DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(DK ”ダイ”+午前中に投稿した長野峠の続編です。 )
  • DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報
    DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報

    午前中に投稿した長野峠の続編です。


    今回は東側 津市美里町にある遺構です。


    扁額が外され、展示されてます。


    こちら側の昭和のトンネル入り口は割と近くまで行けました。しかし、シャッターのようなもので塞がれてます😓


    このトンネルも狭くて対向するのも怖かったなあ、、、。


    写真の最後にあるのは、新長野トンネル。通称 平成のトンネルです😊ずいぶん便利になりました。


    #国道163号
    #長野峠
    #酷道
    #旧道

    関連する投稿

    • 奥奥三河先輩さんが投稿したツーリング情報

      18時間前

      25グー!

      #CL500 バイク冬眠終了🛵〰️

      #酷道 #418号 #湯めぐり街道 の旅、本日172km

      ① ②#恵那市 #上矢作町 #福寿の清水 から1km恵那市方面の #上村川
      ③ #平谷峠 向こうが #売木村 手前が #平谷村

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      02月25日

      319グー!

      2月24日(月)、最近知り合った方々と顔見せを
      兼ねて軽めのツーリングに参加させてもらいました。


      写真 1・2 集合場所のスタバ
      写真 3   馬堀の道端
      写真 4・5 観音崎付近
      写真 6・7 Vmaxミーティングで寄った所
      写真 8・9 三崎の漁港
      写真 10  三浦海岸で昼食


      ツーリングクラブ自体は結構前から入っていて数年前は
      何回か参加したりしてましたが、いつも台数がかなり
      多くて車列が長くなり、私が参加したときはだいたい
      後方に渋滞を起こしたり、あとは休憩等のコンビニで
      駐車場をかなりの面積を占領したりしてここ数年は
      幽霊状態でした。
      (喫煙場所じゃないバイクのまわりでタバコを吸ったり
      してて、一緒にいるのが恥ずかしかったりで。)


      そんな感じで集まりには参加せずソロで走っていた
      訳ですが、「たまには誰かと走るか」ってことで
      同じような価値観を持つ人を探したところ、縁あって
      知り合い今回の顔合わせになりました。

      この「価値観が合う」というのは公道でレースごっこを
      しないとか整備不良の状態でツーリングに行くとかの
      低いレベルの話ではなくて
      「ソロも良いけどたまには誰かと走りたい、でもあまり
      大人数は面倒だから嫌だ」という考え方。

      ツーリングクラブと言う形は作らず、普段はソロで
      走って気が向いた時にグループラインで誘うような
      感じだそうです。
      なので定例ツーリング等はないらしく走る時もだいたい
      3〜5人程度の少人数で走る予定とか。
      私的にベストな台数は3〜4台なので、この辺りも
      ぴったりです。


      以下、当日の流れ


      当日は「軽く顔合わせ」だったので朝の10時に葉山に
      あるスタバに集合とのこと。
      ちなみに私は普段スタバはほぼ行かないし、バイクで
      スタバに行ったのはこの日が初めて。
      誰かに誘われなければ絶対に味わえない新鮮な感覚です。

      集合場所は私が決めたわけでは無いのですが、葉山の
      スタバは自宅からバイクで数分。
      3連休の最終日で店が湘南絡みの幹線道路に面している
      こともあり、初日から遅刻する訳には行かないので
      ちょっと早めに家を出発。
      結果、渋滞どころか信号もほとんど引っ掛からなかった
      ため予定よりかなり早く到着してしまったので当然まだ
      誰もいませんでした。

      何もしないで待ってるのも何なので、あのナリでスタバに
      ソロ突撃→カドヤのハンマーブーツの堅い靴底が立てる
      大きな足音にちょっとビックリしてる店員のお姉さんに
      「ホットのカフェモカを一番小さいサイズで」
      と流れるように注文。
      と言ってもスタバの呪文のような注文はできないため、
      カフェモカしか飲んだこと無いだけです。
      (しかも今まで数えるくらいしか飲んだことない)

