- #harleydavidson
- #sportsster
- #XL883R
- #motorcycle
- #ハーレーダビッドソン
- #スポーツスター
- #嫁さんとデート
- #タンデムツーリング
- #バイク
- #バイクのある風景
- #バイク好きな人と繋がりたい
- #バイク好き
- #バイクが好きだ
- #バイクのある生活
- #バイクのある景色
- #バイクのある人生
- #バイクツーリング
- #バイク最高
- #バイク乗りと繋がりたい

3ywt5yshd8
▼所有車種
-
- Sportster XL883R
1960年前期型。満61歳ですが、まだまだ走ります??
車歴:HONDA CB50→SUZUKI GS400→Kawasaki Z2→Harley Davidson Dyna Low rider 80cu.in(1340cc)→Kawasaki Z1・HONDA Z50(Monkey Limited)→SUZUKI RGΓ250→400→500・HONDA Z50(Gorilla)→ここで20年超のブランク→YAMAHA Majesty C→ XJR1300→現在はHarley Davidson Sportster XL 883RとYAMAHA Axis Treet125
統一感の無い車種のチョイス(笑)その時々で乗りたいバイクに乗ってきました。
現在は子供達も全員社会人。嫁さんと仲良くタンデムツーリングやドライブを楽しんでおります。
無言フォロー大歓迎。そして無言フォロー失礼します。

1か月以上乗っていなかったバイク🏍
久々に朝駆け。暑くなる前に帰宅🏠
#harleydavidson
#sportsster
#xl883r
#motorcycle
#ハーレーダビッドソン
#スポーツスター
#嫁さんとデート
#タンデムツーリング
#バイク
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクのある人生
#バイクツーリング
#バイク最高
#バイク乗りと繋がりたい
関連する投稿
-
6時間前
38グー!
最後の登山から早くも2年
バイクの方が中心に来ていたが、久しぶりに山に行きたい!
やっと晴れた夏休み後半になんとか空いた1日、バイクに乗るか山に行くかを考えて、バイクで山に行くことに。
しかも急な計画で誰かを誘う余裕も無い
バイクで行くの初めてだし山の難易度はグッと下げてと思い付いたのが行ったことの無い乗鞍岳。絶好の機会と思い決定
朴の木平駐車場では誘導員の方の案内で駐車枠の余白スペースに駐車、無料は有難い
公衆トイレで登山の服装に着替えていざ出陣
ガスってるけど久し振りの登山に気分も相まって最高の景色
終始歩き易い道を歩いて、風もあり涼しくて快適な中、あっという間に山頂へ
ガスってたし人多いしでほぼ立ち止まらず山頂は後にして、少し下った所でカップヌードルにて昼食。いやーー、最高😎
あとの下山は楽ちん楽ちんスタコラサッサで2年ぶりの登山は無事下山完了
さてここからバイクでの帰路についた訳ですが、東海北陸道でなが〜い渋滞が発生。こりゃ続くなーと思い下道に切り替えたらR156もなが〜い渋滞に…😓ようやく美濃にわか茶屋手前で折れて渋滞地獄を離れr286を抜けて富加関で東海環状道に乗り帰宅。
夕方とは言えまだ暑い中、登山後に1時間近くもバイクで渋滞で揉まれるのはしんどかったー。帰ったら脱水症状気味でした。風で乾いてあんまり汗かいてない気になっちゃうけど、面倒がらず小まめに止まって水分取らないとダメですね🙅
ということで初のバイク登山は無事終了!無しかと言われるとアリだが、行程に余力のある山でしか嫌だなー。あとはソロ登山も楽しいけど、やっぱり山は誰かと行きたいなー
#登山
#登山好き
#登山大好き
#登山ツーリング
#バイクのある人生
#シャドウスラッシャー
#岐阜を楽しむ
#バイクで登山 -
8時間前
39グー!
ひまわり畑
伊良湖岬へ行く途中で見つけた🌻
#ひまわり
#ひまわり畑
#バイクのある景色
#バイクのある風景
#バイク旅
#バイクが好きだ
#ツーリング
#バイクツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#thunder250
#thundermotorcycles
#アメリカンバイク
#愛知ライダー -
MONKEY
8時間前
32グー!
昨日、タイヤ交換してから初めてタイヤの空気圧をはかりまして。
そしたら、エアバルブのキャップが変わっていることに気がついて。
以前はゴム製のキャップだったけどもー。
ツヤツヤした光沢のある樹脂素材のキャップになってる!
えぇー、ゴムがいい!
ま、いいか。
べつに何も影響はないw
ちなみに空気圧をはかる時は、タイヤが冷えた状態がベストなのは車好きバイク好きな方であればご存知かと思いますが。
私みたくいつも給油ついでな感じだと、正しい数値をはかるのは難しい…。
なのでいつも既定値から約20%くらい多めにいれます。
8インチだとフロントが1.0、リアが1.25なので、1.2と1.5にするイメージですね。
タイヤは少し走るだけでも温まっちゃうので、私は面倒だからいつもそんな感じで管理してます。
冷えたときに測り直すこともしませんねー。
しょせんノーマル車でスピードも出しませんからねーw
いままでそれで不具合起こったことないですし〜。
でもスピードが出せるバイクのかたは、ちゃんと空気圧は管理しましょうw
#honda#4mini#monkey#ツーリング#空気圧#バイクが好きだ#スペンサー