新車・中古バイクの検索:記事
サイトマップ
お問合せ
このページをお気に入りに追加
バイクを探す
販売店を探す
バイクを売る
メンテナンスを依頼する
コミュニティ
お役立ち情報
検討中リスト
レビュー
グーバイク鑑定加盟店から探す
全ての販売店を探す
メンテナンスTOP
メンテナンス店検索
作業実績を見る
記事
保険
ローン
免許
カタログ
レビューを投稿する
レビューを見る
グーバイク特集
名車図鑑
インプレッション
GooBike特集
バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP
>
記事
>
GooBike特集
> TOKYO MOTOR SHOW 2005特集
TOKYO MOTOR SHOW 2005特集
お待ちかね! ここからは各メーカーの先端技術の粋を集めた
コンセプトモデルと参考出品車を紹介しよう!
コンセプトモデル
バイクの世界の未来がここにあるのだ!
HONDA
E4-01
オートマチックの存在を高める
新感覚スーパースポーツ
スクーターの利便性とバイクのスポーツ性を融合させた新感覚のオートマチックスーパースポーツ。Elegance、Excite、Enjoy、Easyの4つのEをキーワードに、随所に最新技術を盛り込んで開発。近未来的なフォルムで大人のコミューターを表現しながら、動力性能、運動性能ともスーパースポーツに匹敵するパフォーマンスを実現する。また、ツアラーとしての快適性も併せ持つという、欲張りなコンセプトの具現化を目指している。
高級ホテルのエントランスへも、タキシードで乗り入れられるスタイリングを意識したという質感の高さは、随所に現れる。
ユニットプロリンクサスペンションと片持ちスイングアームを同時採用。ラグジュアリーな足まわりに仕上がっている。
SUZUKI
STRATOSPHERE
所有感を満足させる最高級の質感
研ぎ澄まされたナイフをデザインモチーフにシャープなラインで構成されたボディは、スピード感あふれる。だが、可変ハンドルポジションやピリオンライダー向けのダブルフートレストバーなど、さまざまなシーンでの快適性も追求している。なにより特徴的なのが、オートシフト機構採用の水冷直列6気筒というパワーユニットだ。
滑らかな走行フィーリングを実現するべく開発された直6エンジン。機械としての造形美も考慮された上質感が魅力的だ。
YAMAHA
Gen-Ryu
ハイブリッド&先進安全技術搭載。最先端のかたまり
YZF-R6系のエンジンに高出力、高効率モーターを組み合わせたハイブリッドモデル。地球環境レベルでの快適性を考えつつ、コントロールして走るというスポーツバイク本来の醍醐味も持たせている。また、車車間通信、コーナリングライトなど、さまざまな安全機能を導入している点にも注目できる。安定感のある個性的フォルムも特徴。
スーパースポーツ
いつだってスーパースポーツの機能美は見逃せない
KAWASAKI
Ninja ZX-10R
MotoGP直系
走る遺伝子の権化
モトGPマシンZX-RRのノウハウをフィードバックして進化を続けるZX-10R。06年モデルではセンターアップマフラー採用のエンジンから車体、足まわりに至るまで全面的に見直しを図り、一段と戦闘力を高めた。
KAWASAKI
ZZR1400
これがカワサキの
新フラッグシップ
従来のZZR1200に代わる新たなフラッグシップ。アルミモノコックフレームに新設計1352cc水冷並列4気筒を搭載。高速性能をさらに高めるため、空力特性の向上を図ったフルカバードボディも特徴的だ。
ロードスポーツ&ツアラー
近い将来ボクらのバイクはこう変わっていくんだ
SUZUKI
GSR
アグレッシブな
フロントマスクで登場
斬新でスタイリッシュなフォルムは、01年のコンセプトモデルB-KINGを彷彿させる。インジェクション装備の並列4気筒エンジンをはじめ、車体、足まわりもすべて新設計。400ccクラス活性化の先鋒となるか。
HONDA
GOLDWING
ホンダ二輪車の最高峰
進化は止まらない
ラグジュアリーな大型クルーザーとして高い人気を誇るゴールドウイングが、さらなる快適性の向上を図って登場。グリップヒーターやシートヒーターの装備で寒冷時走行に対応。一部デザイン変更で高級感も高めた。
YAMAHA
XT250X
前後17インチロードタイヤのモタードモデル
トリッカー、セロー250と共通のコンポーネンツを持つライト感覚モタード。扱いやすくスタイリッシュなオフスタイルボディに、中低速型の単気筒エンジンをマッチ。
KAWASAKI
ER-6f
専用フルカウルで長距離走行もイージー
新感覚ネイキッドスポーツER-6nの兄弟車として投入されたモデル。エンジン、車体などの基本は共通ながら、専用のフルカウルを装備したことで、スポーティ感と高速性を高めている。
KAWASAKI
ER-6n
誰もが楽しめる高い操作性と軽快なハンドリング
水冷並列2気筒エンジン搭載の新世代ネイキッドスポーツ。中速域でトルクフルなエンジン特性とコンパクトなボディで、常用域における軽快な走りを実現している。
<<BACK
市販予定車&海外モデル 1
2
コンセプト&参考出品モデル 1
2
HONDAが示す新価格基準 2つの「01」を聞く
NEXT>>