バイクのカウルの取り付け・交換方法
カウルがバイクについていれば、前方からの風の抵抗を和らげてくれ、乗り心地の向上が期待できます。それでは、セルフカスタムでカウルの取り付けや交換を行うには、どうすれば良いのでしょうか。今回は、カウル交換時の取り外し方法や取り付け方法についてご紹介しましょう。
カウルの取り外し方法
カウルはバイクの車種によって、ボルトの位置などに違いがあります。以下を参考にして、取り外し作業を行ってみましょう。
用意するもの
取り外し方法
注意点
カウルは無理やり取り外すと、割れたり折れたりする可能性があるので注意が必要です。固定しているボルトやプッシュピンを外し、慎重に作業すれば、無事にカウルを取り外すことができるでしょう。
カウルの取り付け方法

カウルの取り付けは、基本的に取り外しの逆の手順ですが、注意すべき点がいくつかあります。
注意点
これら取り付け時のリスクを軽減する方法としては以下があげられます。
工具やパーツを上手に使うことで、既製品のカウルを取り付けることが可能です。初めからカウルが取り付けられていないバイクは、ライトを取り外す必要が出てくることも覚えておきましょう。
カウルの着脱の費用目安
カウルの着脱にかかる費用は、車種によって変わります。
カウルを外すのに手間がかかれば、それだけ工賃が高くなります。そのため、事前にバイクショップで見積もりを出してもらうことをおすすめします。
まとめ
本記事は、2018年6月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る