モリモさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(モリモ+#奈良カブミーティング での戦利品と以前)
  • モリモさんが投稿したバイクライフ
    モリモさんが投稿したバイクライフ
    モリモさんが投稿したバイクライフ
    モリモさんが投稿したバイクライフ
    モリモさんが投稿したバイクライフ

    #奈良カブミーティング
    での戦利品と以前から購入して保管(放置?)
    していた物を取り付け🔧

    今回は電装カスタム⚡

    ①AZ リチウムバッテリー
    ②アドバンスプロ 強化点火コイル
    ③コーケン エヴァコン
    ④キタコ ECUエラーチェックツール

    解説
    ①バイク便の経験から毎日乗っても
     バッテリーの寿命は約3年
     ハンターは4年経過し異常もないけど予防の為に交換
     激的に軽い

    ②キタコ製の強化コイルだけのもあったけど
     プラグコードを繋ぐのが面倒だったのでコチラを採用

    ③スロットルポジションセンサーで純正より細かく
     開度を検知して滑らかなアクセルワークが
     出来るようになる……らしい

    ④スロットルポジションセンサーを弄ると
     アクセル開度ゼロのリセットが必要らしく
     その為の特殊ハーネス
     (整備時にのみ使用)


    ハンターカブにセンターキャリアやエンジンガードとか
    いろいろ装着していると
    ただでさえめんどくさい外装外しに手間が増えます🥴

    車体左側外装を完全に外すのは今回が初めてです
    フォグランプ用の余った配線がとぐろを巻いてますね😅


    AZのリチウムバッテリーはスペーサーを使わずに装着可
    軽量化は出来るけど、搭載位置が車体中央部なので
    体感する事は無いでしょうね〜🤔
    コレで冬場も安心です⛄


    エヴァコンはプラスネジ2本
    交換自体は誰でも出来ます


    整備難易度がちょっと高い
    スロットルポジションセンサーのリセットの方法は
    ようつべの『ヘルちゃんねるセカンド』で確認して
    作業しました😅


    作業時間は外装込みでトータル2時間ぐらい🕐
    一つ一つカスタム効果を確認するのが楽しいんですけど
    そんな余裕は有りません😮‍💨
    さっそくテストランで阪奈道路で奈良方面にハンドルを
    向けました。


    と言うより、出だしからしてヤバイ❗️😵‍💫
    ちょっと違法改造レベルで車速が上がるんですけど〜

    (もしかしてエヴァコンって多めにアクセルを開けている
     信号をECUに送っているんじゃね❓️🤔)

    イグニッションコイルやバッテリーの相乗効果かも
    しれませんが速くなってます😨
    街中でフルスロットルカマさなくても良いなんて🤣

    さすがに阪奈の長い登り坂は失速しますが
    以前よりは余裕がでました👍

    そして平地での走りは……コレはやり過ぎ❗️😵‍💫
    足回りを強化していないとブッ飛びますね
    (先にサスペンション変えといて良かった😅)


    もうこれ以上のパワーアップはエンジン内部に手を加える
    しか有りません
    (ハイカム、ボアアップ、ビッグスロットルボディ等)
    耐久性も両立したいのでココが上限ですかね〜🤔


    残すカスタム構想はあと数箇所🤗
    SSTR2025リベンジスペシャル❗️
    カスタム沼の底が見えて来た……かも🤣


    #カスタム #メンテナンス #ハンターカブ #CT125

    関連する投稿

    バイク買取相場