
金米糖 confeito
▼所有車種
-
- CrossCub 110
きんさん と呼んでください!
加齢により記憶力が甚だしく低下しております。
あなたは誰?的なコメントや
同じ質問を何回もすると思いますが悪気はございませんご容赦ください!

新しい #TPMS
関連する投稿
-
Z400
2024年10月27日
276グー!
パンク対策にタイヤ空気圧センサー(TPMS)、
少しズレていますが、
まあまあ参考になります👍
3日前に、タイヤに刺さっている釘を発見、
⇒空気圧を測ったら90kPa😱
⇒手持ちの充電式ポンプが電池切れ、
⇒充電に2日もかかって、
⇒動かしたらうるさすぎて即オフ、
⇒結局JAFに来てもらって修理、
そんな経緯がありまして、、、
チェーンの注油でたまたま発見、
体感ではわかりませんでした(ニブい😓)
走っているうちに漏れ出すことがあるそうで、
パンクを防ぐことはできませんが、
空気圧がいつも見えていれば安心です。
流れが早くて信号も多い幹線道路で、
走り出しは変化なし(壊れている?)、
2時間したらリヤタイヤの温度が5℃、
空気圧が10kPa上がりました。
フロントタイヤは変わらず😯
おもしろいですね😄
漏れはなさそうです。
走らないと更新しないので、
冷間時の空気圧はわかりません🥲
センサーを手で振り回してもダメでした😅
今の充電式ポンプはハズレなので、充電式はやめて12Vのクルマ用を使うか、CO2シリンダー付きの自転車用を探しています。
#パンク修理 #JAF #空気圧センサー #TPMS #充電式ポンプ
-
2023年12月11日
73グー!
細かいことを充実させてみる
ハンドル下にUSB 一見わからないところに設置 USB-cが欲しいところですが、とりあえず手持ちのボツってたストック品です。傷んできたら-cに換えます
シガソケ シガソケUSB-PDは使いたい 12V電熱にも
tpms 何故かAndroidでは認識してくれない。ボロいiPhoneで接続完了☺ 結構正確な表示。しかしセンサーが大きいです😅
リレーつけたら計画の進捗がよいです。
その他新規スマホマウントのフィッティング試行錯誤中です。
取り付けるところがかなり限られてくるので、フィッティングパーツ自体を加工する必要がある。ハンドルとフレームの間に落とし込みたいと。
ボール盤欲しいところですがドリルで工夫してやるしか無いかも。どこかでボール盤貸してくれるところあればいいんだけど。上手くついたらバイク用に1台Androidをあてがいます。
#USB
#シガーソケット
#TPMS
#電装系 -
2023年10月10日
23グー!
ドラレコの続投です。
1枚目がカメラ画像で2枚目はアンドロイドオートです。
カメラ画像は走行中に後ろが車のルームミラーのように見えるので結構使えます。
前の画像を同時表示したりも出来ます。
トンネルの中でも画像は明るくてドラレコの画像としてはOKですね。
ループ録画やミラー表示も対応で問題なし。
アンドロイドオートはBluetoothエミュレーションが使えないようですがスマホとペアリングで特に問題なし。
機能も普通のディスプレイオーディオとして大丈夫です。
TPMSは前の投稿でも書きましたが単位がめちゃくちゃです。
ソフトウェアが自前でなくシステム設計者もいないということでしょうか?
でも絶対圧のbar表示なら1bar引けば良いだけですしエアゲージと比較してもあっていますので使えます。
走行中に圧力と温度がわかるのは嬉しい。
参考までに
ガレージで規定の F 2.3bar R 2.5bar 温度22度
50km走行で F 2.4bar 温度24度 R 2.7bar 温度31度
なんかそれらしい値ですね。
マニュアルも資料もありませんので使い方を覚えるのが大変です。
現時点だと詰めが甘い製品ですがおそらく今後同等品を見て改善されるでしょう。
半年から1年後位が買い時でしょうかね。
#ディスプレイオーディオ
#ドラレコ
#TPMS -
MANA850
2023年10月09日
31グー!
ドラレコ付けてみました。
最近有名な商品の類似品です。
アンドロイドオートと前後ドラレコとTPMSでアリエクで2万数千円という怪しい物です。
組み付けで早速TPMSの圧力表示に?
barとpsiがありますがなんと絶対圧表示です。(約1bar高く表示)
さらにpsiは1桁間違っていました。
どちらもファームで直せますがさすが中華です。
使用感その他は続投します。
#ドラレコ
#ディスプレイオーディオ
#TPMS -
2022年09月06日
77グー!
#TPMS
これはワゴンRに積んでるものですが、NC700XにもCC110にもつけてます。
ワゴンRは規定値前後2.4ですが0.1高めに入れてます。
そして走り出すと温度が上がり空気圧も上がってきます。
リアルタイムで数値が見えてると安心ですわ🤔