やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やっすん+今週はついに力尽きた安物のウインカーを安)
  • やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)
    やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

    今週はついに力尽きた安物のウインカーを安物のウインカーへ交換。
    まるで学習しませんね!!!

    今回
    フロントはポジション+ウインカー
    リアはブレーキ+ウインカー

    とりあえず、防水対策はしました。
    さあ、果たしてどこまで保つのか!!

    #CBF125R #ウインカー #シーケンシャル #シーケンシャルウインカー

    関連する投稿

    • BBFACTORY足立さんが投稿したバイクライフ

      03月28日

      13グー!

      SUZUKI SV1000S
      LEDウィンカー交換でご入庫頂きました
      ノーマルウィンカーからLEDのスタイリッシュな
      雰囲気に変わりカッコいいです

      足立区からのご来店ありがとうございました
      またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます

      ■BB FACTORYでは国内外のメーカー・旧車問わずメンテナンスのお問い合わせ・ご入庫を受け付けております!!
      お気軽にご相談ください

      #bbfactory #bb商会 #bb商会バイク洗車センター東京大田 #バイク販売 #バイクカスタム #バイクライフ #バイク車検 #バイク点検 #足立区 #バイク好きな人と繋がりたい#定期点検#LED#ウィンカー#TL1000S#SV1000S#Vツイン

    • ペーターさんが投稿した愛車情報(CB1300 SUPER BOL D'OR)

      CB1300 SUPER BOL D'OR

      02月24日

      48グー!

      今日は尼崎日帰り仕事でしたが速攻で帰宅。
      しびこサンを仕上げました。

      ・干渉していたミラーはむかーしPCXで使ってたカーボン調のと同じでブラックなものをハンドルバー側へ移動。チョットミエルヨウニナッタ

      ・フロントウインカーはLEDでポジション付きで安いのが中々なく、画像のものに。ホソナガイ

      ・カウル外しに伴いインナーも綺麗にしました。キレイズキデワナイッス

      ・先日のフェンダーレス化

      ・先日のディスクローター交換で元々のパッドに変なクセが付いてて様子見るも、均等にディスクがあたってなかったので新品に交換してもらいました。ヤッタ

      地味な変化だけどポン付けじゃないのばっかなので色々頑張った。
      今週末にまたブツが届くので楽しみ♪ホソボソト…

      #CB1300sb #sc54 #HONDA #ミラー交換 #フェンダーレス #ウインカー #LEDウインカー #自作

    • hkさんが投稿した愛車情報(HORNET/DELUXE)

      HORNET/DELUXE

      02月22日

      74グー!

      #ウインカー交換
      #シーケンシャル
      #スーフォアテール
      #グリップ交換
      #サイレンサー位置下げ
      #高ナットかまし
      #ホーネット

    • moto forceさんが投稿した愛車情報(B1M)

      B1M

      02月07日

      56グー!

      カワサキB1M
      電装関係のパーツ取り付けに配線も完了しました。

      #モトフォース
      #メインスイッチ
      #ハンドルスイッチ
      #ヘッドライト
      #ストップスイッチ
      #ウインカー
      #テールランプ

    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したバイクライフ

      01月28日

      45グー!

      中国ホンダ輸入モデル、HONDA CBF125 が当店に入庫いたしました。
      コンパクトで街乗りに適したこちらの車両はBBFACTORY足立の販売車両の仕上げでの入庫です。
      細部までとても綺麗に仕上がりました。
      異国の風を感じたい方は是非BBFACTORY足立へ!

      この投稿に共感して頂けたら
      「フォロー」「いいね」「コメント」
      「シェア」「保存」をお願いします
      とても励みになります
      読んで頂いて感謝感謝です

      インスタグラム↓↓↓
      @bbsyoukai

      BB FACTORY足立
      街のバイク屋
      バイク専門整備工場
      インスタグラム
      @bbfactory_adachi
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■BB商会バイク洗車センター東京大田
      バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
      https://bb-bike.com/
      営業時間:10:00~22:00 年中無休
      東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
      03-6410-5975
      info-bbota@bb-bike.com

      ■BB FACTORY足立
      バイクの総合病院
      街のバイク屋
      https://bike-bbfactory.tokyo
      営業時間:10:00~21:00 年中無休
      東京都足立区花畑3-9-1
      0120-311-819
      info@bike-bbfactory.tokyo
      ━━━━━━━━━━━━━━
      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店 #バイク足立 #バイク修理 #バイク整 #bbfactory #バイク洗車 #洗車 #コーティング #バイク好き #バイク洗車専門店 #東京 #大田区#ホンダ #honda #中国ホンダ #中国honda #cbf #cbf125 #cbf125t #cbf125r #cbf125f

    • K-Bikesさんが投稿したバイクライフ

      2024年12月08日

      20グー!

      リトルカブのリヤウインカー(マッドマックス製)レビューします😊
      まずはコスパから、価格は2個セットで破格の699円。見た目は純正品に全く劣りません❗
      このクオリティでこの価格は驚愕です😲
      ただ、少し気になる点もありましたので、コメントします。
      ①水が入ってトラブルになる?
      純正は当然レンズ部分がシールドされているのに対して、マッドマックスさんの製品は本体に「パチ」っとはまるタイプ。風雨にさらされた時のトラブルが気になりますね。
      ②取付に加工が必要
      純正の配線をカットして、ギボシやはんだでつなげる必要があるので、道具や知識のある人でないとちょっと難しいかもしれませんね。
      こちらも、断線や水侵入への配慮が必要になりそうです。
      とは言え、点灯した時の明るさや見た目のクオリティは完璧です。しばらく使ってみまたレビューしたいと思います💡
      #カブ
      #リトルカブ
      #ウインカー
      #マッドマックス
      #レビュー

    • Saito Wataruさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月05日

      105グー!

