新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 >雨でもバイクを楽しもう!!
雨でもバイクを楽しもう!!
これがあれば、雨でも心は晴れ渡る!? 高性能レインウエアを手に入れよう!
耐水性や透湿性などに優れたレインウエアは
一度体験したら手放せなくなるほど快適です
梅雨に入る前に、手に入れておいて損はないぞ!
NANKAI
アクイーズレインスーツ
価格:7200円
求めやすい価格が魅力のベーシックモデル。立体3D裁断により、自然なライディングポジションを実現。ジャケット背側の上部には、大型のベンチレーターを装備する。下のサイトス同様に、フードも付属している。サイズはM〜5Lまで6タイプと、ビッグサイズがあるのも特徴。ジャケットは全4色から選べる。
アクイーズレインスーツ
ゴアテックスレインスーツ
KUSHITANI
ゴアテックスレインスーツ
価格:2万9925円
高性能透湿防水素材の代名詞であるゴアテックスを使用し、初期耐水圧4万5000mm/m2以上、透湿性2万g/m2/24hを誇る。脱着しやすいよう、パンツの脇側にはファスナーが設けられている。青、橙、黄の3色、サイズはS〜XLの5タイプ。
KUSHITANI
シャドーリップレインスーツ
価格:1万395円
初期耐水圧1万mm/m2の性能を持つ、コストパフォーマンスに優れたモデル。袖口ストームガードなどを採用。袖、ウエスト、腿、パンツのスソには、バタつき防止タブを装備する。カラーは赤または青で、サイズはS〜XLの5タイプから選べる。
シャドーリップレインスーツ
サイトスレインスーツ
NANKAI
サイトスレインスーツ
価格:1万2500円
表地に、耐水圧2万mm/m2、透湿度1万g/m2/24hを誇る透湿防水素材のサイトスをラミネート。さらに、縫製部のすべてに目止めテープ加工、表地には超撥水加工も施した、高性能なモデルだ。サイズはM〜XL、ジャケットは全4色から選べる。
RS TAICHI
ドライマスターレインスーツ
価格:1万1340円
高い透湿防水性を誇るドライマスター素材を使用。各部のバタつき防止アジャスターやベンチレーションなどを装備する。男性用S〜3XLの6サイズは、ジャケットを全7色から選択可能。さらに、色は限られるが男性用4XLと女性用M、Lもある。
ドライマスターレインスーツ
レインバスター レインスーツ
RS TAICHI
レインバスター レインスーツ
価格:8190円
スタンダードモデルだが、袖口アジャスターや連結ループ、反射素材、袖口アジャスターなどを装備している。男性用S〜XXLの5サイズは、ジャケットを全5色から選択可能。色は限定されるが、3XLや4XL、2サイズのキッズモデルもある。
HONDA
透湿レインスーツ
価格:1万290円(3L・4Lは1050円UP)
初期耐水圧1万5000mm/m2、初期透湿性4500g/m2/24hと高性能。後部ポケットにウエアの上下を収納すれば、ウエストバッグ型で持ち運べる。ジャケットは、スソをドローコードで調整でき、灰、赤、黄の3色から選択可能。サイズも豊富だ。
透湿レインスーツ
デュアルテックスBIBレインスーツ
ROUGH&ROAD
デュアルテックスBIBレインスーツ
価格:1万6800円
ジャケット背面のファスナーを開けると、デイパックやウエストバッグを装着したままで着ることができる。デュアルテックス素材を使用し、十分な防水透湿性も確保。各部のサイズ調整も可能だ。サイズは5タイプ、色は4タイプが用意される。
ROUGH&ROAD
デュアルテックス2.5レインスーツ
価格:1万6590円
最新テクノロジーにより開発された、ハイテク素材のデュアルテックス2.5を採用した防水透湿モデル。後ろエリ部の防雨プロテクターや、パンツのずり上がり防止フラップなどを装備する。サイズはM〜XL、カラーは黒または銀から選べる。
デュアルテックス2.5レインスーツ
GWS Gベクター2コンパクトレインスーツ
GOLDWIN
GWS Gベクター2コンパクトレインスーツ
価格:1万290円
コストパフォーマンスを追及したモデル。Gベクター2素材の採用により、初期耐水圧は2万mm/m2、透湿性は4500g/m2/24hを誇る。小さく収納可能な設計だが、ベンチレーションなどの装備も充実。全5色、2つの女性用を含めた8サイズがある。
GOLDWIN
GWS ゴアテックスレインスーツ
価格:3万1290円
防水透湿素材のゴアテックスを使用したトップモデル。初期耐水圧4万5000mm/m2、透湿性1万3500g/m2/24hを誇り、各部アジャスターやファスナー開閉式ベンチレーションなどを装備する。サイズはS〜BLの6タイプ、色は灰と青の2タイプ。
GWS ゴアテックスレインスーツ
サイバーテックIIIレインスーツ
YAMAHA
サイバーテックIIIレインスーツ
価格:1万395円
撥水加工が施された表地、透湿防水コーティング層、トリコット裏地という3層構造が与えられた、着心地のよさも追及した軽量コンパクトモデルだ。初期耐水圧は2万mm/m2、透湿性も5000g/m2/24hと高性能。サイズは、Jr〜BLまでの7タイプ、ウエア上下のカラーには橙、灰、赤、青の4タイプがある。
問い合わせ先
RSタイチ TEL:072-874-3268
ゴールドウイン TEL:0120-307-560
クシタニ TEL:053-441-2516
南海部品 TEL:06-6344-1581
ホンダモーターサイクルジャパン TEL:03-3988-0834
ラフ&ロードスポーツ TEL:045-840-6633
ワイズギア TEL:053-443-2180
山本光学 TEL:03-3834-1880
雨に役立つ豆知識その1
「耐水圧」や「透湿性」って……?
雨用グッズの性能を表わす数値として、耐水圧や透湿性というモノが使われることがある。耐水圧だが、これはmm/m2という単位で表わされ、その素材が1m2あたり何mmの水柱を立てても水が漏れないか、ということを示している。いっぽう透湿性(透湿度)とは、その素材が通過させられる水蒸気の量を表わしたもの。g/m2/24h単位が使われ、1mあたりで24時間に何gの水蒸気を通過させるかを示している。いずれも、数値が高いほど高性能というわけだ。
雨に役立つ豆知識その2
レインウエアのお手入れは……?
使用したレインウエアは、すぐに乾拭きしてハンガーに掛け、風通しのよい場所で乾燥させるのが理想的だ。使ったまま放置すると、汚れが蓄積されるなどして、撥水性の低下を早めることになる。また、バタバタと乱暴に水気を切ったり、絞ったりすると、目止めテープや防水透湿素材を傷めることがあるので、これも避けたい。さらに表地の撥水性は徐々に低下するので、定期的に撥水スプレーを掛けよう。これで、長く高性能を保てるぞ!
NIKWAX ゴーグルなどのアイウエアでおなじみの山本光学では、地球環境への影響を最小限に抑えた洗浄・撥水剤のNIKWAXも取り扱っている。写真左の「Loftテックウォッシュ(300ml、1050円)」は、防水透湿素材にも安心して使用できる洗浄剤。右の「TX.ダイレクトスプレー(300ml、1680円)」は、防水透湿素材に対応した強力撥水剤だ!
<<BACK
TOP>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.