
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ






20250330 side B
屋外展示
想像は偉大
2枚目で格納庫から出撃準備
3枚目で搭乗
4枚目で滑走を見送る
プロペラの風を切る音とエンジン音が交錯する。
注意 写真は紫電改 正式には紫電二一型
バンディット、レディ、ゴー
#Soraかさい
関連する投稿
-
2024年08月20日
132グー!
8/17
前回【闘竜灘】からの続きです😊💨
1〜2枚目→15分程の場所にある【ひまわりの丘】に移動して来ました🤗
まだオープン準備に職員さん達が慌ただしく動いておられる中、終盤に差し掛かった向日葵🌻を背景にひっそりと撮影させていただきました。
3枚目→次の目的地もオープンまで時間があるようなので、広大な駐車場の端っこにある木陰で暫し休憩する事に☺️(この木陰、直ぐ横に飲料の販売機とトイレが有り、心地良い風の通り道なので一気に暑さが吹き飛ぶアリガトウスポットでした👍✨)
4〜6枚目→モトクルでもよく投稿で見られる【soraかさい】に到着♪
実物大の紫電改模型を見ると心躍るものがありますが、戦時中の海軍飛行場の資料館でもあるので、やはり目を背けたいけれど、しっかり知っておくべき史実に胸が締めつけられてしまいました。
7枚目→ 鶉野飛行場滑走路跡も訪ねてみました。
地盤の補強には加古川の大小さまざまな小石をコンクリートに混ぜ込んでいるらしいです(今は風化が進んで只の原っぱにしか見えません)
8〜9枚目→朝から何も食べずに遊び呆けてたので、凄い空腹感を引っさげて【Bikers&Cars Cafe山猫家】さんに突入〜😛
バンズが添え物に見えてしまう程の出来立て熱々ジャンボチキンカツと格闘しながら何とか完食✌️✨
10枚目→最後の目的地【曽根サイフォン】です😄
鴨川ダムから送られてきた用水を加東市松沢から小野市曽根町まで送るための水管(途中で東条川を横断)で、東条川疏水の中でも巨大な施設・・らしいです
正直言えばコーヒーサイフォンしか頭に浮かばず、何の事やらと訪問してみた散策スポットです😅
動力源無しで、一旦低地に流れた水を再び高地に流すシステムだと思うのですが、途中で考えるのやめました😭💦(畦道の湿度がモンモンで、今回の散策ツーではラスボス級の蒸し暑さに思考停止です🥵)
インカムトークと初訪問のスポットで、終始楽しく刺激を受ける事が出来た散策ツーでした。
@69017 さんがご一緒してくれてなかったら、ソロで走りながら蒸発してしまってたかも知れませんね😂
ありがとうございました♪
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#ひまわりの丘 #Soraかさい #曽根サイフォン
#Cafe山猫家 #マスツー
-
2024年05月26日
160グー!
2024.5/22(水)🌤 鶉野飛行場跡
NX400に 乗り換えた友だちと2人で 兵庫県葛西市へ🏍🏍
若狭〜名田庄〜綾部〜葛西へ🏞️ 気持ち良かったー🥳
山合の気持ち良い道を走って来ました!
NX400カッケ〜!🏍大型にしか見えん😁
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクが好きだ
#Soraかさい
#Soraバーガー🍔
#道の駅名田庄
#道の駅瑞穂の里さらびき
#gsx-s750
#NX400
-
2023年11月04日
88グー!
ヒコーキを観に行くツーリング その2
#soraかさい を出発して、帰る方向へ向かいます😃
途中コスモスが自生してる所があったので、ちょっくら写真撮影📷
その後は#夢前町 の#farm67 へ立ち寄り、スイーツを頂きました😃
アタクシはきな粉と白玉のソフトクリーム、嫁さんはとうもろこしソフトです😳
とうもろこしソフトは、ビジュアルもなかなかですが、醤油を掛けて食べるスタイルです😆
アタクシも一口頂きましたが、意外とイケました👍
この後は帰宅しましたが、山陽道が通行止めの影響で、龍野〜備前間の岡山向け一般道は、どこも車が多く、散発的な渋滞もあったので、あえて遠回りして、播磨新宮経由で帰りました🏍️💨
行き掛け、なまず峠の県道5号とR2との合流地点が、ここを先頭に2kmくらい渋滞してたのを目の当たりにしましたから💦
ちょっと遠回りしましたが無事帰宅、250kmほどの走行距離でした😃
おしまい
#ソフトクリーム
#コスモス
#山陽道通行止め -
2023年11月03日
90グー!