      ちょいカスタムです
      ウィンカーを移設してみました
      お試しという事で、中華サイトで
      数百円😓で仕入れておいたものを装着してみました。
      作りはかなり雑でバリとか残ってますが
      、ぱっと見は悪くないですし、ちゃんと機能してます✌🏼
      設置する位置とか色々悩みますが、今回の位置も含め、良い位置が見つかれば少し良いものにかえてみようかなぁと考えてます😁
      雨の中走ってきたので、汚いまま写してしまいました😣
      最近、札幌は雨の日が多く冷え込みも強くなってきて冬に向かっています

      #ツーリング
      #札幌
      #北海道
      #SUZUKI
      #GSR250
      #バイク
      #朝ツー
      #朝活
      #ちょいカスタム
      #ウィンカー

    • Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

      DragStar 400(XVS400)

      2024年10月30日

      19グー!

      ledウインカーと整流配線

      今日は息子のDS4ウインカーがなんとなく暗いので4灯オールled化。
      ドラッグスター400 Vh01jの2000年モデルです。備忘録がてらアップしときます。

      今回は、メータータンクについているウインカーのパイロットランプとウインカー両方をちゃんと稼働させるために一灯式のパイロットランプ採用のDS4配線にダイオード差し込んで整流する方法でやってみます。

      準備したものはledのハイフラ対策でリレー(リレー少し前に付け替えたので今回は割愛)、マツシマLHN700のダイオード配線、延長用の配線とオスメスギボシ

      写真2、3がマツシマの配線に同封されている説明書です。ドラッグスターは2枚目の写真の上に記載している配線に少し手を加えて組み込みます。

      写真4枚目のカプラーはメーターのカプラーではずしにくいと思いきや簡単にはずせる仕組みです。カプラーって爪を押すイメージなんですけど、このカプラーは赤い線の先を上にあげて引き抜きます。アホほど簡単にとれます。左右と上側にも爪に似たところがあるので間違いやすくて、まずここで苦戦します。
      何回やっても忘れて横を押してます。

      今回はタンクを外してネック部のカバー外して作業です。

      5枚目がメーター裏のウインカーパイロット配線で、濃緑と濃茶をギボシがつけられる長さに切ります。
      濃緑はLHN700に入っている黒線(ボディーアース用のクワガタ端子)濃茶をLHN700のダイオード配線(青)につなぎ、左右ウインカーに分岐させます。(写真6)

      写真7は自作の三股配線です。これを左右用二個つくります。

      次にフロントウインカー左右から線をたどると濃緑(右ウインカー)と濃茶(左ウインカー)の線がネックの辺りで本体側配線にギボシでつながれています。(ほかのDS4車体はどうかわかりません。私の車両はつながれています)
      このギボシを外して先ほどのダイオード配線につなげた三股配線を1、ダイオード配線側 2、フロントウインカー側 3本体側配線につなげます。(左右両方同じことをします)
      7枚目の写真が左ウインカー(濃茶)のフロントと本体側配線に三股割り込ませた写真です。もちろん右側もします。
      写真8枚は、本体側配線に三股をつないだもので、未接続のオスギボシはこの後、フロントウインカーにつなぎ、未接続のメスギボシはダイオード配線につなぎます。

      メーター裏のボディーアースを適当なところに延長して付けて確認。
      無事、ウインカーとパイロットランプが連動しました。
      今回は配線まちがえてシグナルヒューズ10Aを二個召されていきました(笑)
      予備が何個かあったので、ヒューズもあったほうがいいですね。

      あくまでも個人のやり方なので、責任おえません!

      今回一番大変だったのは、思い出すまで手間がかかったメーター裏のカプラー外し!そんなに頻繁に関係しないとこなのと、年とってくると記憶が曖昧で、それを時間と引き換えに戦う今日この頃(笑)

      DS4のダイオード配線情報はネットにあるっちゃあるけど、やり方まちまちなのと説明少なくわかりにくいのでカン頼みですね(笑)

      なんやかんや・・たのしかった(笑)

      #ドラッグスター400
      #ウインカー
      #LED
      #パイロットランプ
      #整流

    • くろすけ。さんが投稿した愛車情報(Hypermotard 698 MONO RVE)

      Hypermotard 698 MONO RVE

      2024年10月22日

      38グー!

      車検非対応(写真4枚目)のためフェンダーをDUCATIパフォーマンスのアルミ製ショートタイプに変更しました。
      ナンバーホルダーが大き過ぎてイマイチなので、そのうち小型化しようと思います。
      ついでに前後シーケンシャルウィンカーに変更してシートもレーシングシートに変更しました。
      今のところ、あとやるべき事はナンバーホルダーの小型化とハイアップキットの組み込みですかね〜♪
      バイクガレージの内装もやらなきゃ💦

      #フェンダー交換
      #シーケンシャルウィンカー
      #レーシングシート
      #ナンバーホルダー
      #バイクガレージ
      #ハイパーモタード
      #698

    バイク買取相場