ホリタ・オート・パーク BMW指定サービスショップの当社では新車・中古車を販売しております。当店に在庫のない車両でも国産・輸入車問わず、お探しいたします。試乗もOKです。認証工場完備、取扱い車両は全て屋内展示の車両です。車検整備、メンテナンス等バイクの事、何でもご相談下さい。

2024/06/04 19:03:30 更新BRP Can-Am Spyder ブレーキフルード交換と前後3輪のブレーキパッド交換BRP can-am SPYDER RT LIMITED

作業実施日 2024/06/04

車検整備の一つにブレーキフルードの交換がございます。 今回はそちらの作業と、ブレーキパッドが摩耗しておりましたので3輪とも交換作業しました。

まずは、ブレーキフルードの交換です。 メカニカル作業と、専用テスターにてABSユニット内のフルードもポンプを強制作動させ、交換致します。ABSユニット内のフルードも交換しないと、劣化したフルードが支障を来す可能性がございますので、特にユーザー車検をしておられる方は要注意です。ユニット交換で数十万の費用が掛かります。

専用テスターにて、ポンプを動作させます。 バイクとは違い一人で作業ははできず、相棒を読んでペアで作業を行います。

作業後は、きちんとプレッシャー掛かっているかをテスターで確認を行います。

次にブレーキパッドの交換です。 そんなに減っていないようにも思いますが・・・

ブレーキパッドもローターの進入方向部が一番減りますので、そこを基準に規定値を下回る場合、は交換となります。また、当店の考えは、お客様の年間の走行距離を考え、次の車検まで持つかどうかを考え交換する場合もございます。

続いてはリアブレーキ。 フロントパッドより、リアブレーキバッドの方が先に減る傾向にございますので、注意が必要です。

同じく、ローターの進入方向部は一番減りますので、そこを基準に考えます。

かなり薄くなているのが分かります。なお、内側と外側によっても減り方は異なります。薄くなったパッドは、二次曲線的に消耗スピードが早くなる傾向がりますので、まだいいかな〜と思っていると、あれもう無い・・・と、気づくことも。 これが旅先だった場合、帰路は面白くありません。

組付ける際は、薄くパッドグリスを塗ります。塗りすぎてはみ出てしまい、ローターに付着したら元も子もありません。適量がベスト。

費用
総額(消費税込)
61,894円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
フロントブレーキパッド211,83623,672課税 部品
リアブレーキパッド111,83611,836課税 部品
ブレーキフルード DOT414,4444,444税込み 部品
作業工賃116,50016,500課税 工賃
部品廃棄処分料1220220課税 処分料
課税-小計(①)52,228円
消費税(②)5,222円
税込み-小計(③)4,444円
消費税404円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)61,894円
対象車両情報
作業時間目安

1時間

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

can-am SPYDER RT LIMITEDの修理に関する記事はこちら

この店舗の他の作業実績はこちら

ホリタ・オート・パーク
ホリタ・オート・パーク
レビュー

5.0

住所〒939-2252
富山県富山市上大久保842
地図を見る
TEL076-468-2424
FAX076-467-0619
営業時間9:00〜18:00
定休日水曜日・祝祭日