| 
|  | ZZR250 |  
          
| 
      変更はカラバリのみ。大型のフルフェアリングを始め、リヤにはグラブバーを標準装備。荷物積載を考慮をしたバンジーフックはポップアップ式の上質な物が採用されていた。ツーリング性能をより高め、熟成が進んだ。
        | 
            
              |  | 1995 |  |  |  
| 
年ごとのカラー変更を繰り返し、イメージのリフレッシュを図るのがカワサキ車の特徴。基本的な変更はこの年もない。全体にスッキリと爽やかなイメージのカラーリングへと変更された。
| 
|  | 1996 |  |  |  
| 
高級感ある深い味わいのやや濃いグレーのタイプは、ソリッドを思わせるカラーリング。シックな雰囲気を醸し出し、ツーリング先のどんな風景にも溶け込む。スペックデータや価格に変更はない。
| 
|  | 1997 |  |  |  
| 
前年モデルから一転して、明確にツートーンを意識される大胆なカラーリングに一新。ボディデザインは当初から変わらず、灯火類をビルトインした流麗なフォルムと、美しい仕上げが印象深い。
| 
|  | 1998 |  |  |  
| ツアラーとしての基本機能は 初代登場時から踏襲されている
 |  
| 
すでにロングセラーモデルとしての貫禄が漂う。爆発的ヒットではないが、クォータークラスでは独壇場のツアラーモデルとして根強い人気を獲得。カラーバリエーションは赤とグレーベースの2種。
| 
|  | 1999 |  |  |  |