
TomTom
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R



10/15(火)〜16(水)秋のビーナスライン1泊ツーリング①
もう先週になってしまいましたが、若い頃からのバイク仲間と2人でビーナスラインを走ってきました。
台風19号のため、中央道をはじめ各所で通行止をくらうなか、幸いビーナスラインは全線通行できました。晴れ間にも恵まれて、赤や黄色に色づき始めた木々と白樺のコントラストを楽しみながら気持ちよく走れました。
とはいえ、終着地点の美ヶ原には白く霧がかかり、遠くの北アルプスもまったく拝むことはできませんでした。2,000mを超す高所はすっかり寒さを感じるほどで、帰りの下りは霧のためシールドもメガネも曇り、3m先も霞むほどで恐怖でした。
ホテルにたどり着くなりまっ先に向かったのは温泉。熱い露天風呂にゆっくりと浸かれば、冷えた身体も温まり、疲れもほぐれて天国でした。その後は美味しい夕食とバイク談議で、ツーリングの楽しさを存分に味わえました。
1日目走行距離:392.5km
走行経路:首都高〜東名〜東富士五湖道路〜中央道〜国道152号(白樺湖)〜ビーナスライン(県道40 号・194号・464号至山本小屋)…美しの塔…ビーナスライン(白樺湖に戻る)〜女神湖(ホテル泊)
#ビーナスライン #白樺湖 #女神湖
#Monster797
関連する投稿
-
GSR400
04月28日
50グー!
#ビーナスライン #いつま絶景 #美ヶ原高原 #立石公園から見える諏訪湖 #君の名は聖地巡礼 #ツーリングスポット #gsr400 #Ninja400R
-
04月24日
125グー!
白樺リゾート♬
池の平ファミリーランド🎶
CMでお馴染みの😉
白樺湖の周辺がリゾート地
そのリゾートにある
日本初のリゾートローソン
「ローソンビーナスライン白樺湖店」
の屋上展望台からの眺め✨
GWは混むんだろうなぁ
一足お先に来ちゃいましたけど
明日は人間ドックなもので
これで帰還したいと思います。
少しはコレステロール値が下がったかは
不明ですがストレスは間違いなく
無くなりました。
ではでは!これにて
#ビーナスライン