
MJ
愛車:カワサキ w230
過去のバイク
SUZUKI Hi 50 ウォルターウルフ
SUZUKI アドレス50









ナビにおすすめされた龍神スカイラインに行きました。標高1200m🤔涼しくて最高な景観のコースでした。道の駅でカップヌードルだけ食べた。道は良かった。うおーとかまじかーとか叫ぶほど最高のワインディングでした😃
#W230
#アヒル隊長
#アヒルライダース
#高野龍神スカイライン
関連する投稿
-
11月09日
52グー!
自分の怠け癖が怖い
いろいろあって、投稿の滞っていた分を一挙に投稿!!
10/12和歌山の南紀白浜空港旧滑走路にて行われた第2回モトクルデーに参加してきました
本当は前日からやっている『滑走路でのキャンツー』てのをやっていたのとあわせて申し込みしていたのですが、台風が来ていたため断念
運営としては開催をして、そのまま泊まりで参加した人もいて
聞いてみたら雨はそこまででも無かったらしい
でも、台風だとやっぱり躊躇しますよね〜(^_^;)
参加した日も開催中は雨はもちましたが快晴とは行かず
降水確率が高かったこともあり昨年よりは参加者少なかったです
代わりに並ばずに、しかも複数回滑走路走れたのでよかったけど
今年は昨年やっていたような近隣ポイントラリー、地元の物産割引券(500円)の配布、専用のエントリーステッカー(CBTRみたいなやつ)が無く
ビンゴ大会は継続で、そのビンゴ(一口500円で最大3口迄)の収益は白浜町に全額寄付というような話でした
内容的には普通のミーティングイベントに近くなった感じでした
ビンゴ大会の景品はフェリーの無料券やインカム、スマートモニターなどの目玉もあり、当たれば豪華だったのですが僕は、、、
まあ、そんな簡単には当たらないよね〜
豪華景品があっても、当たるかどうかは別問題( ;∀;)
一口500円(3口迄なので最大1500円)払って何も当たらないて場合もあり、ビンゴ代は全額寄付とはいえ何も当たらないと気持ちとしては複雑ですよね〜
ここは自分のくじ運のなさを嘆くしかないですね
#アヒル隊長
#アヒル大隊長
#アヒルライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#kawasakininjalife
#忍千
#Ninja1000
#z1000sx
#モトクル広報部
#バイク写真部
#モトクルデー -
11月09日
40グー!
自分の怠け癖が怖い
投稿の滞っていた分を一挙に投稿!!
9/23に静岡のデイトナ本社で開催の茶ミーティングに行ってきました〜
デイトナさんは、いつもうちの団体の協賛などをしていただいてますし、出店していた中でプロトさん(バイク販売・カスタムパーツ)ザムジャパンさん(スプロケのメーカー)など他の企業さんもおられたのでお礼を伝えて回ったり
ザムジャパンさんでスプロケチェッカーを無料配布されていたので、同行者のバイクをチェックしたら1台ヤバいのが、、、
代わりにその人に営業しておきました(笑)
各ブースの写真をしっかり撮れてなかった〜
モトクルさんもしっかり出店されてましたよ
会場では偶然知人と遭遇
デカいイベントあるあるですね〜
て、京都の人間が静岡のイベントで知り合いに会うってどんな確率やねん!
さらに後で気づいたのですが、今年の茶ミーティングステッカー貰い忘れてました( ;∀;)
#アヒル隊長
#アヒル大隊長
#アヒルライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#kawasakininjalife
#忍千
#Ninja1000
#z1000sx
#モトクル広報部
#バイク写真部
#デイトナ
#茶ミーティング2025
#ザムジャパン
#プロト -
YZF-R25
11月08日
29グー!
久しぶりのアワイチ🏍️💨
雲一つ無い快晴で、めちゃ気持ち良かったぁ😊
タコの姿焼き食べて、生しらす乗っけ放題食べて、淡路島バーガーも食べて、御満悦ッス🤤
途中Google先生に騙されて、走りたいところから外れるトラブルあったけど、やっぱりアワイチは最高やね👍
#YAMAHA #ヤマハ #ヤマハブルー #yzfr25 #スズキ #カワサキ #ホンダ #バイクすきな人と繋がりたい #ツーリング好きな人と繋がりたい #ソロツー #ロンツー #プチツー #淡路島 #アワイチ#アヒル隊長 #たこの姿焼き #生しらす #生しらす丼 #生しらす乗っけ放題 #淡路島バーガー -
11月02日
23グー!
紅葉を見たくなり、高野龍神スカイラインに行きました。新調したRSタイチの電熱グローブを初利用wというか気温15度ぐらいはスイッチを入れなくても暑いぐらいでした。しかし標高1282mの道の駅田辺市龍神こまさんスカイタワーに着く頃は気温12度ぐらいに下がり指先が寒くなった。道の駅でスイッチを入れたところこれはコタツですね。快適でした。前回行った時はガス欠で途中で帰ったが、今回はさらに南下して龍神温泉に到着。トータル9時間のツーリング。カップヌードルとバナーも使ってお腹も満腹!秋を満喫できました。
#高野龍神スカイライン
#W230
#e-HEAT -
W230
11月01日
22グー!
冬のツーリングの準備中。RSタイチの「モトレック オールシーズンパーカ」「WP スマート オーバーパンツ」「プロテクター内蔵 e-HEAT プロテクション グローブ」を購入した。バッテリーから給電させたいのですが、短絡するとすぐバッテリーが上がってしまう。なのでリレーを使う接続のことを調べてたらDAYTONAのD-UNITという多機能な製品でより高度なことができるとわかった。早速購入してDIY組み込み成功しました。デイトナ(Daytona) W230(25)専用 ハーネスをD-UNITをキー連動給電にするため購入。ギボシ端子も必要だったよ。(ヒューズやコードの途中からウインカー電源を取るのに抵抗があったが専用パーツがあってパーツの信頼性が高まりました。)D-UNITの固定はせず耐震ゲルで包んだ。熱を持つかもしれないので様子見です。明日は完全な冬装備で龍神スカイラインの紅葉を見に行く予定。
D-UNIT4口端子があるのでUSBポート増設とかできそうですね。
#d-unit
#w230