      無事にカフェモカを受け取り、バイクのところで飲みながら
      待つこと数分で参加者の一人が到着。
      初めまして的な話をしつつもう一人の参加者を待ち無事に
      合流。

      当日は

      ・集合がゆっくり目なこと
      ・全員が初めましてなこと
      ・どんな人(運転技術等)か不明なこと
      ・三連休の最終日なこと

      から、三浦半島内をのんびりと一周するコース。
      (ちなみに私ともう一人は三浦半島在住なので地元)

      三連休の最終日なことと、三浦海岸でこの時期に毎年
      やってる河津桜祭りの影響が心配でしたが結果的には
      それほど渋滞もしていなかったので、全体的に快適に
      走れたと思います。

      ちなみに昼食は私を含め全員が「しっかり食べなくて
      大丈夫」な人だったので、三浦海岸にあるファミマで
      パンを囓って終わり。
      「ご飯はしっかり食べたい!」な人と一緒だと、昼食に
      時間を取られてしまうため、この辺の価値観が合うのも
      重要だと思ってます。
      (最初から「◯◯に行って◯◯を食べる」と言う
      ツーリングなら問題ないんですが)

      葉山→観音崎→三浦海岸→三崎まで行き、三崎の漁港が
      空いていたので記念撮影。
      記念撮影の際の雑談で、帰り方面の渋滞を迂回するときに
      私がたまに走る酷道の話になり、全体的に平和だった
      ことと、三人とも運転技術は全く問題がないことは確認が
      できたため、私先導で酷道を通って戻ることに。

      舗装がガタガタの農道・砂利道、未舗装路・急坂の
      車がすれ違いできないくらいの幅の狭い道を大型バイク
      三台でひたすらウネウネと走る。
      ソロで走っているときは前から車が来ることはほとんど
      無いんですが、この日は数回の対向車と遭遇。
      この道を車で通過するくらいなので、幹線道路はそれなりに
      渋滞していたのではないかと思われます。

      10時に集合して三浦半島を一周、15時くらいには
      葉山で解散しましたが久しぶりのマスツーは新鮮でした。
      先日のVmaxミーティングみたいに大人数で走るのも
      たまには楽しいとは思いましたが、先導したりの
      運営側をやるとなると、私はやっぱり少人数の方が
      性に合ってます。
      (バックミラーで見えない人がいると心配なので)


      #三浦半島
      #マスツーリング
      #Vmax
      #酷道

    • wing283さんが投稿したツーリング情報

      02月10日

      100グー!

      ✖︎ 大阪の酷道(千早赤阪村)

      正月の初乗り以降久しぶりのライド🏍️
      たまにエンジンはかけてバッテリーの生存確認はしてましたけど、何か週末は用事あったり、今季最大寒波等々乗れてない日々が続いてたので平日休みの有効活用
      短い時間でもちょい乗り

      大阪にも「村」がありまして

      行ってみようと思った場所にグーグルマップに案内してもらったら…

      景色は良いけどまぁいわゆる酷道!
      酷い道を通された上に目的地は諦めた

      ただ景色は良きところだったのですけどね

      #千早赤阪村 #グーグルマップ酷道 #酷道 #ducati #sixty2 #scrambler

    • ジョグケンさんが投稿したバイクライフ

      01月23日

      33グー!

      飽きないバイクって、今でもこの1台。

      ETCつけてぇ…
      スポーク更新してぇ…

      乗りてぇ…(自賠責保険切れ)



      #YAMAHA
      #ヤマハ
      #TT250R
      #オフロード
      #四国
      #酷道
      #アドベンチャー
      #バイクのある風景

    • にゃ〜さんが投稿したツーリング情報

      01月08日

      78グー!

