Bigtreeさんが投稿した愛車情報(V7 Racer)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Bigtree+仲間のバイクチェーン交換後の試走 NX珍)
  • Bigtreeさんが投稿した愛車情報(V7 Racer)

    仲間のバイクチェーン交換後の試走
    NX珍しいよね
    #チェーンメンテ #チェーン交換
    #空冷 #試走

    関連する投稿

    • 空冷爆走アフロさんが投稿したバイクライフ

      11月17日

      20グー!

      ◎20年放置したナナハン救出作戦

      今週はオーバーフローしたキャブを直す会

      ガレージ仲間がタイヤ交換をしていて
      その後お手伝いして頂きました
      ありがたい🙇‍♂️

      樹脂製のフロートに4個変えて
      油面バッチバチに合わせました
      キャブを逆さにしてガソリンを
      通してフロートバルブとフロートの
      動きをチェック🆗
      組み上げて
      ガソリン流すも
      漏れる
      油面を調整しても
      漏れる
      さらに油面を調整しても
      漏れる

      うーーーーんと
      なっていたら
      ガレージ仲間が
      パイプの根本から
      漏れてることを発見‼️
      (2枚目画像のところ)

      来週に瞬間接着剤作戦へ

      ガレージの机の上は
      おばーちゃんちの
      こたつの上のおやつ状態
      お菓子食べて
      バイク眺めて
      ゆっくりするのが
      至高の時です

      #ナナハン #ガレージライフ #CB750K1 #ホンダ #旧車 #空冷 #空冷エンジンしか乗りません




    • kr.rs 1000さんが投稿した愛車情報(パブリカ)

      パブリカ

      11月07日

      81グー!

      車で ごめんなさい

      パブリカ 800 up20
      空冷 水平対向 2気筒 800cc

      エンジン
      フルオーバーホール
      0.5 オーバーサイズ

      セル 一発
      調子良くエンジンかかります
      乗っていて つい ニヤッとしてしまいます 😁😁😁

      #パブリカ
      #up20
      #空冷
      #ヴィンテージ
      #クラシック

    • e_mi154さんが投稿したツーリング情報

      10月26日

      103グー!

      2025/10/17 #モトクルDAY のビンゴで当てた #EKチェーン の #メンテナンスセット を使用して、早速 #チェーンメンテ しました🤗

      和歌山遠征で何度も雨に降られ、海辺で潮風にも吹かれたので〜🌊🏍️☔️

      クリーナーの使用感良かったです👌ただ噴射力があまり強くなかった印象。うちにあるシールチェーンもイケるブレクリのが強いかなぁ🤔
      ルブは半透明なので、白残りしないものの、ちょっと塗った感ある仕上がり。でもチェーンのブルーもキレイなので良し🩵

      で、気になったのが付属していた #ルブリケーター 🤗ルブのスプレーヘッドを外して取り付けると、チェーンの両方のプレートの内側と外側の計4箇所からルブを同時に噴射出来るという優れもの😳

      でも、スプレーヘッドは硬くてなかなか外れないし、リケーターとやらは上手くはまらない。すわりが悪いというかカタカタする。面が大きくなったけど指の太さは変わらないから、力が分散して押しにくく、噴射しにくい印象でした😂

      コツがあるのかな?上手に使える人いたら教えて下さ〜い!!!😅

      #モトクルDAY 写真3枚ゲット!今回はスピード感を楽しんでて、ポーズするの忘れました〜🤭

      #バイク #バイク好き #バイク乗りと繋がりたい #バイク女子 #バイクが好きな人と繋がりたい  #バイク女子と繋がりたい #バイク女子と言える歳ではない #ツーリング #女子ツーリング仲間募集 #レブル女子 #rebel #rebel500 #AMBOOT #サイドバッグ #ツールバッグ #シートバッグ

    • 阪南にゃんだーフォーゲル部さんが投稿した愛車情報(VOGEL)

      VOGEL

      10月14日

      26グー!

      9月半ばのツーリング中にて、チェーンのテンション調整が出来ないトラブルの反省です。

      原因は19mmナットを、手持ち車載工具のプラグレンチしかなく、21mmでは無理ですよね。

      で、19mmを車載工具の仲間入り。

      #車載工具 #チェーンメンテ

    • たかまるさんが投稿したツーリング情報

      10月13日

      31グー!

      今日はチェーンとスプロケットが揃ったので交換しました。

      今年の5月に交換したけど昨日の納沙布岬遠征はジャッキスタンドを持って行かなきゃならないくらい伸びてて、現地で到達証明書を貰うまでの間にサクッと調整しましたがもう限界でした。
      最後の画像は納沙布岬でのチェーン調整した時の

      今まではショップにお願いしてましたがyoutube動画を見たら意外と簡単そうだったので初のチャレンジでした。

      動画ではリアフェンダーを外してましたが、ネジ位置とマフラーとの隙間を見て「無理‼️」
      別にフェンダー外さなくてもいけましたよ👍🏻

      フロントスプロケは全く減っておらず交換はしなくても良かったけど、せっかく買ったんだからと一応交換

      リアは純正34丁から33丁へ変更
      加速は犠牲にしたくなかったからほんのちょっとだけ最高速寄り

      何が一番難しかったかと言えばアスクルシャフトの抜き差しくらいでしたね。
      説明書によると500km毎に洗浄と注油が必要らしいですが、そんな事した事ねー
      そりゃ伸びますわな
      何にせよ無事交換出来て良かったです。

      #チェーン交換
      #スプロケット交換

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      10月09日

      88グー!

