マリン後輩さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マリン後輩+今年の春で息子が社会人になった。 祖父の)
  • マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ

    今年の春で息子が社会人になった。
    祖父の代より住んでいる我が家、私と妻とでは手広になってしまった。
    「久しぶりに乗ってみるか」
    ふと、このところご無沙汰だった相棒に会いに行こうと思った。
    トラクターを納めている倉庫の中、幌をかけられた相棒から幌を引っ剥がす。
    「よう、久しぶり」
    相棒、GSX-R750に久方振りの日光が眩しく差す。
    その当時、アマチュアからル・マン、WGPで活躍するスズキに惚れ込み、カツカツにローンを組んで手に入れた相棒。
    あの頃は将来も考えず、草レースにツーリングに明け暮れていた、、、
    「若かったなぁ~」
    忘れていた熱いモノが、昔日の興奮と共に甦ってくる。
    最後に乗ったのはいつだったか……
    座り込み相棒のコンディションを確認する。
    タイヤはオシャカ、移動を試みればキチキチと異音、E/Gもタンクも覗けばドロドロ。
    この数年は、なにかと忙しく放置してしまっていた。
    「まずは、お山のカミさんに相談だな」
    私は思い立ち、出掛けることにした。

    「もう一度、バイクに乗ろうと思うんだ」
    私は妻に、献上品のケーキを差し出しながら申し出る。
    「ふぅん。そう」
    妻は興味無さげ言って、ケーキを皿に移す。
    「反対しないのか?」
    「子供も1人立ちしました。私や家計への負担を抑えるなら良いんじゃないです?」
    「……そっか」
    肩透かしながら、テーブルで小さくガッツポーズをとる。
    「事故だけはしないでね」
    妻がケーキを頬張りながら小さく、しかし確りと聞き取れる声で私に釘を刺す。
    「ああ。約束する、ありがとう」
    私も確りと頷いた。

    「うわ! ジスペケナナハンじゃないすか!」
    相棒を持ち込んだショップの兄ちゃんが目を輝かせる。
    「知ってるのかい?」
    「知ってるも何も、初代で~、油冷で~、油冷によって~、他メーカーよりも軽さで~」
    兄ちゃんがまるで宝物を見つけたように饒舌に言葉を紡ぐ。
    「………」
    驚いた。よもや相棒よりも年下であろう若い子たちが、コイツの歴史を語るとはーー
    「そうだよ、そうなんだよ」
    思わず年甲斐もなく子供のように語り合う。
    「しかし、750ってまだ売ってるんだね~」
    ショップに並ぶ最新のSSの中に混じるGSX-R750を見て驚く。
    てっきり、レギュレーションと共に1000ccに駆逐されたと思っていたが……
    「スズキですよ。浮沈を支えた750を切るわけありませんよ」
    「ははは。そうかそうだね」
    その言葉に思わずにやける。
    「あ、そういえば。その750買いたいってお客さん来たんすよ」
    「へぇ~」
    「買われるのも時間の問題っすね~」
    ーーそうか。
    「じゃお願いします」
    相棒を預け、丁寧に見送りまでしてくれた兄ちゃんに手を振る。
    ふと振り返り、並んでいたGSX-R750のことを考える。
    「大事にしてもらえよ」
    老婆心ながら750に檄を飛ばした。

    ボオォォォン!
    水冷には無いガラガラ音と共に喧しい音を奏でる。
    近所の軽いワインディング、久方ぶりの興奮だ。
    懐かしい音、匂い、振動、熱。
    クラッチを握り、軽くスロットルを煽る
    ボォン!ボォン!
    3000回転から始まるタコメーターの中、忙しく針が跳ねた。
    「ハハハハ」
    仕事に追われ、子育てに苦心し、当たり前の大人になるために、いつの間にか忘れていたモノ。
    「帰っていたぜ」
    少しだけ速度を上げる。

    「ふぅ」
    開けた海岸線の駐車場。
    新調したヘルメットを脱ぎ、相棒の横に座る。
    疲れてしまった。
    やはり、こればかりは20年前と一緒とはいかないか、、、
    額から頬に伝う汗を袖で拭う。
    傍らの相棒がチリチリと音を立てる。
    「………」
    見ればカウルやタイヤに所々、剥がれが見えた。
    「お互い年食ったなぁ……」
    ブオオオオォォォン!
    けたたましい音が鳴り響く。
    見れば海岸線の向こうにバイクが見えた。
    ヘッドライトの光が近づいてくる……
    そして、同じように駐車場に入ってきた。
    「え?」
    しかも、何を思ったのか相棒の横に止めてくる。
    不審に思いながら立ち上がる。
    見れば先日の最新のGSX-R750だった。
    跨がるライダーがミラーシールドのヘルメットを脱ぐ。
    「うぃーす」
    ライダーが私に微笑んでくる。
    「ーーは?」
    私は思わず声を上げる。
    「久しぶり父さん」
    ライダーが私をそう呼ぶ。

