2024/05/29 20:28:54 更新BUNG KING リアクラッシュバー取り付け FXLRSTハーレーダビッドソン FXLRST ソフテイル ローライダーST
作業実施日 2024/05/29
前回のフロントに続き、リアのクラッシュバー取り付けです。
左側はそのまま取り付けるだけですのでいいとして、右側は想像より大変です...。
マフラーブラケットとフレームの間に滑り込ませたらええんやろ〜??と思いながら始めるといろいろと外したり緩めたりする必要が出てきます。それなりに工具を用意しておかないと大変かも...。
完成後の画像しかないのでわかりにくいですが、マフラーブラケットのボルトを外そうとすると、最低限、リアサイレンサーを外す必要があります。ボルトが外れても今度は穴位置が合わない...で、エキパイのフランジナットを緩めてクラッシュバーを仮付けして、ヒートシールドから出来るだけ離して...と、バーの取り付け以外の必要作業が多いです。
ちなみに、純正バッグの有無の関係でFXLRS用とFXLRST用では品番が異なります。


近場で同様の作業を依頼できる整備店を検索する
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|
工賃 | 1 | 11,000 | 11,000 | 税込み | |
クラッシュバー、リア、バッグ有 | 1 | 62,920 | 62,920 | 税込み | |
課税-小計(①) | 0円 |
---|
消費税(②) | 0円 |
---|
税込み-小計(③) | 73,920円 |
---|
消費税 | 6,720円 |
---|
非課税-小計(④) | 0円 |
---|
値引き(⑤) | 0円 |
---|
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 73,920円 |
---|
対象車両情報
作業実績タグ
FXLRST ソフテイル ローライダーSTの取付/カスタムに関する記事はこちら