      カフェ スロウビート

      本日は有給休暇を頂き、
      以前から気になっていた、こちらのカフェを訪れてみました☕️

      ネットで「ドゥカティ、空冷、ブログ」で検索していたら、たまたま見つけたコチラのサイト↓
      https://www.oct-net.ne.jp/slowbeat/ducati.html

      マスターはモンスター乗りの方。
      お話を伺うと、モンスターは一度もオーバーホールせずに、15万キロ以上走っているにも関わらず、頓に好調なんだとか❗️

      やっぱり機械というのは、使ってあげることが大切なんだなぁ、と再認識しました。

      以前、ドゥカティマガジンに掲載されたこともあるようで、
      ドゥカティで人生変わっちゃった人種(わたしも)でした。

      ブレンドとピザトーストを注文☕️🍕
      地元のスイートコーンを使ったピザトーストは、コーンの甘味が最高でした😄

      素敵なお店。
      再訪したい場所が増えました😊

      #ドゥカティ
      #DUCATI
      #空冷
      #モンスター
      #竹田市
      #カフェ

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      09月30日

      197グー!

      XSR155チェーン交換

      新車から大体14,000kmぐらいで、チェーンがゴロゴロし始めました。

      注油したらまだまだいけそうだけど、軽量チェーンで耐久性は低めなので、思い切って交換してみることにしました。


      グラインダーで頭を落として、
      428用のカシメツールがなかったので、今回はアストロのものを用意しました。
      使い勝手は悪くないです👍


      しかし、ダンパーはそんなに痩せてなかったですね。
      そもそも、スプロケットは全然減ってないです😳
      サービスマニュアルの使用期限からしたらノーカンレベル。
      特に去年の7月交換の15丁フロントは、当たりがついた程度で、全く減っていなかったです😳


      全部再利用可能な状態でした。
      軽量なバイクで、低馬力、女子が乗ると、負担が少ない上に、スチールで丈夫、そして、カミさんの運転も上手なんだと思いますね🧐


      しかし、せっかくなので、フルリフレッシュしました。
      ドライブスプロケットはサンスター15丁(1丁増)
      ドリブンスプロケットは純製スチールRK48丁
      です。
      次回はチェーンだけ交換で良いでしょう☺️
      スプロケットだけなら3万キロはいけそうです😊


      今回は江沼チェーン428SRX2にしてみました。
      SRXと言うだけで選びたくなります😆
      選択の理由は軽量バイクなので、
      出力ロスを減らしたい✨
      押し歩きを軽くしたい✨
      静かにしたい✨


      という訳でSRXだからだけじゃないです😤
      その他軽量なのはゴールドチェーンのみで、好みではないので、これにしました。
      リンク数は128Lでぴったりです。


      ちなみに各種428シールチェーンのデータを調べてみると。
      ●DID 428VX ピン長20.7 80cc~400cc
      ●RK 428RXW ピン長21.9 250cc~400cc
      ●RK 428MRU2 ピン長19.2 50cc~250cc
      ●EK 428SRX2 ピン長19.3 ~250cc
      ●EK 428ZVX ピン長20.8 250cc~400cc
      ご確認は再度お願い致します🙇

      ピン長が長い=板厚が厚い=頑丈=重い

      排気量の区分で小排気量もカバーしてる場合は若干軽めなのでしょう。

      軽さを求めるか、強度を求めるかという感じでしょうか。

      とはいえ非力なXSR155では重さは馬力損失につながるので軽量な方が好ましいと僕は考えてます。
      チューンもしてないですし、ロングに振ってるので、軽い方がメリットです。

      ちなみに純正はDID428VX2ですが、428VXとは全く異なる商品です。



      全部組み上げて試走してみたら、アクセルとリアタイヤがダイレクトにつながっている感じでVeryGood🤩
      押し歩きもチャリみたいに軽い!

      各部グリスアップも手伝って、かなりいい感じ♪
      秋のお出かけが楽しみです😊




      チェーンが軽いのは最高♪



      #XSR155
      #メンテナンス
      #チェーン交換
      #スプロケット交換

    • ちょりんさんが投稿した愛車情報(CB125R)

      CB125R

      09月27日

      38グー!

      来週ドック入りなので隅々まで洗車✨️
      #CB125R #原付二種 #バリアスコート #チェーンメンテ

    • YBさんが投稿したツーリング情報

      09月25日

      93グー!

      秋桜

      暫く乗れない撮れない9月…
      前後スプロケット、チェーン交換
      オイル&オイルフィルター交換
      9月前半は暑くて手が出せず…🤣

      漸く涼しくなり、交換済ませました…

      毎回の事なんですが、今回も…
      フロントスプロケットのナットがどうしても緩められず、バイク屋さんに缶ビール6本で緩めてもらって…😂
      締めるのは条件的にも力はいるので大丈夫なんですが…😅

      23500km 使用したスプロケット 
      45C スプロケットあまり減ってなかった😆
      チェーンもまだまだ使えそうでしたが、
      メーカーの推奨?! 15000km?! 😆



      でも… 今年の秋は短いんだろうな🥲

      #ゼファー750
      #zephyr750 
      #バイク好きな人と繋がりたい ⁡⁡⁡
      #バイクは楽しい ⁡⁡⁡
      #カメラは楽しい ⁡⁡⁡
      #バイク写真部 ⁡⁡
      #バイクと景色 ⁡
      #バイクが好きだ ⁡
      #バイクのある風景 ⁡
      #バイクのある生活 ⁡
      #秋桜 
      #snowpeak
      #motorcycle_moment
      #motorcycle ⁡⁡⁡
      #motorcyclelife ⁡⁡⁡
      #motorcyclephotography ⁡⁡⁡
      #kawaski 
      #オートバイと風景
      #風景とオートバイ 
      #スプロケット交換 
      #チェーン交換 

    バイク買取相場