筋肉ライダーさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(筋肉ライダー+タンクシールをつけました😄 ヤフオクで落)
  • 筋肉ライダーさんが投稿したバイクライフ
    筋肉ライダーさんが投稿したバイクライフ

    タンクシールをつけました😄
    ヤフオクで落札したデイトナのキャリアもつけました😘
    #タンクシール
    #キャリア
    #ヤフオク

    関連する投稿

    • cadさんが投稿したバイクライフ

      2023年11月05日

      75グー!

      #トリシティ#4輪#ヤフオク

    • あいうえおさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      2023年10月29日

      60グー!

      落札以降から結構変身したかしらん?
      もうお腹いっぱいですうε-(´∀`; )

      #グロム#GROM#あホンダ#ヤフオク#モタード#カスタマイズ#青空整備



    • hide.mc21さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2023年10月26日

      116グー!

      ■NSR250??

      愛車はまだまだ絶賛入院中なので…

      予備タンクに続いてオクで落とした純正品シールドを軽く磨いてみた😁

      オーバー終わるまで。
      お小遣い持つかなぁ〜笑笑💦💦💦




      #ヤフオク
      #純正部品
      #バイクのある風景⠀
      #バイク好きな人と繋がりたい ⠀
      #バイクのある生活 ⠀
      #バイク乗りと繋がりたい ⠀
      #バイクのある人生 ⠀
      #バイク男子フォト ⠀
      #ホンダバイク ⠀
      #2スト ⠀
      #NSR250R⠀
      #honda⠀
      #hondamotorcycle ⠀
      #bikestagram⠀
      #bikelife⠀
      #motorcycle_moment

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月05日

      88グー!

      クラッチスイッチ加工🎶

      グラストラッカービッグボーイは、クラッチレバー握りきらないとセルが回らない、スズキ純正仕様😂
      普段から、クラッチは左手 人差し指と中指の2本で握るのに慣れてしまっているタメ、トッサの時も2本指で握ってしまう、でもそれだとスイッチがONするかしないか微妙な位置、
      そうなると、ちょっと薬指を挟みぎみに "ギュッ" って握るか、小指から握り直すかしないとセル回らないのです😅

      単にスイッチキャンセルはせずに、もっと半クラ寄りでONするようにしたらどうかなぁ〜?🤔
      (思いつくと試したくなるw)

      と思って♪ 以前にヤフオクさんでお試し加工用の純正クラッチホルダーをAssyで購入したのでした♫

      やったコトはスイッチ分解して、レバーでプッシュされるロッド部を、任意の短さにカットして加工するだけ😆
      結果、より少ない握り量でスイッチのプッシュロッドから、レバーが離れるようになります🎶

      安全装置のキャンセル、オミットは賛否両論あるかと思いますが、使いやすさとのバランスも大事かなと考えます🤔
      もちろん、知識があるのは大前提で⚠️

      と、めちゃくちゃ順調だと思いきや、加工したスイッチと取り替えるタメ、車体からスイッチを外そうとしたら …

      はい!
      (( ビスがねじ切れた〜🥹 ))

      ヤフオクさんで購入したモノはあきらかサビサビだったので、浸透潤滑剤つけてしばらく放置してから外したけど、こっちはつい😂💦

      折れ残ったビス除去も、ボロボロの中古ホルダーとまるごと取り替える気にも、ただ無意味なスイッチをインシュロックなんかで固定しておく気にもならず …
      結局キャンセルしちゃいました🤣🤣🤣

      不完全燃焼で終わるのもシャクなので、今日はついでにスピードケーブルのグリスアップと、メーターのバルブ交換をして終了♪ちっきしょwwwwwww

      クラッチレバー握るクセがついてるとはいえ、末永く 安全な操作 を心がけます🫡
      そして、初めて触るビス、ボルト類にはより一層 慎重さ を持ち合わせます😂

      #カスタム #失敗 #メンテナンス #クラッチスイッチ #加工 #クラッチスタート #クラッチレバー #キャンセル #オミット #スピードメーターケーブル #グリスアップ #バルブ交換 #ヤフオク #クラッチホルダー #ショート #直結 #短絡 #浸透潤滑剤

    • Taddyさんが投稿したバイクライフ

      2023年08月27日

      36グー!

