
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th










スパゲティ ナポリタン
スパゲティでナポリタンの懐かしい味が食べたくなり、ネットでググッてランチに作っちゃいました。✨
スパゲティ ナポリタン (2人分)
【材料】
・早ゆで3分スパゲティ 2束
・切れてるバター 2切
・らくらくお料理ベーコン 1パック
・ピーマン 2個
・玉ネギ 半個
・溶けるチーズ 適量
【ソース】A
・ケチャップ 大さじ8
・ウスターソース 大さじ1
・牛乳 大さじ6
・砂糖 小さじ2
・塩コショウ 少々
【準備】
・パスタを茹で、ザルに上げておきます。
・【ソース】A を混ぜ合わせておきます。
【レシピ】
1.バターで玉ネギを炒めます。
2.玉ネギがしんなりしたら他の具材を入れます。
3.具材に火が通ったら一旦、皿に上げます。
4.混ぜておいた【ソース】A を煮立たせます。
5.具材を戻し、溶けるチーズを入れて絡めます。
6.さらにパスタを入れ、少し炒めて完成!✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
やっぱナポリタンって、家庭の味でサイコーですね。😊
#スパゲティ
#スパゲティナポリタン
#スパゲッティ
#ナポリタン
#自炊録
関連する投稿
-
20分前
9グー!
厚揚げ大葉チーズ
Instagramサーフィン😎していたら美味しそうな😍厚揚げメニューがあったので、早速作っちゃいました。✨
厚揚げ大葉チーズ(二人分)
【材料】
・厚揚げ 1パック(2個入り)
・スライスチーズ 2枚
・大葉 4枚
・貝割れ大根 適量
【準備】
・スライスチーズを半分にカットします。
・大葉の上にスライスチーズを乗せ、巻きます。
・厚揚げを油抜きし、半分にカットします。
【調味料】A
・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1/2
・生姜チューブ 小さじ1/2
【レシピ】
1.半分にした厚揚げに切り込みを入れます。
2.巻いた大葉とスライスチーズを入れ込みます。
3.厚揚げの上に片栗粉をまぶします。
(100均の粉振りがあると、活躍します👍)
4.フライパンに多めの油を引いて中火にします。
(厚揚げが油を吸うので多めに要ります)
5.下の面が焼けたら返し、片栗粉をまぶします。
6.厚揚げの全面がカリっとなるまで返して焼きます。
7.弱火にし、【調味料】Aを入れ、よく絡めます。
8.器に盛り、貝割れ大根を散らして完成✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
チーズ🧀好きにはもう、たまらない旨さ❗️🤣🤣
大葉のアクセントが相まって美味しい‼️🤣🤣🤣
安い食材で美味しくて、お酒🍺も進みます✨👍
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#厚揚げ大葉チーズ
#けしからん -
04月30日
72グー!
五目炊き込みご飯
岐阜にある釜飯のランチ情報を見ていたら、すっかり脳内と口が💦五目炊き込みご飯😋となっちゃいました。😅
てな訳で、今日の夕食は五目炊き込みご飯です❗️😤
五目炊き込みご飯(2合分)
【材料】
・鶏もも肉 150g
・豚汁の野菜の素 1パック
・しめじ 適量
・薄揚げ 1/2枚
【準備】
・豚汁の野菜の素を開け、ザルで水気をきります。
・鶏肉を料理用の袋に入れて揉み、下味をつけます。
(料理酒:大さじ1、醤油:小さじ1)
・薄揚げ(1/2枚)をカットしておきます。
【調味料】A
・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・和風だし 小さじ1
【レシピ】
1.米を2合とぎ、水位は目盛より3ミリ下にします。
(水が多いと💦炊き上げに失敗します🥹)
2.【調味料】Aを入れ、少し混ぜて平らにします。
3.用意した野菜類と鶏肉を乗せ、通常炊飯します。
4.炊き上がったら底からご飯を切り、完成✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
久しぶりに食べたアツアツの炊き込みご飯❗️🤣🤣
時短重視で買った、豚汁の素も大活躍‼️🤣🤣🤣
いや〜。焼き魚と炊き込みご飯は合いますねー。👍
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
---
け、決して上手く炊ける自信がなかった💦から、今回は調理中の写真が全く無い訳ではありませんよ⁉️😅🤣🤣
#自炊録
#五目炊き込みご飯
#炊き込みご飯 -
04月30日
156グー!
