ukyo0105さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ukyo0105+車載工具としてBIKEJINとコラボ商品)
  • ukyo0105さんが投稿したバイクライフ
    ukyo0105さんが投稿したバイクライフ

    車載工具としてBIKEJINとコラボ商品のOTONAGAREGEのTONEのレンチセットを購入しました。
    コンパクトなレンチセットとミニサイズのモンキーレンチが付いてるので実用的なセットかと思います
    #車載工具
    #TONE工具
    #BIKEJINコラボ
    #OTONAGAREGE

    関連する投稿

    • k235さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月03日

      410グー!

      ギアポジション表示が
      メーターパネル内で点滅することが
      昨年からずっと起きて
      気がかりながらそのまま乗っていましたが
      先日、SNS で修復修理の写真を見たので
      見よう見まねでやってみた
      先に購入したTONEのミニツールが
      活躍しました
      工具が汚れてしまって落胆ですが
      ちゃんと磨いて保管します。

      MT-07 のギアポジション表示は
      ギアチェンジ毎に丸い銅板接点に
      本体側のセンサーが当たり
      信号を送る方法らしく
      この7つの銅板が磨耗して
      接触不良となってましたので
      ユニットを外し
      中を清掃して
      銅板接点を2000番のサンドで少し削り
      接点確保
      再度清掃して組み立て
      試運転
      ちゃんと表示するようになりました
      あとは経過観察ですね

      #ギアポジション
      #メーターパネル
      #TONE工具
      #灯油清掃
      #アストロプロダクト

    • kanさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2023年11月08日

      60グー!

      工具入れ、ポーチからケースに換えました✨
      だいたい近所しか走らないのに😆


      #バイクが好きだ
      #車載工具
      #白熱球


    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月28日

      68グー!

      備忘録part15 " NOS "!!!!!!!!

      はい、ただの携行缶です🤣www
      ギャグステッカー(パロディステッカー?)的に販売されてるのか、ホンモノ向けなのかわかりませんが、ちょっとカッコいいし(個人的にはw)ネタとしていいかな♪と思って購入してみました☺️

      今回は、この携行缶をフロントステップとタンデムステップの間ぐらいに取り付けるべく、車載工具入れとして使っている、以前取り付けたカワサキ純正品の小物入れを、
      車両「左側」から「右側」へステー自作して移設します♫

      … キックペダルのある右側に、キック可能なまま携行缶を取り付るのは、さすがにムリそうだったから😅

      今は車両左側で、タンデムステップの取り付けボルトに、小物入れ自体のボルト穴を使って固定しているけど、右側にはステーで高さを上げて、キックペダルが当たらないように取り付けたい!

      ソコで登場♪大活躍のL字アングルwww

      作るステーはタンデムステップの取り付けボルトと、これまたフレームにケーブルクランプ用いての2点止めでいきます♫
      先ずはブッた切って🎶
      タンデムステップのボルト用に穴開け🎶
      M10サイズのボルトだけど、8.5㎜までのドリルしか無かったから、ヤスリで穴拡大🎶(我ながらやってて笑えた)wwwww

      仮組みしたカンジ、良さそう👍
      フレームに合わせて角度修正🎶
      感覚で曲げたけど一発でドンピシャ🙌
      M6用の取り付けボルト穴開けて再び仮組み🎶

      … 満足な仕上がり☺️
      小物入れも仮組みして、キックスタートしてもペダルが当たらないコトを確認👍👍👍

      缶スプレーでプラサフからのブラック♪で塗装したら🎶

      完成です☺️

      塗装の乾燥待ちもあって時間はかかったけど、ステー自体は単純な形で考えたから、実質の作業は思いの外、短時間で出来ました🙌

      小物入れにもステッカー貼るのもいいなぁ😏
      車両右側への、携行缶取り付けはまたいずれ😂

      #カスタム #NOS #亜酸化窒素 #ステッカー #携行缶 #燃料缶 #フューエルボトル #移設 #カワサキ #小物入れ #工具入れ #車載工具 #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月23日

      41グー!

      久々に水あり洗車しようと思って、エンジン冷えるの待ち♪

      その間に、昨日投稿した小物入れに入れてる車載道具をひろげてみました😊

      フタ付きの小物入れには、
      「ウェットティッシュ」
      「マイクロファイバータオル」
      「スパークプラグ」
      「フューエルホース」
      「シリコン折りたたみ式コップ」
      「作業用グローブ」

      ホースと100均の折りたたみコップは、いざという時の燃料確保用にw

      手回しボルト止めの小物入れには車載工具に、
      「携帯用マルチ六角レンチ」
      「シャンク差替え式車載ドライバー」
      「車載プラグレンチ」
      「8-10&12-14のダブルスパナ」
      「4/1のハンドルとエクステンション」
      「4/1の7&8㎜のソケット」
      「150㎜モンキーレンチ」
      「ステンレスワイヤー 番線違い2本」
      「インシュロック150㎜」

      文章にすると結構あるな😳w
      現場でウエス変わりにも使えるボロ布でくるんで丸めて収めてます♪
      雨は入り放題だしあくまで緩んだりした時の緊急用なので、ほぼ純正の車載+お古と100均の工具ですね😂

      後は他に、
      やっすいサイドスタンドの沈み込み防止のプレートは、ドリンク入れるポーチに常に入れてあります♫

      小型の「エアポンプ」とか「エアゲージ」とか、「非常用LED警告灯」とかもいずれ揃えようかな🤔

      みなさん車載道具のこだわりだったり、オススメなどあれば、教えていただけると嬉しいです😊

      #車載道具 #車載工具 #小物入れ #工具入れ #便利グッズ

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月22日

      54グー!

