最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(最高出力は14500rpm+makibao_29のレース復帰計画vo)
  • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    makibao_29のレース復帰計画vol.18 230930
    ヤックデカルチャー✕4❗❗

    一本目終了
    いい感じで走れた、いいぞ~😄
    マジカウルを付けたからシートレールが持てなくなったのでスタンドかけるときにプルプルする😅
    んでこれまたスタンドが開いたり閉じたりするからボスに上手く入らんでバイクを倒してしまったー❗❗
    ウソだろー❗❗カウル新品なんだよー❗❗😭
    隣の方に手伝ってもらって、よっこいしょと
    あざーす❗
    カウルわ❗❓傷は付いてなかった、ほっ😆

    ひー、疲れた疲れた
    放心状態で休憩
    でも、涼しくなって助かるよ
    暑いときは頭が痛くなって、もう走れなかったからな

    んで、トップブリッジを見たらオイルが漏れとるー❗❗
    ウソだろー❗❗
    キャップを外したらCクリップががじっとるー❗❗
    マジかよー❗❗
    急いでクリップを押し込む
    たぶん大丈夫だろう
    オイルは少ししか漏れてないから問題ないだろう
    不味いな、ちゃんとやらないと🤔

    さて、2本目 今日も長くなりますよ~
    コースインするとRサスが小刻みに動いているのが分かる
    やっぱり直付けシートは敏感だね
    違和感なく乗れているからオッケー👌

    13-44仕様だけど、若干ロングに感じる
    ストレート6速 フルブレーキングから1C 3つ落し
    SPNより最高速度が出るからこえー😱
    そして、ブレーキングポイントが分からん❗
    単独でタイムを出すならアウトから
    抜くなら引きずりながらインに切り込む
    まっ、どっちも上手く出来ませんが🤣🤣🤣
    そして、ブレーキングからクリッピングポイントまでのパーシャル状態が長すぎる❗
    ガッとBしてバタッと寝かしてガバッと開ける❗

    2Cは3速で引っ張って3Cで4速に入れると頭打ち
    1Cの立ち上がりで4速に上げて2C3Cをクリアーした方が
    4Ⅽ手前までの伸びがいい
    2Ⅽでモヤーっとするがので、もう1丁ショートにすればいいんでないかい❓🤔

    Wヘアピン フルブレーキングから2つ落して2速で右4C
    立ち上がりで3速、Bから1つ落として2速で左5C
    ここでショックなことが発生❗左コーナーが上手く廻れん❗❗
    ここも単純コーナーでSPNの6Cに似ているんだけど
    やっぱり上手く回れん😭
    そして、Bでフロント周りから異音発生❗キーッ❗って音が聞こえる
    キャリパーかと思ったが、左から聞こえるからキャリパーではない、なんだ❓

    バックストレート4速5速と上げてシケインの右6Ⅽ左7Ⅽ
    最初は2つ落としだったが、20年前を思い出して
    1つ落としで右6Cそして左7Ⅽで反クラッチ❗
    と思ったら左手に意識が集中するとバンクできねーw
    やべえやべえ、コースアウトしそうだったよ
    そして、7Ⅽの左コース脇に三角コーンが置いてあり、肩にぶつかる❗😑
    タイヤはコース内でも体は外に出すだろー❗
    ここはスピード乗せる重要なところなんだから
    今度行ったら吹っ飛ばして無きものにしてくれるわ❗

    そして感動のスプーンの8Ⅽ❗
    Bを引きずりながら右に倒し込むと
    シートに尻がくっついて
    うまくリア加重で走れていることが分かる❗
    KRFカウルナイス❗
    そしてアクセルを開けていくほどGSXが曲がっていく❗
    これよこれ!!この感覚を待っていたのよ❗
    GSXが手の内に入った感覚で
    いくらでもスピードを上げていける安心感❗
    うれしー❗❗
    ちょっとラインを外すとワタワタしちまうんだけど💦
    10000以上で立ち上がり、すぐに4速
    緩い右9Ⅽで5速、左の10Ⅽで
    ちょっとバンクさせて6速に入れて
    トルク変動でエンジン回転が上がるのを期待したが
    思ったより上がらない😑
    ゴールラインくらいで10000になって
    1Cまで引っ張る感じ
    もう少し手前で10000に到達して欲しいから
    やっぱり1丁ショートでもいいかな🤔

    5台くらいいたけど誰も走ってねー🤣
    貸切り状態で50分以上走ってやったわ❗
    1時間走る体力はあることを確認😤

    ピットに戻ってトップブリッジを確認
    異常なし
    マフラーに新たな摺り傷
    ステップが削れとる
    あれだけ上げたのにまだ不足かよ😳
    そして、フロントフォークを見たら
    ウソだろー❗❗こんなん見たことねー❗
    ってくらい縮んでた😱
    そう言えばTZMでカヤバの15番を入れてたんだよな
    それよりスピードが出て
    車重もあるんだから当然か❓
    あのWヘアピンのキーッて音はフルボトムで
    耐えられましぇーんの悲鳴だったのか🤔
    う〜ん、こうなったら最強粘度カヤバの30Gで
    勝負だー❗❗🤩
    あっ、またホジホジシコシコしなけりゃいけんのか、面倒くせー😭

    さらに15日に仕事が入ってしまってレースに
    出れなくなってしまった❗
    さすがに入社2ヶ月目でわがまま言えん
    せっかくMFJの会員になったのに意味ね~じゃん😭
    仕方ないから前日の練習には行こう😑

    20年前にkatoさんに連れて行ってもらった
    ラーメンに行ってみた
    ふつーのラーメンを極めると
    この味になるなと20年ぶりに感動
    中華そば八千代
    余目町カートソレイユ最上川の帰りに
    是非寄ってください
    美味しいですよ👍

    任務完了、帰還します❗と帰り道
    13-45に変更
    プラグ交換
    ブレーキとクラッチレバーを調整付に交換
    フロントをカヤバ30番に交換して
    リアで回るんなら突き出しを0に戻して
    さらにステップを一番後ろの一番上に変更して
    カウルを全交換
    あそこをこう走って
    ブレーキをもっと引きずり···
    そんなことを考えていたら
    あっという間に帰ってた😑

    なんでこんなにいつもバイクのことを考えなければいけないんだよ❗
    なんで毎日毎日バイクのバージョンアップしなければ
    いけないんだよ😤
    あ〜、もうやってられないよ❗

    あ〜、もう早く来週になれ❗
    早く走りたいよ〜❗❗❗🤣🤣🤣🤣




    #バイク
    #GSXR125
    #スズキ
    #SUZUKI
    #スピードパーク新潟
    #ミニバイク
    #カートソレイユ最上川
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク乗りと繋がりたい

    関連する投稿

    バイク買取相場