半年ぶりの
ぼっちキャンプin高ボッチ高原🏕️
ここの世界観、すごく独特で
やっぱり好きだな
昼は久々のナポリタン
ナポリタンにはタコさんウィンナー🐙
明日はビーナスライン走るんだけど
混んでるだろーな😅
#高ボッチ
#ナポリタン
#hondatrail125
#honda
#ct125ハンターカブ
#狩カブ
#ハンターカブ
#ハンターカブct125
#ct125
#huntercub
#ct125huntercub
#hondact125
#ハンターカブ125
#ハンターカブならどこでも行ける
#カブツーリング
#カブヌシ
#motorcycle
#つーりんぐ日和
#ツーリング
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部 -
02月23日
101グー!
白だしで作る♪ 茶碗蒸し
寒い🥶日が続きますが、暖かメニューのスーパーで買ったレンチンの茶碗蒸しがちょっとアレ💦だったので、ネット検索でレシピをパクって😎作ってみましたー。✨
茶碗蒸し (2人分)
【材料】
・銀杏
・百合根
・椎茸
・海老(鶏肉でもOK!🙆♀️)
・カニ風味かまぼこ(ゴボ天でもOK!🙆♀️)
・三つ葉
【準備】
・海老の皮を剥き、腹と背の腸を取ります。
(手間ですが、雑味の元😅なので取ります)
・具を一口大にカットしておきます。
・卵を2個、溶いておきます。
・鍋に蒸し用プレートを置き、湯を沸かします。
【調味料】A
・水 200cc
・白だし 大さじ2と1/2
・準備しておいた溶き卵
【レシピ】
1.ボウルに溶き卵と【調味料】Aを入れよく混ぜます。
(味見して味が足りなけば、少し白だしを足します)
2.具を茶碗蒸しの器に入れて溶き汁を入れます。
3.鍋に器を並べて蓋をし、8〜10分ほど蒸します。
4.受皿に置き、スプーンを添えて完成!✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
やっぱレンチンではなく、ちゃんと蒸して作ると口の中を火傷💦しちゃう位に美味しい😋ですねー。😆
味付けも白だしと水で作れるとは、 #けしからん !😎 旨い!😋
熱い牡蠣鍋も食べて、冷酒🍶がまた際立ちます。🤣
ご馳走様でしたー。😆
#茶碗蒸し
#自炊録
#けしからん -
02月15日
84グー!
カレーチャーハン
冷凍ご飯🍚のストックが溜まってきた💦ので、今日のランチは焼飯の新バージョン、カレーチャーハンを作ってみましたー。✨
カレーチャーハン
【材料】
・玉ネギ 1/4個
・人参 適量
・ピーマン 1個
・ウインナー 1袋
【準備】
・野菜とウインナーをカットしておきます。
・卵を2個、溶いておきます。
・冷凍ご飯を解凍しておきます。
・ボウルにご飯と溶き卵を入れ、混ぜ合わせます。
(大量の玉子かけご飯を作る感じです)
【調味料】A
・カレー粉 小さじ3
(私は「横浜舶来亭」を使っています)
・鶏がらスープの素 小さじ2
・醤油 小さじ1
【レシピ】
1.先に野菜とウインナーの具を炒めます。
2.具を炒めたら皿などに移しておきます。
3.玉子かけご飯を入れ、木ヘラで炒めます。
4.ご飯がパラパラになったら具を戻します。
5.炒め合わせたら【調味料】Aを入れ、よく混ぜます。
6.味見し、味を整えたら完成です!✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
町中華の味、家で食べることができました❗️🤣🤣
玉ねぎスープも一緒に味わってサイコー‼️🤣🤣🤣
カレー風味って食が進みますね。😋
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#カレーチャーハン -
02月09日
87グー!