ヒコーキを見るツーリング その1
以前から行きたかった、兵庫の加西市にある#Soraかさい へ行ってきました😊
この場所は、戦時中に海軍の航空隊があった場所で、同時に川西航空機の工場もあった場所です✈️
現在は平和学習ができる体験型ミュージアムとしてオープンしています😃
到着して入場すると、実物大の紫電改のモックアップに圧倒されました😳
思ったよりデカい💦
歴史ゾーンは撮影禁止のため写真には収めてませんが、旧帝国海軍の制服や装備品、ここから飛び立って行った特攻隊員の遺文などが展示されており、先人達の尊い犠牲によりアタクシたちの平和が成り立ってるんだなと感じました😫
一通り見学を終え、お腹が減ったので場内の#カフェ でお昼にしました😊
頼んだのはsoraバーガーと青空レモンスカッシュ、フライドポテトです😆
soraバーガーは、加西産の野菜を使った#チーズバーガー で、野菜たっぷりでかなりボリュームがありました😳
青空レモンスカッシュは、透き通ったブルーで甘さも控えめ、スッキリとした美味しさでした✨
ここから当初は砥峰高原へススキを見に行こうと思ってましたが、予定より時間が押したので、今回は諦めて帰る方向へ向かいつつ次の目的地を目指します😊
つづく
#飛行機
#ハンバーガー
#レモンスカッシュ -
2023年10月05日
125グー!
10/1 姫路マスツーリング
福崎の辻川山公園からsoraかさいへ。
前回のソロツーリングで立ち寄ってるけど、
帰り道やしお初の方も居るんで行きました😊
やっぱり男は戦闘機とか好きなんか、
こういうの見ると嬉しくなりますね😊
ここから372を走り、
朝@108755 さん達と合流したローソン篠山安田へ。
ローソンに着いた頃には真っ暗になってましたが、
そこでコーヒーでも飲みながら談笑して
うちけんさんと隼乗りの方とはここでお別れ。
その後は372を走り亀岡のセブンイレブン亀岡運動公園前で一旦止まり、市内に入ると各自方向違うのでここでお別れの挨拶😊
市内に入り沓掛辺りで@106838 さんと@135271 さんと別れ、僕と@70518 さんや@116122 さん@81582 さんと途中まで一緒に走りながらお別れしました。
また次回宜しくです。
皆さま、お疲れ様でした😊
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #兵庫 #兵庫県 #兵庫ツーリング #デカンショ街道 #Soraかさい #125cc #125乗りと繋がりたい -
2023年09月26日
146グー!
9/17 兵庫ツーリング
砥峰高原から南下して加西へ。
@116122 さんの投稿で知った、
soraかさい。
施設内に展示してある戦闘機 柴電改を見たいけど…
お!入場無料!
中にはカフェやお土産屋さんまで有りました😊
しかも綺麗でカフェもあり入場無料は有り難い😀
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #モトクル広報部 #ソロツーリング #ソロツー #兵庫 #兵庫ツーリング#Soraかさい #戦闘機 #柴電改 #下道ツーリング #下道ライダー #加西市 #125cc #125乗りと繋がりたい -
2023年08月16日
119グー!