      芙蓉之塔で涙流してから次に向かったのは滝のように涙流したかったのでダムへ🏍️💨⁉️

      頭の中の地図でダムへ向かって走ると全然思ってた道と違う道へ…🙀💦💦

      苔はあるし狭いし…
      また転んで鎖骨折ったらどうしようなど考えたらおどおど走りお地蔵さん〜🦴💥☠️🙀💦💦(固まってる😹)

      なんとか予定していた道に出て輝北ダムへ✨

      ここはフォロワーさんが紫陽花が綺麗なので行ってみてくださいね〜と言われた場所✨🏵😺❗

      さぁ〜紫陽花見るわよ🏵
      って今時期アジサイ咲いてる訳ないでしょ〜…😹💦💦
      (紫陽花見たかった…😿)
      近くの畑には白菜咲いてたけどね〜🥬😽
      海を見たくなり海の方面へ🏍️💨
      途中、山にフクヤマの浮き上がる山文字見て興奮し失禁…🏔🚰🩲😹💦💦

      海へ行く峠で車が煽って来て怖い怖い…🙀💦💦

      エンジン切って峠を下って走ってたらず〜っと煽られる…💦💦
      仕方がないのでエンジン掛けポッケちゃん馬鹿にしないでよ😾💥‼️

      あっと言う間に引き離してあげました🏍️💨😽(下りしか無理…😹💦💦)

      海に出るとミカン屋さん発見✨🍊
      みかん買いたいよね〜🍊
      でも値段高いよね〜…😹
      だけどお店のお母さんと話してたら買っちゃうよね〜🍊💸

      お店のお母さんが、最近は異常気象や猛暑の影響でみかんが取れないんだって…🍊💦💦
      しかもお猿さんに食べられ収穫量激減だそうです…🍊🙀💦💦

      普段なら小みかんも沢山お店に置くのに収穫出来なくて店頭にも並べられないのと…😿

      なのでミカンを1袋買ってあげました✨🍊😺❗

      お店のお婆ちゃんこのミカンは甘いからと✨🍊❗

      ネコネコホテルに着いてからミカン食べたらスッパー🍊🙀💦💦

      おしまい😹

      #バイク #バイクのある風景 #ツーリング #ポッケ #ニャン吉 #輝北ダム #紫陽花 #白菜 #煽り運転やめて〜 #ポッケちゃんを馬鹿にしないで #海 #みかん #すっぱい #騙された #紫陽花見たかった… #ある訳ないでしょ #苔 #酷道 #狭い #鹿児島 #楽しい #面白い #この投稿はフィクションです

    • ホンダ乗りのスズキさんが投稿したツーリング情報

      01月03日

      24グー!

      激狭で有名?な都道155号町田平山八王子線(-∀-)
      これが都道(´Д` )

      #都道
      #吐道
      #兎道
      #酷道
      #険道

    • W800W800さんが投稿したツーリング情報

      2024年12月14日

      175グー!

       金曜日です😁そして明日、明後日はおやすみ、今が1週間の中で1番楽しい時間帯〜🎶

       その楽しい時間帯に#YouTube 見ながらの先週の三重県のお山を楽しむトコトコツーリングの投稿の続きをさせて頂きます〜🎶
       
       かえで渓谷から、クネクネが楽しい#長野峠 →走っててそれなりに楽しめるグリーンロード→ 雲出川・名松線沿いに平行して走る事ができて、狭くなった川幅の中に鉄道橋の柱が建っていたりしてよ〜わからんけど風景がとてもいい道、三重県道15号久居美杉線→ #国道368号線 酷道区間割に車の対向車がいっぱいくるこわいこわい#仁柿峠 → 仁柿巨大稲わらモニュメント →信号がなく気持ちよ〜くかっ飛ばせる😁国道166号高見峠→宇陀抜けて→針テラス→柳生街道→自宅🏠

       飯南町仁柿地区の#稲わらのモニュメント 今年は、鳳凰らしいです〜 (ちなみに稲わらの巨大モニュメントを作りはじめて今年で9年目らしいです)

