新車・中古バイクの検索:名車図鑑
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
名車図鑑 歴史に名を残す往年のバイクの名車・旧車。その開発秘話に迫る。
TOP > バイクを知る > 名車図鑑 > ハーレーダビッドソン スポーツスター
名車図鑑 ハーレーダビッドソン スポーツスター
SPORTSTER
サイドバルブながら4カム方式の750cc新エンジンを搭載
model K
model K
1954
バルブが平行にレイアウトされ、それぞれ専用のカムでプッシュする方式を採用。ミッションとクランクケースが一体化されているのもFL系とは異なる所。XL系の前身モデルだ。
OHVエンジンに進化 スポーツスターの原点モデル
1957
初代スポーツスターのハイウェイモデル。クランクケース一体式の新エンジンはOHVに進化し、パフォーマンスは大きく向上した。当初の排気量は865cc 、後に883ccにアップしている。
XLH
XLH
異色な存在。欧州スタイルにトライした異色のカフェレーサー
XLCR
XLCR
1977
1977から2年間で3133台しか生産されなかった希少モデル。長くスマートなフォルムが印象的。当時活躍していたダートトラッカーのXR750をモチーフに開発された精悍なスポーツモデル。
ショベルヘッドエンジンの最後を飾ったスポーツスター
1984
長いプッシュロッドが平行に並ぶサイビューが印象的。AMF 傘下を離れ新たな胎動がまった。XR1000はデイトナを走るために作られ、セパレート式エアフィルターや左マフラーを装備したホモロゲモデルだ。
XR1000 XLX-61 XLH1100
XR1000 XLX-61 XLH1100
エボリューションエンジンをスポーツスターに初搭載
XLH883
XLH883
カタログデータへ この車種を探す
1986
19年ぶりの新開発となったエボエンジンは1984年に登場したが、XLH 系への搭載は1986年からだ。写真はベーシックな883。シングルシートを採用した一人乗り。この他XLH1100もリリースされている。
<<前へ 次へ >>
PAGE:1 / 2 / 3 / 4 / 5

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.