    はにかむ息子がそこに居た。

    「お前バイク乗ってたのか」
    「うん。実は免許取ったんだ」
    息子と缶コーヒーを飲みながら、久しぶりに語り合う。
    「驚いたよ」
    「驚かせたかったからね」
    聞けば、以前よりバイクに興味はあったらしい。
    しかし、言えば反対させると思い我慢していたとのこと。
    そして社会人となって免許を取り
    、意気揚々とバイクを買ったという。
    「ホントは父さんのジスペケ乗りたかったんだけどね」
    「ほう」
    「でも、コイツに惚れちゃって」
    息子が自分のジスペケを愛おしそうに眺める。
    そうか。お前も相棒を見つけたか……
    「じゃ次は嫁さんだな」
    「うるさいやい」
    「母さんみたいな美人さんを捕まえるんだぞ」
    「はいはい」
    「相手は居らんのか?」
    「あぁ~。さて、そろそろ走るかなぁ!」
    息子がいそいそと準備をし、足早にジスペケに火を入れる。
    「あ、待て。バカ息子!」
    私も急いで準備し、相棒に火を入れる。
    時代を越えて、形を変えて。
    しかし変わらぬ名前と思いを抱いて。
    2台のGSX-Rが雄叫びを上げる。


    #GSX-R750 #海刊オートバイ #俺RIDE #東○海平 #E/Gのボアストローク変わってないとかマジ!?

    関連する投稿

    • ドンパさんが投稿したツーリング情報

      02月18日

      110グー!

      2025年2月16日 38年振りにレジェンドに会いに。

      1月のランチMTGに、ALEX TC群馬支部からの参加で@94402 君と@32314 との会話で、元ヨシムラライダー辻本 聡さんがカフェをやってるので、いつか行こうね😄

      が急遽 現実に🤣
      ジスペケ(SUZUKIGSX)ライダーには聖地とされる、ピロータモトに行ってみました🏍️
      海岸前にある店は最高のロケーションです👍

      過去にジスペケを駆り、鈴鹿まで8耐観戦した自分も一度は行きたかったカフェでしたが…

      なんとたくろーくんはガチの信者でした🤣
      引っ張り出された にゃんちーゴメンね🙏

      黒革ライダーを着た@94402 くん!
      中は8耐のシャツを着てました😳
      少年の様にキラキラした目で店内撮影📸

      実はサインやツーショット許可も取れたんですが、まさかの満席のウェイティング状態になったので、次の機会と退散しました。

      次に目指すは海ほたる🌊
      神奈川から千葉。
      千葉からの神奈川が撮りたくて🥹

      群馬からはるばる来た2人🫶
      とりあえず喜んて貰えて良かったです😄

      初夏に又行こうね😉ピンクのブランコ乗りに🤣

      #ヨシムラ
      #GSX-R750
      #バイクのある風景
      #鈴鹿8耐

    • W800W800さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月14日

      164グー!

      三連休は、☔️続きますね〜😂

      家の用事があり中々バイクに乗れませんが〜😭

       話は、変わりまして本日、東海地方にありますリニア・鉄道館と、FLIGHT OF DREAMSにおでかけした帰り道に立ち寄った鈴鹿PAに展示してある、「1983 ヨシムラ・モリワキ GSX1000」「1987 ヨシムラ・スズキ GSX-R750」をふらっとみてきました〜😄

       どちらもレーサーマシンなので当たり前のようにマグネシウムやチタンの部品が使われており、レース勝つために当時の考えつく高価な素材を惜しげもなく使ったんだろうな〜って思ってみてましたね〜😁🎶

      【1983 ヨシムラ・モリワキ #GSX1000 】
      ヨシムラはエンジン、モリワキはフレーム(車体)造りに定評があったことから、両者の技術とノウハウを生かして製作された夢の合作仕様の車両らしいです〜🎶

      【1987 ヨシムラ・スズキ #GSX-R750 】
      3度目の鈴鹿8耐制覇が期待された中、レース中版にトップに立ったものの、ラスト5分で転倒。それでも再スタートして2位に入ったというドラマを持つ車両らしいです〜🎶
       
       明日は、朝雨降らなければ近くをふらっと走りたいですね〜😄

    • マリン後輩さんが投稿したバイクライフ

      2024年04月03日

      33グー!