       スリル満点の仁柿峠(にがきとうげ)、国道368号の下を立体交差する未完成のまま放置してある道がずーっとあるので何気にネットで調べてみると、1990年、酷道区間を解消の為、国道368号のバイパス化をする計画ができてその際に、山の斜面に沿って道路を造るか?トンネル掘るか? 2つの選択肢があり、お金のかからない山の斜面に沿って道を造ることになり、工事を進めていくと仁柿峠付近を含めた一帯の地質は脆弱で、地滑りや斜面崩壊の恐れがあるため、道路の法面対策に費用と時間がかかり工事が中断することになりその結果、新たにトンネルを造るルートに計画は変更なり、着工から34年経った今でも未完成ままで順調に工事が進めば2034年に完成予定とのことらしいですが本当できるのか??あやしい〜ですね〜🧐

       週末は、メチャクチャ寒くなりそうですね〜‼️ バイク乗るのに覚悟がいるのとスーパーモコンモコン仕様の超極寒服にして乗らないと体が持たないですね〜😅


      三重県にある広域農道
       #ミルクロード
       #フラワーロード #北勢南部広域農道
       #グリーンロード
       #伊賀コリドールロード
       #ビーフロード #中南勢広域農道
       #サニーロード
       #オレンジロード
         なんかが有名ですか、これ以外に三重県エリアで快適で楽しい〜ツーリングコースの情報お持ちの方おられましたら教えてください〜😁

    • しわすさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月10日

      60グー!

      棚橋隧道へ至る道
      結構YouTubeとかでも🚙か🏍で行かれている走行動画見かけますが近年の荒れっぷり😅
      ところどころ広くてキレイなのを保っているところもありますが…
      🚙 や🏍行くのはギリギリの線かと感じました💦
      そのうち歩きも無理になるかな💦⚠️

      あと🐻アラート情報⚠️
      養蜂箱が破壊されてただけで🐻かどうかわからんやろって思っていたけれど隣の地区で仕留められとる💥🔫から😅養蜂箱誰が設置しとんねんと思って(幾つかありました破壊された?のも…😱)あとで📷拡大してみたらトヨタ自動車の環境活動の一環らしいです🤔

      峠まで至る道の途中で新しい国道260号線が見えます👀あんなに下に…😮土木文明の発展が垣間見えます🌉

      #旧国道260号線
      #旧道
      #廃道
      #落石注意
      #熊出没注意
      #少々命懸けの探索となりました
      #生還しました
      #誕生日前に死ななくてよかった
      #棚橋南島大橋
      #図書館火曜休館でした
      #また来ます
      #山道散歩
      #ソロ活女子

    • しわすさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月10日

      51グー!

      昨年下見して再アタックしようと思っていた
      旧国道260号線の棚橋峠(棚橋隧道)行ってきました🫡✨️
      🚙 でも🏍でもやばそうだったので🚶‍♀️で😅

      情報がまだまだ足りないんですが
      棚橋隧道
      明治26年開通?
      大正3年?6年竣工?→何度か改修されているんでしょうか?初めは素掘り
      馬蹄形で下が矩形なのは大型車通行のために下側を削ったからなんだとか😅鍵穴隧道とも呼ばれていますね🗝

      2002年に新しい紀勢南島トンネルが開通したのでそれまではここを通っていたというから驚きですね😅

      隧道内は意外に綺麗な状態🤔
      南伊勢町側はフェンスで覆われていますが人なら横から入れます😇
      大紀町側はフェンスの横も隙間がなく通り抜けできない状態になっています💦
      南伊勢町側が南島町の看板のままなのに大紀町はちゃんと大紀町に変えてあるの面白いです🤣

      初めは国じゃなくて住民が協力して掘り始めた隧道みたいですね🤔江戸時代はこの上を越えていました隧道木材や木炭を運ぶのに使われていたんだとか。バスも通っていたようですね🚌ここを通って汽車に乗り都会に出たと…柏崎の駅ですかね🤔

      #棚橋隧道
      #棚橋峠
      #旧国道260号線
      #旧道
      #廃道
      #鍵穴隧道
      #馬蹄形
      #面白いね
      #ていうか西と東で坑口形違いますやん
      #頭上注意
      #よりも
      #幅員のが注意だと思われ
      #再アタック
      #ソロ活女子

    バイク買取相場