
モーターステージ
ほんのちょっぴり不道徳なものに魅かれてしまうのが人の常というもの。
バイクは不道徳な乗り物ではないが、バイクに乗って少し不良っぽくなりたい。
善い人は往々にしてつまらない。好きになりたいし偉いとも思う。でもなぜか、いっしょに夕食でもという気にならない。たとえば、ミステリアスな人のほうが楽しい、気が付くと惚れ込んでしまっていた。
バイクにしても、車にしても、善いバイク・車より、何か悪そうなバイク・車の方がすごく魅力的だ。しかし、だからと言って世間が眉をひそめるような爆音やスタイルはごめんだ。肩に力を入れて悪ぶっても疲れてしまう。
「ちょっとだけ不良、スタイリッシュな悪さ」
をコンセプトにした製品作りをモーターステージは目指しています。

Z1やCB400FOURなどのリアサスペンション、アイコンサス在庫情報【ナップス千葉北インター店さん】
<p>IKON(アイコン)はオーストラリアを拠点とするプロベン社が製造するサスペンション。</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad7351674d81.jpg"><br></p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad734be42b56.png"><br></p><p>今でこそ「IKON(アイコン)」となっているが、そのルーツは1857年にオランダで創業した歴史と伝統を持つサスペンションメーカー、KONI(コニー)サスペンションです。</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad734d1b570f.png"><br></p><p>名前は変わりましたが、そのノスタルジックなスタイルはそのまま。</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad734e9da36d.png"><br></p><br><p>そんなIKON(アイコン)サスペンションを幅広くラインナップしているお店をご紹介させてください。</p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad73538aa002.jpg"><br><p>千葉市内にある ナップス千葉北インター店さんでは</p><br><p>カワサキのZ1、Z2をはじめZ400FX、ゼファー400,750,1100、W1・W1S・W2、</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad7359635d00.jpg"><br></p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad7356fc2b52.jpg"><br></p><p>W650、W800やホンダCB400フォア、CB750K、</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad735b16cfcf.jpg"><br></p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad735c257621.jpg"><br></p><p>スズキのGT380、ヤマハSR400/500、</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad735e31fb57.jpg"><br></p><p>ハーレーダビッドソン・スポーツスターなど幅広くラインナップしております。</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad736036fb56.jpg"><br></p><br><p>ご興味の方でお近くの方は是非、お立ち寄りください。</p><p><img src="/marketing-assistant/post_tmp/511981/5ad7361a90e59.jpg"><br></p><p>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</p><p>ショップ情報</p><p>ナップス千葉北インター店さん</p><p>〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731?17</p><p>電話 043-304-2200</p><p>HP https://www.naps-jp.com/shop/10098</p><p>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</p><br><p>IKONサスのお問い合わせは↓</p><p>【問】モーターステージ</p><p>(有)530-0044 </p><p>大阪府大阪市北区東天満1-3-1</p><p>TEL 06-6881-0688</p><p>FAX 06-6881-3618</p><p>HP https://www.motorstage.co.jp/</p><p>【新着情報も載ってるフェイスブックはこちら https://www.facebook.com/MOTORSTAGE/】</p>
#ブランドボイス #モーターステージ
関連する投稿
-
Little Cub
04月25日
30グー!
ハーレー用のマフラー(モーターステージ!)をカブのマフラーとニコイチで付けてます!
抜けが良すぎて加速は悪くなったけど、アクセルオフで吸い込み音のする、すこし賑やかなマフラーに
〈同じユーザー名のインスタのリール動画で走行音も出してるので良かったら見てください✋〉
Amazonのセールで買った1万円の100V溶接機で溶接!家庭のコンセントでも案外使えそうね
安物マフラーを切断、余裕あると思ったら丁度ぴったり(・_・;
ハーレーのマフラーを差し込める45パイのパイプを切り出し!
美しくない溶接跡は削って耐熱クリアで錆止め!
ステーに苦労すると思ったけど、根角ボルトつかってフラットバーで延長して固定できました
2025.2.15
#リトルカブ
#スーパーカブ
#モーターステージ
#100v溶接機
#溶接diy -
X350
02月28日
101グー!
次のオーナーさん!無事見つかりました😉
色々お声がけ頂きましてありがとう御座いました🙇
#モーターステージ
#ハーレーダビッドソン
#x350
#中型外車倶楽部 -
X350
02月10日
72グー!
我慢出来ずマフラー導入。
納期が掛かると思ったら1週間で来た。
っが、同梱されてたインナー(8mm)は
サイズ合わないし、そもそもマフラーに
入らない💦まぁそれは後日加工して
なんとかするけど、いかんせんうるさいので
慌ててキジマの45φのバッフルぶち込み。
少しは良くなったけどこんなもんかなぁ…
トルクは純正とそんな変わらないな。
#マフラー
#マフラー交換
#モーターステージ
#motorstage
@71914 さん
お声掛け頂きましたが、すみません
ロング行ってしまいました🙇♂️ -
2024年03月21日
46グー!
今日は、久しぶりに㊗️30周年の #モーターステージ さんにやってきました!
今回の僕の #ギンギラギンにさりげなくカスタム は、ズバリインジェクションチューニングです!