      便利なヤフオクさんにて購入♪

      ビスに浸透潤滑剤かけて、熟成www

      #ネタのタネ #ヤフオク #クラッチホルダーAssy #浸透潤滑剤

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月22日

      53グー!

      備忘録part10 小物入れ増設の続き♪

      ホンダ純正の小物入れ用に、昨日作ったステーをプラサフ吹いて、ブラックに塗装♫

      塗装が乾燥するまでにやりたいことが …
      実はもひとつヤフオクさんでポチッてました😆

      カワサキの250TRなんかに使われてる、これまたボトル形の小物入れ✌️♪(写真1枚目)
      M6のボルトを外すと パッカーン 開く構造で、純正のM6ボルト頭は、コインとかで開けられるような広いマイナス溝だったから、手で回せるようにホムセンで「ノブスター」買って付け替え🎶
      こちらはタンデムステップの固定ボルトに共締めと、フレームにφ1インチ用ケーブルクランプ使って、小物入れに元から空いてるボルト穴位置2点で固定😊

      自作ステーの塗装が乾いたら♪
      エンジンマウントと共締めでホンダの小物入れも取り付けまーす👍

      これで小物入れ2つ増設完了🙌

      エンジン前は汚したくない小物入れて、側面のには車載工具かな🎶
      ん?
      サイドスタンドが、なかなか、、
      はい、
      サイドスタンドが小物入れで見えなくなって、普段、目で確認しながらスタンド立てていたことを知れました😂
      慣れるまでは手さぐりならぬ、足さぐりでサイドスタンド探しタイムが発生しそうだwww

      サイドスタンドって跨ったまま感覚で、スッと立てれないとカッコ悪いですかね?😅

      さて♪入れたいモノがどれくらい入りきってくれるだろうか …🤣追々試していこっと🎶
      そろそろ、ハンドル変えたいなぁ😊

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #塗装 #ケーブルクランプ #ノブスター #ヤフオク #ホンダ #マグナ50 #カワサキ #250TR #純正

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月21日

      55グー!

      備忘録part9 小物入れ増設してみた✌️

      見た目通りシンプルな造りのグラストラッカービッグボーイ、でもこう見えてちゃんと小物入れがあります!
      サイドカバーで隠れてるエアクリボックスとバッテリーの下に、
      それはもう …
      ひっそりと♪こじんまりと♪頼りなささと♪
      いやホントちっさいんです!!🤣
      純正の車載工具の袋入れたらもうおしまいですwwww

      そこで♫ホンダのマグナ50などに搭載されているらしい、ボトル形の小物入れをヤフオクさんで購入👍
      被せてひねるだけのカンタンなフタだけど、フタ裏にはスポンジが貼られてるし、ある程度の雨なんかは入らなさそうで、中々使い勝手が良さそう♫

      とりあえずステー作って付けてみよう♪
      と、その前にステーの塗装用に用意しておいた缶スプレーで、なんとなく購入した小物入れを塗装✨
      … 塗らんときゃヨカッタ🥹ツヤが増したらなんか違う感😅
      まぁ、そのうち剥がれてくるでしょう😂

      気を取り直して♪
      車体のドコに取り付けるか目星をつけて、L字のアングルを加工してステーを作成☺️
      現物合わせで、切ったり穴開けたり♪

      あえて垂直にせずに車体右側に傾けて付くようにしたから、サイドスタンドを立てた状態でも、中身を取り出しやすく🎶 車体真横から見て、フレームとキレイに平行に、ウマくボルトオン出来ました✌️

      空冷式のエンジンの前に取り付けたけど、腰上までは高さないし、エンジンに当たる走行風への影響は… 多分ダイジョウブでしょう😅

      ステーの塗装はまた今度にしよ😂

      #カスタム #小物入れ #工具入れ #車載道具 #車載工具 #ステー #自作 #ホンダ #マグナ50 #純正 #空冷単気筒 #ヤフオク

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月18日

      45グー!