【お盆“明け”休暇ツーリング北陸編 の巻①】
15日までお盆休み、家族サービスと台風に明け暮れましたが💨💨
事前にネゴっておいた“明け”休暇が取得できたので、今日は半日で仕事を終わらせて帰宅🚗
相変わらずの猛暑🥵の中、バイクでは初の北陸の旅へ出発❗️🤗
できるだけコスパよく行くのが私の信条なので、高速は使わず下道をせっせと走ります🏍️
姫路を過ぎて、加西に来たら必ず立ち寄る#Soraかさい へ。紫電改を見上げてから、西脇、春日、福知山を過ぎて綾部へ🏍️
目の前東の空にモクモクとそびえ立つ入道雲を見上げて、しばしアイスを食べて休憩をとり、雲行きを確かめます🌩️🙄
幸いにもこの先コース上も降りそうにはないので塩飴を口に放り込んで再度出発❗️
ほとんど交通量の無い京都府道1号線→福井県道1号線を快走して小浜へ。だんだんと暗くなってきたので、国道27号線沿いのご飯屋さんへ🍚
ところがここ、昼間は定食あるものの夜間は焼肉屋さん😫
焼肉を一人で食べる気にもならなかったので、一品料理の唐揚げとサラダとご飯と味噌汁をチョイス💡 しかし、これが結構美味しかったです😋
晩御飯を終えてあと少し💨
169円/リットルのガソリンスタンドで給油して、コンビニでビールとアテと明日の朝食を買って宿に向かう途中、前の空がやけに赤い💡😳 やがて山の陰から出ると、地元の花火大会🎆やってました😍
そして、まさにこれから佳境‼️
バイクを止めて、最後までの1分間ほど花火鑑賞ができました🎇🤗
そこから残り若狭梅街道を走っていると、道端の虫の音がすごくて、時々ガチャガチャとうるさいクツワムシもたくさん鳴いていましたよ😆
ホテルに到着して温泉大浴場に入り♨️、一人晩酌をして最高の気分で投稿してます🍺☺️
明日は富山石川目指して走りまーす🎵
to be continued👍
#長文投稿友の会
追悼
子供の頃からずっと楽しませてくれた、吉本新喜劇の桑原和男さんがお亡くなりになりました😢
ご冥福をお祈りいたします🙏
『どちら様ですか。桑原の和ちゃんです。お入りください。ありがとう!』
いっぱい笑わせてくださってありがとうございました😊 -
2023年06月25日
143グー!
本日は日曜日❗️軽〜いツ〜のつもりが
どうしてもスパイスカレーの口になってて
#TheSPICE.Co さんへ🎵
久美浜まで2時間弱‼️車多いなぁ〜😅
昨日はベクトルジャケットで暑かったから
エアーコンテンドに😅 が、トンネルは極寒🥶
突然行ったにも関わらず、イケメンさんが
直ぐに、しかも1番の席に通してくれた☺️
今回は、軟骨キーマ(辛)とアサリ出汁カレー
一品はジャークポーク🎵
チキンは昨日出ちゃってなかった😭
で、ヲイラは辛さを増し増し🤣
相変わらず美味い😋
アサリとカレー?って思ったけど
ナイスマッチング👍
ジャークポークはチキンとは違い、コクがある❣️
もう久美浜はカレ〜のためだけに行く🤣
で、#Soraかさい で、超久々に紫電改が
出てくるってんで、急いで加西へ🎵
1時間ぐらいだっけかな?🤣
到着する前から見えてる見えてる😁
しかもバイクも車も多数‼️
#Soraかさい となってから、初かな?🤔
三角コーンの前で行儀良く撮影📷してたら
特攻服姿のお兄さんに中で撮りなよって
声かけられ、遠慮なくパシャリ📸
メグロもあるやんかぁ〜🎵
チビと共にテンション爆上げ❣️
@35793 さんから
近くに居て今から行くよ🎵
ってLINE入りましたが、ここでタイムオーバー😅
早く帰らないと、嫁の機嫌が💦
小野の🌻を軽〜くチェックして
(まだまだっぽい)
道の駅淡河で水分補給、ガス補給して帰宅‼️
なんだかんだ楽しい一日でした😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #z900rs -
V-Strom 650XT
2023年06月23日
117グー!
