
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪









10月8日のお話 その2
こぶたのしっぽ🐷
#bond でモーニングの後、息子タンデムでカミさんと3人でときがわ町方面へ向かうことにしました。
東秩父村を抜けるコースです。
あいにく曇りで、晴れ晴れしくなく、寒くなってきたので、ワインディングではエッジを切るような旋回というより、先を予測しながらグリップを探るように無理せず向き変えする乗り方に変えて楽しく走れました🏍️
バンク角を浅めにできるようリーンインで上半身を使ってグリップに頼りすぎないような乗り方に変えていきます。
そうなるとラインどりが大切なり、これもまた楽しいですね☝️
季節や、気温、タイヤの硬さに合わせて乗り方を変えていくのも、ツーリングの面白さの一つかと思ってます。
カミさんなりにイロイロ探ってますねェ🤭
峠を越えて、ときがわ町に辿り着くと、少し裏に入ったところに目的のお店を見つけました。
可愛らしい名前のハムとパンのお店です🥪
自転車の方も多いです🚲
お店はこぢんまりしていますが、雰囲気が素敵。
販売されているハムやソーセージとパンは多種多様です。
今回は色々買ってみました!
次の日の朝飯でいただきましたが、
パンの生地が美味い‼️
そしてハムが美味い‼️
塩加減が良いですねー⭕️
素材がいいから、すごーくおおいしい‼️
こちらのホットドッグを皆さん食べていました。
次回の楽しみにしよう♪
これは、骨付きハムがたのしみ〜😋
それから、、、
ツーリング途中は後ろの息子がヤエーを大量生産してます😆
市街地外れたら、片っ端からヤエーしてます🤭
返してくださる皆様、
おじきくださる皆様、
おかげでとても楽しいツーリングになります🙇
ありがとうございます😊
後一回、とっておきの一杯が待ってます。
To be continued
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#ときがわ町
#カフェ
#こぶたのしっぽ
#ハム
#パン
#夫婦ライダー
関連する投稿
-
12時間前
88グー!
初めて訪れた時から目をつけていた桜の木はすでに落葉してて紅葉には遅すぎたみたい。
でも、ここでのお目当てはチキンオーバーライス!
なかなかのボリュームなのに美味しくていつも一気に食べてしまう。
熱々ふっくらのチキンも美味しいけど、新鮮な野菜とココナッツオイル&ナッツのオリジナルドレッシングがもう最高♪
隣接する農園で栽培されてるお野菜を買って帰りたいけど、バイクだとなかなか…ね。
#SUZUKI
#GSX250R
#birica
#チキンオーバーライス
#野菜
#カフェ
#バイクのある風景 -
SRX600(SRX-6)
11月17日
168グー!
SRX負圧コック交換
カバーを捲るとガソリン臭い⛽️
あぁ、こりゃまずい💦💦
今まで色々と直してきましたが、やはり漏れてますね。
原因はキャブに行く経路のパイプが簡単に外れるほど緩くなってました。シールされていたシール材が劣化して滲み漏れてきたのでしょう。
純正キャブなら負圧は必要です。負圧があればガソリンは出なくてダダ漏れはしてこないので、おそらく負圧は生きてると考えられるでしょう🤔
つまり、パイプの取付部をシールすればまだ使えそうですが、ダイヤフラムも滲みがあってかなりお疲れのようで遅かれ早かれ負圧が機能しなくなるとダダ漏れ開始するでしょう。
しかも、負圧のダイヤフラムだけは販売してない。
と言うわけで今回は奮発して新品にしました🎉
しかし、とてつもなく高かったです😇💸💸💸
早いクリプレですな🎄
まだ供給して頂けるだけありがたいです🙏
数も出ないでしょうから、高価なのは仕方のない事でしょう。旧車に乗るにはこう言う問題もセットです。
ついでにホースも新品に付け替えて、見事に復活です✨
ここだけ新品なので10年はいけるでしょう😆
と問題が一つ減りました。
さて、フォークのオイルシールもそろそろかな?
ホント世話が焼ける事☺️
手間かかる子ほど可愛い♪
#SRX600
#メンテナンス
#パーツ交換
-
XSR155
11月15日
34グー!
今日はとあるフェスティバルへ。
こういうの初めて行きましたが、
なかなか盛況でした。
何よりもバイクで行く道中が
気持ち良くて楽しかった。😃
#xsr155 -
11月13日
126グー!
クレヨンしんちゃん👶
国道254沿いを走っていたら、しんちゃん発見w
思わずバイクを停めてパシャリ📸
近くを歩いていたご婦人に笑顔で会釈されました。ちょっと恥ずかしかった(笑)
#XSR155
#クレヨンしんちゃん