      好きなバイク発表ドラゴンが 
      好きなバイクを発表します

      楽器 ジスペケ サイクロン 
      お店の金がかかったヤツ

      正式名称がわからないバイクも 
      好き 好き 大好き〜

      #好きな惣菜発表ドラゴン
      #YZF-R1 #GSX-R1000 #GSX-R750 #CBR1000RR
      #Z1-R #KATANA #ビモータSB8?

    • よこちゃんさんが投稿した愛車情報(GSX-R750R)

      GSX-R750R

      2024年03月02日

      35グー!

      シーズン前のオイル交換!
      #GSX-R
      #GSX-R750
      #GSX-R750RK

    • ケンタさんが投稿したバイクライフ

      2024年01月25日

      49グー!

      お久しぶりですぅ(⑉• •⑉)‥
      久々に‼️ 1100が修理から戻って来なくてはや2年💧
      いい加減我慢できなくて 大型バイク2台目に手を出してしまあました🤣 GSX-R750k1✨
      やってしまいましたよ💦 しかもナンバー取りに行ったらなんと、1000番でした〜ꉂ🤣𐤔コレは運命の車両ですね!ꉂ🤣𐤔
      コチラも大事にしますわ〜!✨
      何処かでお会い出来ましたら話しかけてあげて下さい🙏
      よろしくお願い致します!

      #GSX-R#750#GSX-R750 #運命のバイク#スズキ #大型バイク2台持ち

    • いれぶんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2023年11月05日

      48グー!

      先週は運良く休日に晴れが重なって、この時期にはめずらしくバイク三昧な時間を過ごせた俺氏。

      まず1日。
      やはり偶然は必然に、先月ご一緒したR750さんに誘われバリオスさん、SRさんと秋山郷へ。あたくし新潟県民でありながら行った事がありませんでした。地元民、近所の観光スポットには行かない法則。
      休館中、林道走行時に先頭のSRさんがクマの親子を2回見かけたと報告。あれはカーブ注意のクラクションじゃなかったのね~(笑)

      そして3日。
      何気なくモトクルを眺めていたら、岡山の@Q太郎さんがなんとこちらにおられるとの投稿発見!ご迷惑かも?と4秒悩みましたが思いきってDM発射!自宅から10分のホテルに宿泊とのこと、都合を合わせていただき道中少しだけご一緒させていただきました\(^-^)/
      待ち合わせ場所に@けろりんさんとのNEW刀ペア、お揃いの斬のカンバン、カッチョえぇ!!
      上越から戸隠まで裏道コースでご案内してお蕎麦屋さんで昼食後お先に離脱。

      いやいやいやいや
      両日共に偶然(クマ含む)と新しい出会い(クマ含む)の1日になり、笑顔の絶えない時間を過ごさせていただきました。
      今週はどんな新しい出会いが待っているのか…オラ、ワクワクすっぞ(笑)

      出会い出会った出会うみなさんに感謝!ありがとうございます(^-^)


      #GSX1100S
      #高気圧鉄騎兵団
      #GSX-R750
      #BALIUS
      #SR400
      #GSX-S1000S
      #秋山郷
      #うぃるそば戸隠本店

    • いれぶんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

      GSX1100S KATANA

      2023年10月04日

      62グー!

      偶然か必然か?まぁ偶然だな(笑)

      先日知り合えた素敵なR750乗りさんと、今日は暗くなるまでランデブー。 
      待ち合わせ後、山の中のジンギスカン屋さんを目指し昼食。お肉ランチ最高!しかし!写真撮るの忘れた!

      お店を出て時間はちょうど昼。道が不安な為ペースメーカーになってもらい、初めて走る峠道を「楽しい」ペースで駆け抜ける。

      次はおっさん一人では敷居の高い山の中のクレープ屋さんへ。デザート別腹!しかし!写真撮るの忘れた!

      途中道の駅で休憩しながらそこから海へ。 暗くなるまでバイク談義その他。きっちり雨にもあたらず帰宅、俺だけかもしれないけどペースの合った?合わせてもらった?(笑)走りでめちゃめちゃ楽しい1日になりました!

      初めて走るお相手、初めて走る道。取っ掛かりは偶然でも、今日のこの楽しい気分は次、必然になるのかな。ありがとうございました!次回もお手柔らかによろしくお願いします(^^ゞ


      #GSX1100S
      #GSX-R750
      #じんぎすかん料理 澤田屋
      #クレープハウス 果実の 星野屋
      #道の駅 R290 とちお
      #道の駅 越後 出雲崎 天領の里

    • マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

      Ninja ZX-12R

      2023年01月30日

      66グー!

