- #ZX6R
- #バイク
- #バイクが好きだ
- #バイクのある風景
- #バイクのある生活
- #バイクのある景色
- #バイクのある人生
- #バイク修理
- #バイクカスタム
- #バイクガレージ
- #バイク乗り
- #バイク好き
- #バイク乗りと繋がりたい
- #バイク好きと繋がりたい
- #Eazi-Grip
- #Kawasaki

53 Factory
▼所有車種
-
- Ninja ZX-6R
福岡県で
カワサキ ニンジャZX-6R 2020年モデル KRT Editionに乗ってます。
家が大分県寄りって事もあり、よく阿蘇方面へ出撃してます(笑)
愛車歴
・CB400SF Spec-3
↓
・YZF-R6 2007
↓
・ZX-6R 2020 KRT Edition
↓
・Coming Soon
YouTubeもしてます(^^)
moto vlogやカスタム、メンテナンスなどアップしてますので良かったらご覧下さいね♪
『 53 Factory 』で検索
高評価&チャンネル登録よろしくお願いします♪

最新YouTubeアップ⤴️しました〜♪
暇つぶしにご視聴ください👀
高評価👍チャンネル登録よろしくお願いいたします🙇
結構長いので全部見なくていいので高評価だけしてください(笑)
YouTube『53 Factory』検索🔍でご視聴いただけます(`・ω・´)
#ZX6R #バイク #バイクが好きだ #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイクのある景色 #バイクのある人生 #バイク修理 #バイクカスタム #バイクガレージ #バイク乗り #バイク好き #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #EAZI-GRIP #Kawasaki
関連する投稿
-
XJR1200
4時間前
21グー!
4月に買ったっきりずっと放置してた強化クラッチを遂に取り付けました。
クラッチ交換のついでにしては高い出費になってしまったけど、スケルトンクラッチカバーも取り付け😎
FCC入ってんねん!って見せたいがためのスケルトン。笑
アクセル開けたときのタイヤへの力の伝わり方が強くなった気がします。
そう。何かを得れば何かを失うのが世の常。
レバーストロークが増えて、レバー目一杯握ってやっとクラッチ切れる状態。
グリップにめり込むまで思いっきり握れ!気を抜けば進むぞ!
解決策を模索して、それはそれは深い沼にはまってしまうのであった、、、
#YAMAHA
#XJR1200
#強化クラッチ
#バイクが好きだ -
5時間前
24グー!
京都までハンバーガーツーリング🍔
去年行けんかった嵐山のupit's burgerへ。
マック以外でハンバーガー食べるの久しぶりで、ワクワクしたわ🤭笑
友達はなんか火のついたハンバーガー頼んでた🔥
美味しかったどす。
#YAMAHA
#XJR1200
#yamahaが美しい
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#ハンバーガー
#京都
#嵐山
-
XSR900
5時間前
7グー!
モトブログ【ろどらんTV】更新中🆙
XSRにワイズギアのサイドバッグステーを装着✨これ、なかなか使えます!
#雑談 【絶対必要】旅で便利なサイドバッグのためにステーを取り付けます【#XSR900】【#ワイズギア】
https://youtu.be/X10tliRKRZk
ろどらんTVではバイクで走って楽しいワインディングやオモロイ道🛣️、絶景&グルメスポット🍚などを投稿しています👀
高評価とチャンネル登録、よろしくお願いします🙇
オススメのルートやお店などどんどん教えて頂きたいです🙌✨
#バイク
#バイク乗りと繋がりたい
#モトブログ
#ろどらんTV -
5時間前
37グー!
九州一周ツーリング(6日目最終日)
今朝は6時30分頃にネカフェを出て
長崎から【日本本土最西端の地】神崎鼻公園 (こうざきばなこうえん)をめざし走破。これで四極制覇しました。その後、平戸、生月島、太宰府天満宮にも行きました。
ルートもあげておきます。
平戸大橋からの眺めは絶景でした。
なんとか九州一周コンプリートでした。
別府温泉、阿蘇周辺、日南海岸、阿蘇山、世界三大夜景の長崎の夜景、平戸港や平戸大橋、その他、たくさんの感動をいただいた6日間でした。
#九州一周
#HONDA
#NC700x
#NC
#バイクのある風景 -
6時間前
45グー!
山中湖経由の箱根も行きたいなとは
思うんだけど… 写真を撮る場所がね…
#バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #honda #cb1000r -
CTX700/DCT
6時間前
45グー!
CTX700タイヤ交換!
NC750Xに続き、ダンロップのロードスマートにしました^_^(リーズナブルなので)
#バイクのある風景
#タイヤ交換
#ダンロップ
#ロードスマート3s
#CTX700/DCT -
GB350C
6時間前
36グー!
引き続き、GB350Cを連れ出して2泊3日の安曇野ツー2日目です。大寒波の影響で寒い朝ですし、走り始めは霧が立ち込めていて不安でした。でーすが、上高地方面は完璧に晴れ渡り、念願の新穂高「北アルプス大橋」は昨日の悪天候が逆に最高の雪景色を演出してくれました。橋の上で仲良くなった中年夫婦にスマホで撮影してもらいましたが、会話の流れで「道路滑るから気を付けて!」からの「じゃあ、ありがとう!」で立ち去らざるを得なくなっちゃって、高級コンデジで作品を撮りそびれてしまいました(´;ω;`)…。まーいいや、今日は先が長いからとっとと昼食処を探す沿線に「奈川そば」の文字が。名物だと思って入店したら「とうじそば」と云われる変わり種!?これでも1人前な上に最後にご飯と卵を足して雑炊で締め、って感じで腹パンパン。その後は「我が因縁の」野麦峠経由で木曾周りで安曇野へ戻りまして走行300km!野麦峠を過ぎた瞬間、北斜面は路肩に雪の残る酷い酷道状態。とても紅葉を楽しむどころではありません。松本市でしっかり日も傾いて疲労困憊です。当然、宿に戻って湯治+ビールです。
#バイクのある風景
#gb350
#GB350C
#北アルプス大橋
#蕎麦ツー
#野麦峠