今まで #FP3 でそれなりに楽しんでいましたが、シフトチェンジ時のギクシャク感や時折パーン!と言う破裂音( #バックファイアー )が出るなど、やはり素人の #インジェクションチューニング 感は否めないところでした😅
なので、ついに、やっと、 #ディレクトリンク によるインジェクションチューニングをプロにお願いする事にしました!(事前にS&Sのステルスハイフローエアークリーナー用の #スムースバルブ をインストールしておきました。)
アイドリングの回転数は800前後。三拍子サウンドとまでは行きませんが、心地よいドコドコ音となりました😚
帰り道に自分の #フォーティーエイト に乗った感想は、スムーズな吹け上がりとスムーズなシフトチェンジでギクシャク感はほぼ消え、トルク向上も実感できて今朝までのフォーティーエイトとはまるで別物に仕上がっていました😳
パワーとトルクの出方のグラフがもらえないのが少し残念でしたが、かなりのパワーアップが体感出来、何より乗り易く変身しました😎🏍️
諭吉さんが団体旅行✈️に行かれましたが、費用対効果の感じ方は人それぞれです😝僕にとっては大満足の結果となりました👍🏍️
皆さんも思い思いのカスタムやバイクライフを楽しんで下さいね👋 -
2022年11月13日
43グー!
今回の僕の #ギンギラギンにさりげなくカスタム は、大阪の東天馬にある #モーターステージ さんで #ベビーエイプ ハンドルと、コイル移設をして頂き、予てからタンクのペイントをお願いしていた #奈良のカリスマペインター がいる #飴色塗装店 さんまでバイク🏍を走らせ、その場で #フォーティーエイト の最大のウィークポイントであり、チャームポイントとも言える #ピーナッツタンク (7.9L)をロングツーリングに対応する為に思い切って以前 #メルカリ で格安でポチった #スポスタ汎用タンク (12.5L)へ自らの手で交換させて頂きました🔧しかし、いざ作業に入ると数々の関門が待ち構えていました😣
第一の関門は、フューエルタンクから生えている配線のカプラーを外すのですが、さっきまで乗っていたためエンジンがチンチンに暑く指に力が入らず苦戦…🥵
第二の関門は #フューエルポンプ を引き抜く作業は正に知恵の輪😣💦中々外れず焦りましたが、格闘すること約15分ついに外れ新しいタンクに移設完了。
第三の関門はタンクをあてがうと、前後のタンク固定用ボルトをナットで締め付ける場所にフレームとの隙間が、前約8mm後ろ約3mm有るではありませんか😥急遽3/8のワッシャーを前4枚、後ろ2枚カラー代わりにかましてガタ留めをし、何とか固定😮💨
極め付けは、第四の関門、タンク内で膨張したガソリンを逃がす出口のコックの場所が全く違うため、ホースが届かないと言うトラブル😖ペインターさんが持っていた水槽のポンプ用のホースを拝借し、取り敢えず延長パイプとして流用して何とかかんとか完成😚💦
(タンクのデザインは、https://candypaint.jp/gallery/sportster-flames-forty-eight.htmlで早速紹介して下さいましたのでよければご覧下さいませ😚)
普段パッと見るとソリッドブラック一色に #バーアンドシールド と #FORTY-EIGHT のシルバーのロゴをさり気なく配置したノーマルの様な大人のタンクに見えますが、太陽光の下では赤い #ゴーストフレイムス が怪しく浮かび上がる #ゴーストペイント となっておりマジでゲキシブです🥰
肝心の機能面でも元々130km前後で給油が必要だったのが、200km走ってもまだ余裕でした👍心配していた全体のシルエットもバランスが崩れる事なく寧ろカッコ良くなり感動しました😚💯
皆さんも思い思いのカスタム楽しんで下さいね😎🏍 -
2022年10月20日
50グー!
今回の僕の #ギンギラギンにさりげなくカスタム は、フォーティーエイトのシンボルでもあるピーナッツタンク(7.9L)を、 #ロングツーリング で皆さんとの給油タイミングをなるべく揃えるために、思い切ってビックタンク(12.5L)へ変更する事にしました😅
事前にメルカリで格安出品されていた #スポスタ凡用タンク を見つけてポチり、奈良県にある #飴色塗装店 さんに #カスタムペイント を依頼し、預けていました😚
まだ完成していませんが、工程も終盤に差し掛かったと連絡をもらっていましたので、ペインターさんに連絡をして仕上げの方向性を打合せに行ってきました🏍
予定にはありませんでしたが、思いがけずペインターさんから「少し一緒に走りませんか?」とお誘い頂き、ペインターさんの #フルカスタム の #ショベル と一緒に近くのコンビニまでショートツーリングをして来ました🏍🏍
コンビニで2人で缶コーヒーを飲みながら、ペインターさんの愛車ショベルのこだわりポイントや入手した経緯など興味深いお話を聞かせてもらったり、僕のフォーティーエイトのカスタムの方向性のアドバイスをもらったり、とても有意義で贅沢な時間を過ごす事が出来ました☺️
ここで問題が発覚⁉️どうやら現在のハンドル #キジマ #フィフティーバー のままではせっかくペイントしてもらうビックタンクに交換すると、ハンドルを切る際に干渉する可能性が高い事がわかりました😳💦
帰りに速攻大阪の #モーターステージ さんに直行して #ベビーエイプハンドルブラック と、 #ロングブレーキホース ついでにその内するつもりだった #イグニションコイル移設KIT も発注してしまいました😅💦
ハーレーのカスタムは【底なし沼】とは聞いていましたが、気がつけば👛💵👛💵…飛んでイスタンブール😱💦💦💦
皆さんは計画的にお財布に優しいカスタムを楽しみましょう🤣🤣🤣
-
2022年08月25日
48グー!
今回の僕の #ギンギラギンにさりげなくカスタム は、予てから発注していた #モーターステージ さんオリジナルの #ベビー76スラッシュクローム金エンド付き が入荷したと言う連絡がやっと昨日入りましたので、早速本日取りてけてもらいにお伺いしました😎
取替えた感想ですが、ノーマルマフラーとは比べ物にならないほどバリバリ言うとります💦💦💦音質はお腹の底に響く心地よい重低音、見た目も激シブになり大変満足しております!
皆さんも愛車のカスタム楽しみましょう♪