nonanyさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+一眼レフ撮影写真投稿 〜彼岸花の頃/マク)
  • nonanyさんが投稿したツーリング情報
    nonanyさんが投稿したツーリング情報
    nonanyさんが投稿したツーリング情報
    nonanyさんが投稿したツーリング情報
    nonanyさんが投稿したツーリング情報
    nonanyさんが投稿したツーリング情報

    一眼レフ撮影写真投稿
    〜彼岸花の頃/マクロ撮影〜
    カメラ、バイクよもやま話

    ★使用機材
    レンズ:Nikon Ai Micro-NIKKOR 55mm F3.5/1〜3枚目
    レンズ:TAMRON SP 90mm F/2.5 (52B)/4〜6枚目
    編集ソフト:NX Studio

    先月末に家の近所で撮影した彼岸花です😅
    忙しい中、もう一つの趣味カメラは彼岸花を撮ったり、
    子どもの運動会で撮ったりしてました😄
    この写真はオールドレンズという誕生して40年以上前の
    レンズで撮影してます😊
    自分がモトクルに投稿する一眼レフで撮影した写真は
    古いレンズで撮ったものがほとんどです😅

    機材がかさばってしまうのはツラいのですが、
    旅のお供に連れ出すのはバイクとも相性よいと思います😀
    以前の投稿でも書いてるんですが、自分が一眼レフで
    写真を撮りだした2011年頃、Nikonのハイアマチュア用
    一眼レフは高くて買えませんでしたが、13年も経つと
    5万円ほどで買えるようになりました😂
    デジタルものは最新が最良とされがちかなと思います😅
    メーカーの保証も切れてて壊れたら終了なんですが、
    自分が使っているNikonの一眼レフはお金(コスト)をかけて
    作っていた時代のもので、頑丈ですし使っていたら
    機械としての造りの良さが分かります😀
    バイクも一緒で昭和末期〜平成中期、バブル期から
    2000年になる前くらいまでのバイクはコストをかけて
    設計したり作ってるので、性能もいいしやっぱり使っている
    部品もそれなりにいいものが多いんですよね😄
    今のバイクがダメという訳では無いのですが、
    機械としてはコストをかけて作ったもののほうが
    やっぱり品質、性能と色々といいんですね🥹
    僕が産まれた頃、1年毎にモデルチェンジしてた
    レーレプ(レプリカ)とか、今の時代をエンジニアとして
    生きている自分からしたらもうほんと凄いとしか
    言えません😂笑

    今となっては初めて乗ったバイク、FTR223もホンダは
    持っているリソースをうまく使い、最低限のコスト投入で
    流行りにうまく乗っかたんやなと理解できるように
    なりましたが、昔はこの純正部品の流用で出来た
    寄せ集めあり合わせバイクはなんなんや!
    カッコいいけど😁
    とは思ってました🤣笑

    つまらない話しをすみませんでした😭
    明日からは先日バイクに乗って撮影した写真を
    投稿していきます😄


    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク好き
    #バイク写真部
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクが好きだ
    #ファインダー越しの私の世界
    #一眼レフのある生活
    #一眼レフ
    #写真好きな人と繋がりたい
    #Nikon
    #NIKKOR
    #単焦点レンズ
    #写真好き
    #愛媛
    #オールドレンズ
    #オールドレンズ沼
    #オールドデジイチ
    #彼岸花

    関連する投稿

    バイク買取相場