      「じゃあお世話になりました〜」
      ディーラーから仕上がった愛車を受け取り、イソイソと押していく。
      「○○がもうメーカー在庫無いので、〜〜がもう廃盤で〜」
      整備のドンが小言、アドバイスをおっしゃる。
      「ハハハ、ですよね」
      思わず苦笑い。
      「ほんじゃま、ウッスウッス」
      そしてセルをしばし長押し。
      キャンギャンキャン!

      ドドンッ!!!!ドルドルドルドル!
      ZX-12Rの久方ぶりの勝鬨。

      「…フフフ」
      ニヤける顔を隠すように、一張羅のフルフェイスのあご紐を締めていく。
      ハンドルを握る。
      愛車に跨がる。
      伝わる振動。
      次第に俺の心臓と脳みそのボルテージが上がっていく。
      「お世話になりましたー」
      静かにディラーから出ていく。
      10分ほどして高速に乗る。

      ヴォォォォォ!バンッ!ヴァァァァァァ!
      雄叫びを上げ疾走する愛車。
      「アヒャヒャヒャヒャ!ヨッシャアアア!」
      俺は爆笑した。


      始まりは友達がバイクにハマったことだった。
      最初は1人が250クラスに乗り始めて、その次にもう一人が400クラスに乗り始めて、そして俺も免許取ろっかななって。
      そして9ヶ月後には、、、
      「俺のヤツぁ200馬力以上でー」
      「バーカ、馬力有っても扱えにゃ意味無くね? その点、俺んは最新の電子制御で〜」
      「、、、ハハハ」
      俺はその時の愛車を見る。
      あんなに好きだったのが、急に色褪せて見えた。

      その夜。
      「なぁ親父」
      家のリビングで笑点を見る親父に話しかける。
      「今度、親父の12R乗っていい?」


      乗り始めて数分で後悔した。
      親父が後生大事にしていた古いバイク。
      ZX-12Rは噂に違わぬバイクだった。
      文句を言い出すとキリがないので、簡単に言うと、ものすごく乗るのに苦労した。
      「あ〜もう!チクショウが!」
      友達(あいつら)をビビらす為に、乗ろうと考えていた自分の浅はかさに反吐が出た。
      そして今日まで乗ってきた親父を尊敬した。
      ビビッて歯を食いしばって、この股下の化け物を手懐ける。
      いや、その気難しい御心に寄り添っていく。
      「ハハハ、こいつは――」
      スゴいですや。 


      苦労して苦労して乗れるようになった12R、ソレに跨り友達とのマスツーに出かける。
      まず加速について行けなかった。
      次にカーブで反対車線に突っ込みかけた、オマケで危うくガードレールにキスもしかけた。
      「おい!大丈夫か」「休憩すっか?」
      友達らの優しさがチクチクした。
      ああ、、、これが20年のバイクの進化かぁ、、、
      でも。
      2車線の有料道路。
      「ぐぐぐ」
      200キロで先行する2台についていく!
      凄まじい風切り音と、チリチリと心臓を焼く恐怖。
      橋に差し掛かり、周囲の風景が開ける。
      吹きつける暴力的な横風!!
      「あ⁉」
      風に煽られ、前の2人がふらつきブレーキが光る!
      フラリと揺れる2つの赤。
      まるで逆走するかのように急激に近付く紅い残光。
      「““““““」
      それらの真ん中を12Rにしがみつきブチ抜く。
      チラリと見たメーター、目に焼きつく数字、3○○。
      最寄りのサービスエリア。
      あーだこーだと話し合い、一通りダベって、ラーメン食って帰路につく。

      「お? おかえり。ツーリング楽しかったか?」
      家に付くと親父、いや父さんが出迎えてくれた。
      「うん」
      「そうか! まぁ、無事に帰ってきてくれて安心安心」 
      「ねえ、父さん」
      「あん?」
      「12R楽しいね」
      俺の言葉。
      「だろう♪」
      父さんはめちゃくちゃ良い笑顔を作った。
      12Rを納屋に戻す。
      傍らに停まっている俺の愛車。
      窓から差し込むオレンジに照らされ輝くソレに俺は跨がる。
      「そうだよなぁ、そうなんだよ」
      トンチキな独り言。タンクに伏せ、スロットルをカチャカチャとひねる。

      「ブオーンブオーン!」


      #ZX-12R #海刊オートバイ #俺RIDE #東○海平

    • Toshio♪さんが投稿したバイクライフ

      2022年09月23日

      36グー!

      かつては私もこんなんでした。
      因みにバイクは、先の走行中のがKawasakiはZZR1100D3。装備まで黒くて仮面ライダー1号の真似してるのはSUZUKIのGSX-R750L1。

      今とは180度違いましたね...

      #ZZR1100 #GSX-R750

    バイク買取相場