との高低差に注目!奥の合流点と100mそこらでの高低差です。
勾配途中に駅(平坦地)を設けるためのスイッチバックなのですね。
5枚目
福島方のお隣、板谷駅構内も峠駅に準じたつくりになっています。
6枚目
雰囲気似つかわしくない列車が通過!
7枚目
全行程の走行距離は…15km!?
いえいえトリップメータ3周目ですんで2,015kmです。 -
9時間前
43グー!
#yamaha #bt1100
GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
その4福島県編、各キャプションをご覧ください。
この日の天気は下り坂、新潟県内の強風も阿賀野川沿いを走る頃には少しマシになってきました。福島県に入ると阿賀川と名を変え会津地方を走ります。
会津の水は全てこの阿賀川に集まると聞くと流れる水にもロマンを感じるのは旅人の性か。
正面に猫魔ヶ岳が見えると昼食に訪れる喜多方。その奥にあるはずの磐梯山は見えませんでした。
蔵の町喜多方ですが、GW中にもかかわらず駅前も街中も人はまばら…寂しささえ感じるほど。。
昼食後はポツポツと雨が降り出してしまいました。
日中線熱塩駅跡を経て羽前国境の大峠を越え山形県の米沢へ進めます。
天候のせいで裏磐梯から西吾妻スカイバレーを通るのは断念しました。
1枚目
会津の名物グルメといえば…喜多方ラーメン?わっぱ飯?馬刺し?
今回はソースカツ丼!です。福井や南信の伊那谷など各地のソースカツ丼を食べてきた私も有名どころはこれでコンプリートか。
2枚目
日中線熱塩駅跡、日中線記念館として活用されています。
昭和59年廃止、昭和49年頃と遅くまでSLが現役だったと知られているところ。
我がバイクのエンジンリズムを上記期間のドラフト音に見立てるのもまた楽し。
昭和初期の洋風建築と聞くと当地ではなかなかにハイカラという印象、エントランス屋根の円弧がお洒落ですね。
3枚目
熱塩駅跡の改札前。
季節柄ついていませんでしたがだるまストーブが現役のようで。