灰色ワッチさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(灰色ワッチ+『ThreeD プレミアム モーターサイ)
  • 灰色ワッチさんが投稿したツーリング情報
    灰色ワッチさんが投稿したツーリング情報
    灰色ワッチさんが投稿したツーリング情報

    『ThreeD プレミアム モーターサイクル チェーン』
    .
    素地の組成や形状・表面処理により、抜群の強度と耐久性、軽量化に加え絞り込んだフォルムにより武骨さを手に入れた、日本製の高級チェーンです。
    .
    私のバイクSTREET-TRIPLE(2009)は購入した際にメーカ純正のチェインが装着されていました。おそらく2009年製造時のモノでしょう。
    .
    1年半の間、そもそも屋外保管なのと共に、私は週末しか乗る事が出来ないためか、純正チェインが錆びてきました。
    ということで、チェインを新しくしようと思い、かかりつけ医(店)のレッドバロン寝屋川店に相談に行きました。
    私に交換なんてハイレベル・メインテナンスはムリです。
    .
    「錆びに強い」ことと、強加減速なSTREETTRIPLEの運動特性を考慮して、強々強度かつ軽量コンセプトの『ThreeD チェーン』を薦めていただき、同店に手配をしていただくと共に取り換え作業の予約をしました。
    .
    作業当日、さすがに慣れた手つきでレッドバロン寝屋川店の工場長が、テキパキ・・・いや、ギュンギュン交換してくださいました。
    .
    たいして店内を物色する時間もなく、チェイン交換終了。
    ちょっと遊びたかったので、古いチェインを新たしい箱に詰めてもらい、持って帰りました。
    .
    .
    走り出し店を後にして、すぐに"しっとりとした感触"を感じました。
    当日は降雨を避けるために、即座に帰宅しました。
    .
    .
    そして2週間後の週末、ショートツーリングに出かけ、たまたまなのですが、高速道路の入り口で、直前の自動車がE.T.C.カードの不備によりゲートを閉ざし、ゲート直後で立ち止まる状況になりました。
    .
    特に私にはお咎めなく、ただただ立ち止まっただけだったのですが、ここで気付きました。
    【0スタート全開加速のチャンス】が巡ってきたことに。
    .

    新しいチェインになって動きがスムースなのは分かっていました。
    さあ、0-100やってみましょう(メータ目視)!
    .
    肩の力を抜きます。
    一番安全にトランスミッションをつないで行ける体勢でアクセルを二次曲線的にオープン!!
    .
    「「「ななななななななんじゃこりゃーーー!!!」」」
    時計目視おおよそ2秒強の間に車体は一気に100kmを超えて加速し続けます!
    もはや合流前に制動をかけないと危険なレベル!
    .
    なんとか100km付近に落ち着かせ、Rev.を示す青色L.E.D.達の点灯を消して、高速道路本線に合流しました。
    .
    チェインをかえる前に「ムダなアソビ」を感じたことは有りませんでした。
    しかし、実際には抵抗が生まれるような【ガタ】が発生しており(STREETTRIPLEで林道走っていればそれも当たり前かもしれませんが)、高回転型のSTREET-TRIPLEにとっては大きな負担になっていたようです。
    それがレッドバロン寝屋川店の工場長によって解除された今、全然違う表情をしています。
    .
    .
    ある程度構えて挑んだとはいえ、本気ではない0-100で2秒強。
    無規制エンジンの恐ろしさを知る事が出来ました。
    .
    .
    ちなみに持って帰った純正チェーンは、約2㌔ありました。
    .
    実は錆びたチェーン、400ミリほど『ピョーン』と伸ばした状態で真横にしても、折れ曲がってくるのに30秒以上かかります。しかも曲がるのは根本だけ。
    コレ、ものスゴい邪魔な負荷になっていたと思います。
    .
    見た目調子良くなさそうなチェーンは、
    是非ぜひ交換されてください!
    .
    あぁ。そういえば燃費も10~20%向上しています。
    後は私が痩せれば、もっと燃費が良くなりますね♪
    .
    .
    .
    #STREETTRIPLE #ストリートトリプル
    #TRIUMPH #トライアンフ
    #ThreeD #スリード #chain #チェイン #チェーン
    #redbaron #レッドバロン

    関連する投稿

    バイク買取相場