イカゲソのバター炒め(ポン酢&マヨかけ味)
居酒屋の定番メニューには、イカゲソ炒めがありますね。😋
最近はなかなか呑み🏮に行けない🥹ので、もう作っちゃいましたー。👍
イカゲソのバター炒め(ポン酢&マヨかけ味)
【材料】
・イカゲソ 1パック
(生の場合は下処理が必要です)
・切れてるバター 2個(20g)
・かいわれ大根 適量
(苦手な方は、万能ネギでも可)
【レシピ】
1.フライパンを熱し、バターを入れます。
2.イカゲソを入れ軽く塩コショウし、炒めます。
(炒め過ぎに注意)
3.ポン酢(大さじ1)で和えて味を整えます。
4.器に移してマヨかけ、かいわれ大根を盛ります。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
ポン酢とマヨがいい味付けとなっています❗️🤣🤣
かいわれ大根がピリッときてGOOD‼️🤣🤣🤣
酒が呑める♪酒が呑める♬酒が呑めるぞ〜🎶
🍺🍻🍷🥃🍶
また作ります。🏮 ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#イカゲソバター炒め
#イカゲソ炒め
#酒が呑める
#酒が呑めるぞ〜 -
02月02日
80グー!
しめじと油揚げと海老の麺つゆ炒め
今日は節分👹🫘ですね。✨
夕食のイワシと別にもう一品、とネット検索していたら、冷蔵庫の材料で作れるレシピを見つけましたー。👍
しめじと油揚げと海老の麺つゆ炒め
【材料】
・しめじ 適量
・油揚げ 1枚 or 半量
・剥き海老 適量
【レシピ】
1.フライパンを熱し、しめじと海老を炒めます。
2.続いて油抜きをした油揚げを投入します。
3.塩コショウをして味付けします。
4.しめじが炒まったら麺つゆ(大さじ1)を入れます。
5.少し炒め合わせて、味が馴染めば完成です。✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
しめじに麺つゆがいい味付けとなっています❗️🤣🤣
塩味の海老と油揚げも合わさってGOOD‼️🤣🤣🤣
カンタンに作れていい一品になりました。👍
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#しめじと油揚げと海老の麺つゆ炒め -
01月12日
94グー!
麺を焼いてから作る♪ ソース焼きそば
ネットで「焼きそばは先に麺を焼くべし!」との記事を読み、「そう言えば鉄板焼き屋さんの焼きそばって、麺のカリカリがまた美味しい😋なぁ。🤔」と思ったので、早速今日のランチに作ってみましたー。✨
麺を焼いてから作る♪ ソース焼きそば
【準備】
・野菜をカットし、豚肉を適度に刻んでおきます。
・ボウルに麺を入れ、料理酒(大さじ1)をかけます。
・麺を返し、料理酒をなじませます。
・ラップをかけてレンチン(600Wで2分)します。
※酒蒸しすることで麺がふっくらし、焼き目も付きやすくなります。
【レシピ】
1.フライパンに豚肉を入れて炒め、塩胡椒をします。
2.いったん炒めた豚肉を皿にあげておきます。
(豚肉の脂はそのままラード代わりにします)
3.そのフライパンに麺を入れて広げます。
4.麺はそのまま触らず、2〜3分焼きます。
(2〜3分後に麺を裏返し、同様に焼きます)
5.別のフライパンで野菜を炒め、豚肉を戻します。
6.麺が適度に焼けたら、野菜側に移し入れます。
7.麺と野菜を炒め合わせたらソースをかけます。
8.お好み焼きソースを少し足し、味を整えて完成✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
麺の適度なお焦げがまた香ばしく美味しい❗️🤣🤣
これは屋台や鉄板焼き屋さんのような味‼️🤣🤣🤣
もっちりと麺にソースが絡んだ味もいいですが、これも新たなパターンになりました。😋
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#焼きそば
#ソース焼きそば