2023/06/23
平日ソロツーの記録…φ(..)メモメモ
(楽しかったから長いよ😎)
梅雨の合間で乗れそうなのでソロツーに行ってきました✌️
家を出る時、鉛色の空を見て「止めようかな😑」と思いましたが、天気予報ではなんとか大丈夫そう😐
途中、ビショビショの路面もありましたが雨は通り過ぎた様で大丈夫でした☺️
まずはバイクの居ないブルーラインの一本松で朝食を食べつつモトクルへ投稿📱
その後、赤穂インターまで走り通勤渋滞時間帯を高速でワープ🚀
サービスエリアで時間調整し、ずっと行きたかった場所#soraかさい へ🥰
オープン少し前なので周囲にある戦争遺構を巡ります😌
爆弾庫や数箇所の防空壕を見学🧐
バイクを降りて歩いていると、施設を管理しているであろうオジサンが声を掛けてくださり、当時は駅から牛車で飛行機の部品を運んでいた事、自分達は防空壕が遊び場所だった事など、色んな話を聞けました😌
途中にある衛兵詰所なる建物の近くにあるトイレに行きましたが、ここはぜひ立ち寄って頂きたい場所でした😌
建てられたばかりの様で、木の香りに包まれて気持ち良く用を足していただけるかと😌
そんな事より、特攻隊(白鷺隊(はくろたい))の方の最期の言葉に触れる事が出来るからです😢
さぁ‼️soraかさいへ移動し見学ですよ🥰
レプリカとは見えない造りに感激しながら、全ての展示品をじっくりと拝見しました😊
想像してたより小さな施設でしたが、気がついたら1時間以上の時間が経っていたので、詳細は割愛します😅
結局、僕が帰るまでに来られた方は1組のみと、ほぼ貸切で見学出来ました✌️
白鷺隊の17歳から39歳までの若い方達63名が、この紫電改などに乗り命を落とした事を知り、この方達の為にも平和を守り続けたいと強く思いました😢ケンカハダメヨ
紫電改に興味がある方、次の日曜日(6/25)には展示している紫電改が屋外で見れますよ😁
再現されたコクピットにも触れる事が出来るかも🦆(防空壕前で会ったオジサンが言ってたよ)
soraかさいを後にして、展示ビデオで言われてた近くの駅にも立ち寄りました🚃
とても小さな無人駅ですが、紫電改着陸失敗事故の事が書かれていました。
戦争以外でも命を落とされた方がいるんですね😢ケンカハダメヨ
さぁ目的は達したので帰ります🐸
真っ直ぐ帰るタチではないので、道草をします😎
レンガ積みの#相坂トンネル に行ってみます😊
激狭なのに意外と車が通ります😅
なんとか写真は撮れました✌️
やはり昔の構造物は趣があって良いですね😌
その後は、ヘンテコなオブジェに会いに🥰
確か🤔ヘンテコな物好きの@38731 さんの投稿で知った#若い泉 へ🤩
放置プレーされてて、ヘンテコぶり、がさらにパワーアップしてました😆
さて次は僕のツーリングには必需品の滝を目指します😤
宍粟市まで出て#小滝不動 滝で涼みました😌
滝までの道はそれなりに荒れていますが、滝周辺は手入れされていて癒されました☺️
お腹がすいたので、これまた行きたかったお店へ🤤
ドライブイン#オアシス へ突入😤
オススメの#だし巻き定食 をいただきました😋
お店の見た目は…ですが、女将さんが超フレンドリーな方で👍
色々な話をさせていただき、心もお腹も起きました🥰
リピート間違いなし✌️
その後は帰宅の途に…
一本松へ休憩に寄り、隣に止まっていた古い(20歳らしいです)GSの方としばし談笑🥰
黄色は平和の色ですね😻
急いで帰り草刈りしたかったのですが、草刈機がお亡くなりになってて断念😔
また出費確定💸です😭
天気は不安でしたが、ず〜っと前から行きたかったsoraかさいに行けて大満足な一日でした✌️
改めて、平和が続き、バイクを楽しめる日々が続く事を切に願う事が出来ました😔
おしまい。
#長文投稿友の会