 |
SUPER CUB 50 |
|
 |
 |
1988 |
|
外観やシートデザイン等に手直しを受けたマイナーチェンジモデル。デラックス仕様は四角いライトとフロントキャリヤの採用が特徴。価格は14万5000円。 |
 |
SUPER CUB 50 |
 |
1991 |
|
4.5 馬力を発揮するOHCエンジンは基本的に共通。3速ミッションを備え、リッター当たり145km走る経済性。カスタムのセル付きは16万5000円だ。 |
 |
|
 |
SUPER CUB 50 |
|
 |
 |
1996 |
|
基本的に大きな変更はないが、タフアップチューブと呼ばれるパンクしにくいチューブを標準採用したのが特徴。パンクトラブルは大幅に減少。価格は15万5000円。 |
 |
LITTLE CUB |
 |
1997 |
|
かつてのポートカブを思わせる小径タイヤを採用。パステル調のカラーリングを含め,女性にも親しみやすいオシャレなカブに仕上げられている。ホイールサイズは14インチ。価格は16万4000円から。 |
 |
|
 |
SUPER CUB 50 |
|
 |
 |
2002 |
|
ビジネスモデルとしてのカブは従来どおりだが、新たにストリート仕様が加わった。オシャレな若者需要にも対応した専用カラーリングと黒のレッグシールドが特徴。価格は16万4000円。 |
 |
LITTLE CUB |
 |
2005 |
|
商業用途だったカブをオシャレな足として街乗りに仕様するユーザーニーズに答えて、ニューカラーデザインを投入。足つき性がよく扱いやすい乗り味が特徴。価格は税抜きで16万5000円から。 |
 |
|
|