      備忘録part10 小物入れ増設の続き♪

      ホンダ純正の小物入れ用に、昨日作ったステーをプラサフ吹いて、ブラックに塗装♫

      塗装が乾燥するまでにやりたいことが …
      実はもひとつヤフオクさんでポチッてました😆

      カワサキの250TRなんかに使われてる、これまたボトル形の小物入れ✌️♪(写真1枚目)
      M6のボルトを外すと パッカーン 開く構造で、純正のM6ボルト頭は、コインとかで開けられるような広いマイナス溝だったから、手で回せるようにホムセンで「ノブスター」買って付け替え🎶
      こちらはタンデムステップの固定ボルトに共締めと、フレームにφ1インチ用ケーブルクランプ使って、小物入れに元から空いてるボルト穴位置2点で固定😊

      自作ステーの塗装が乾いたら♪
      エンジンマウントと共締めでホンダの小物入れも取り付けまーす👍

      これで小物入れ2つ増設完了🙌

      エンジン前は汚したくない小物入れて、側面のには車載工具かな🎶
      ん?
      サイドスタンドが、なかなか、、
      はい、
      サイドスタンドが小物入れで見えなくなって、普段、目で確認しながらスタンド立てていたことを知れました😂
      慣れるまでは手さぐりならぬ、足さぐりでサイドスタンド探しタイムが発生しそうだwww

      サイドスタンドって跨ったまま感覚で、スッと立てれないとカッコ悪いですかね?😅

      さて♪入れたいモノがどれくらい入りきってくれるだろうか …🤣追々試していこっと🎶
      そろそろ、ハンドル変えたいなぁ😊

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ #ノブスター #ヤフオク #ホンダ #マグナ50 #カワサキ #250TR #純正

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月21日

      57グー!

      備忘録part9 小物入れ増設してみた✌️

      見た目通りシンプルな造りのグラストラッカービッグボーイ、でもこう見えてちゃんと小物入れがあります!
      サイドカバーで隠れてるエアクリボックスとバッテリーの下に、
      それはもう …
      ひっそりと♪こじんまりと♪頼りなささと♪
      いやホントちっさいんです!!🤣
      純正の車載工具の袋入れたらもうおしまいですwwww

      そこで♫ホンダのマグナ50などに搭載されているらしい、ボトル形の小物入れをヤフオクさんで購入👍
      被せてひねるだけのカンタンなフタだけど、フタ裏にはスポンジが貼られてるし、ある程度の雨なんかは入らなさそうで、中々使い勝手が良さそう♫

      とりあえずステー作って付けてみよう♪
      と、その前にステーの塗装用に用意しておいた缶スプレーで、なんとなく購入した小物入れを塗装✨
      … 塗らんときゃヨカッタ🥹ツヤが増したらなんか違う感😅
      まぁ、そのうち剥がれてくるでしょう😂

      気を取り直して♪
      車体のドコに取り付けるか目星をつけて、L字のアングルを加工してステーを作成☺️
      現物合わせで、切ったり穴開けたり♪

      あえて垂直にせずに車体右側に傾けて付くようにしたから、サイドスタンドを立てた状態でも、中身を取り出しやすく🎶 車体真横から見て、フレームとキレイに平行に、ウマくボルトオン出来ました✌️

      空冷式のエンジンの前に取り付けたけど、腰上までは高さないし、エンジンに当たる走行風への影響は… 多分ダイジョウブでしょう😅

      ステーの塗装はまた今度にしよ😂

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #ホンダ #マグナ50 #純正 #空冷単気筒 #ヤフオク

    • 引退したプロレスラーみたいさんが投稿したバイクライフ

      2023年02月13日

      66グー!

      なんだか春の足音が聞こえてきたような、、

      今のうちに長距離ツーリングのお供にバイク車載工具をピックアップしてみた

      新調したのは、ロッキングプライヤー

      掴んだら離さないスッポンのような見慣れない工具だ!

      なんでも折れたブレーキレバーやペダルの緊急時の代用になるという(へー×2)

      あとは作業用グローブと一緒にトップケースに入れとこう

      これら工具類に助けられることのないように日頃のメンテナンスと安全運転が第一だけどね〜。。

      #車載工具
      #ロッキングプライヤー
      #ツーリング

    • ジョニ山さんが投稿したバイクライフ

      2022年11月04日

      178グー!

      (о´∀`о)車載工具の見直し続編
      ソケットを1/4にしてL字ビットレンチを導入〜
      本締めも早回しも出来ます
      6角レンチにも対応
      ツールロールも一新してだいぶコンパクトになりました

      さ〜て 使い勝手はどうかなぁ

      #弄り壊し
      #車載工具

    • ジョニ山さんが投稿したバイクライフ

      2022年11月02日

      161グー!

      (´・ω・`)車載工具の見直し中
      よく使う+-ドライバーはプラグレンチと共にメットインに入れっぱなし
      ソケットを1/4にしてみようかなぁ
      この中でも特に重要なのが金属パテです
      パンク修理キットと同じくらい活躍してます

      #車載工具

    バイク買取相場