
TR
▼所有車種
-
- GSR250F
普段は路線バス運転士の27歳
暖かい晴れた休日はバイクでどこかへ
シグナス125→YB125→Z250→PCX150→GSR250F
絶景やラーメンを求めて気まぐれでバイクに乗り、よく行くエリアは房総半島、富士五湖、三浦半島で、愛車は250ccですが一般道をよく使いツーリングに行きます。
「所持免許」
第二種大型自動車免許
普通二輪免許
無言フォロー失礼します

始めて登録しました、よろしくお願いします。
年齢は25歳で普段はバス運転士をしており、休みの日は天気が良ければバイクに乗りツーリングによく行きます。
ライダーの輪を広げていければと思いますのでフォローよろしくお願いします。
#バイクのある風景 #バイク
#房総ツーリング #ライダー #バイクが好きだ
#ライダーの休日
#バイク好きと繋がりたい
関連する投稿
-
FZ250 PHAZER
18分前
1グー!
テニスのmakibao_29さま
やっぱりハイナンマン❓️
あぁ❓️3位入賞記念のお祝いだ〜❓️
せっかく激闘の末、1日で2キロも痩せたのに
夜にこんなん食べたら太るだろうが❗️😡
2リットルくらい水分補給したけど
運転中に足がつりまくって困った🤣
まったくもう❗️
···まぁ、滅多にないことなんでなんで食べるけど
番長が世話になったと秋田の銘菓を持ってきた
···まぁ、せっかく持ってきてくれたから食べるけど
Pontaでチキンが無料で食べられる❓️
···まぁ、使わないのも勿体ないから食べるけど
おや❓️レースが5月になっとる❗️
まぁ、まあまあまあまあまあまあ
········肥えた❗❗😭😭😭
マジか❗️2.3日でこんなに増量するもんか❗️❓️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#テニス
-
3時間前
15グー!
今回は名古屋と言えば
カレーうどん⁉️有名な若鯱家さんや個人のお店がひしめき合ってます。
こちらの鯱乃家さんは、愛知から全国⁉️に展開している若鯱家さんの原点なんです💦
地元なので初訪問🍜
麺は太麺で、かなりコシが強い‼️出汁つゆではなく、トロトロスープでコクがあり濃厚でしっかり麺に絡みますよ👌
もちろん、ライスも
汁が残ればライス🍚にかけてカレー🍛に‼️
ご馳走様でした😋愛知のカレーは😀です🈵
#台湾ラーメン
#カレーうどん
#二郎系ラーメン
#ツーリング
#バイクが好きだ
#愛知県
#名古屋市
#北区
#グルメ
#ラーメングルメ#バイクのある風景 #バイク #Kawasaki #HONDA #YAMAHA #ツーリングスポット #バイクのある風景 #激辛 #ラーメン #チャーシュー麺 #カレーうどん #スズキ -
4時間前
13グー!
桜前線北上中
・
先週の桜パトロール写真🌸
今日はめっちゃ暖かかった☀️この調子だと桜前線もあっという間に通過しちゃいますね🤔
さあ、今週はどこに行こう。
・
あ、そうそう
ニュースでトランプ関税とか騒いでるので一考...
今年9月にiphone17 proが出たら値下げされるであろうiphone16proを買おうと思ってましたが、円安も相まって絶対値上げだろうなぁ?と予想し
半年早いですが、iphone16pro(256GB)に買い換えました。(Apple Store)
・
・
#ホンダ
#HONDA
#バイクのある風景
#CRF250RALLY/s
#バイクが好きだ
#桜並木
#穂高川桜並木
#桜とバイク
#安曇野桜名所
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#iphone撮影
#CRF250RALLY/s
#iphone16pro
-
S1000R
4時間前
7グー!
早速カウルの修理を始めました。
数日前にとりあえずカウルを外そうとしましたが外れず、四苦八苦していたところタンデムシート下でビス留めしていることが分かりました。
bmwはトルクスネジなので持っている工具では緩めることが出来ずAmazonで急遽工具を購入し、本日届いたので外しました。
カウルの割れ補修にアクリル接着剤とアクリル溶接機を買いました。
アクリル接着剤はアクリルを溶かして接着するので強度は出るようですが、一応溶接機で針金?を埋めて補強しました。
説明で針金の出ている部分をニッパーで切断するのですがバリが残りましたので後日バリ取り予定です。
あとはタッチアップ塗料を注文しているので届いたら続きを行います。
#S1000R2022
#バイクのある風景
#カウル割れ
#バイク乗りと繋がりたい
#bmwmotorrad
#BMW
#バイク
#バイク写真部
#カウル補修
#s1000r -
CBR250R
5時間前
36グー!
旅の記録⑤高知県〜愛媛県
『足摺岬』『竜宮神社』を離れて、土佐清水市の『道の駅 めじかの里 土佐清水』に立ち寄り、お土産選びも兼ねて休憩を挟み、続けて大月町の『道の駅 大月(ふれあいパーク大月)』、陽が暮れる頃には 宿毛市の『道の駅 すくも サニーサイド』にも立ち寄って行き、辺りがすっかり暗くなり自動車専用道路を利用して 宇和島市を通り過ぎ、西予市に到着して夕食を摂ろうと思い、『東洋軒 宇和店』で『とうようチャンポン』をいただき、そのまま八幡浜を目指して走り、到着してすぐに夜の冷え込む道を走り続けて、冷たくなった身体を温めるため『八幡浜黒湯温泉 みなと湯』でひとっ風呂浴びて温まり、のんびりと休んで、日付けが変わる深夜0時20分発の別府港行きのフェリーに乗船するため『八幡浜フェリーターミナル』まで戻って来ました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#四国
#高知
#土佐清水市
#大月町
#宿毛市
#道の駅
#愛媛
#西予市
#チャンポン
#八幡浜
#温泉
#フェリーターミナル