      備忘録part6 メンテとプチカスタム♫

      納車後しばらくして、なんだかフロントスプロケのカバーが少し浮いてるなぁ〜と思って、外して付け直そうと思ったら、カバーの下部がそもそも割れてた😂
      前オーナーさんが頑張ってコーキング剤かなんかで応急で修理してたみたい😅

      便利ですよねぇ〜ヤフオクさん、(ちなみに以前ステーを買った時がヤフオクデビューでしたwww)出品者さんがいらっしゃったおかげで、純正のスプロケカバーをゲット♫

      やっぱキッチリ組み付くと気持ちがよいですね☺️

      合わせて前にポチッておいて届いた、ワイドペグ(オフロードステップ?)を取り付けてみました🎶
      純正のステップのほうが大型で、使い心地もとてもヨカッタけど、見た目がトゲトゲなカンジの、このオフロード感のステップにしたかったんです✨ちょっとシルバー部分が増えて、印象も変わるかとも思いましたしね☺️

      現物合わせしながらヤスリで削る必要はあったし(写真右が加工後)、キックスプリングが純正はもちろん、セットで付いてきたモノも、正規の付け方はできなかったけど、まぁ、一応スプリングの役目を果たすように取り付けは出来ました😂

      かなり存在感は薄いけど、こだわってる感は出たのでわ☺️✨
      ただ、安価だったので耐久性は…😅
      あと、使い心地もやはり純正のほうがヨカッタwww
      バイク用のブーツにTCXのダートウッド(靴底がフラットなカジュアルなやつ)を使ってるんですが、ステップが角張ったことで、シフトチェンジすると、たまに靴底に引っかかってる感がして、気になりましたね😅まぁ、慣れるでしょう🤣

      みなさんは、バイクに乗る用の靴は、靴底フラットなのと、カカトで段差(引っかかり)があるのでは、どちらが好みですか?☺️

      そして、純正のテール …
         やっぱ存在感がパネェな🤣🤣🤣

      #カスタム #メンテナンス #スプロケカバー #割れ #ステップ #ペグ #ワイド #オフロード #ダート #ヤフオク #デイトナ #TCX #ダートウッド

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年08月14日

      30グー!

      備忘録part3 見た目のカスタムに乗り出してみた♪

      グラトラBBのテールカウル(リヤフェンダー?)がシュッとしてるところが好き♫でも、テールランプはあまりにも存在感があって… 視認性はいいんでしょうけど😅

      というわけでデイトナさんの、カウル内にランプが入り込むようなカンジの「D42429 ムーニーテールランプボルトオンキット」を付けたい♪ただ、キット通りに付けるとナンバー角度がちょっとヤンチャな気がして…

      というわけで思いつきで👍純正のテールランプステーのランプが取り付く部分はブッた切って🎶
      カウル裏側に、ボルト3本締結での純正の取り付け方は変えずに、ステーに市販キットのステーをステーonステー作戦でやってみます♫

      あ、ブッた切った純正ステーは失敗してもいいようにw事前にヤフオクさんでポチりしたモノを☝️w
      長くなりそうなのと、実際もブッた切った後はイメージだけして後日作業したので、続きはまたいずれ😂

      あ、ヘルメットホルダーもハンドルに取り付けました♪デイトナさんの☺️
      純正の位置だと、掛けづらすぎて使う気になれなかった🤣

      #カスタム #テールランプ #純正 #ステー加工 #ナンバー #ライセンスプレート #テールカウル #リヤフェンダー #ヘルメットホルダー #デイトナ #ヤフオク

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート