2020/03/16 17:43:23 更新カワサキ 納車整備 ニンジャ400 KRT Ninja KAWASAKI 新車 点検 バイクプラザヤマノ 岡山県 倉敷市 新倉敷駅前 ハーレーダビッドソン倉敷 バイク オートバイ 修理 車検 点検 タイヤ交換 オイル交換 バッテリー交換カワサキ Ninja 400

カワサキのニンジャ400 KRTエディションが納車整備で入庫しました!
KRTとは、2019年7月28日に決勝が行われた「2019”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース(第42回大会)」で26年ぶりの優勝を遂げた、カワサキ・レーシング・チーム(K・R・T)のカラーをまとったモデルなのです。

サイドカウルには”400”のグラフィックが施されていて、とてもアグレッシブな雰囲気が出ていますね。
実際に398ccの高出力エンジンを搭載しているので、クラス最高レベルを目指した強力なトルクと爽快な加速が体感できます。また、車両重量が167kgととても取り回しがしやすく、アップハンドルなので疲れにくいライディングポジションを実現してくれます。本当にバランスの良いバイクです。乗っていて楽しくなります。

今回は納車整備でのご入庫なので、しっかり確認していきます!
ボルトの締め付け確認や可動部のグリスアップ、電装系や灯火系の確認、最後に実走して異常がないか細かいところまでチェックしていきます。
オプションパーツがあれば一緒に取り付けができますので、取付しておきたいパーツがありましたら是非ご相談くださいね。
おススメは3つあります。
1つ目はETCです。
ETCは今や2輪ライダーにとって必需品で、高速道路の乗り降りの際の支払いをを圧倒的に簡素化してくれます。さらにETC割引もついてくるので、ぜひ一緒につけておきましょう!
2つ目はスマートフォンホルダーです。
この部品も言わずもがな、二輪ライダーにとって必需品となりうるパーツですね。ハンドル付近に取り付けてナビを起動させれば目的地まで最適なルートで案内してくれます。目的地までの経路が分からないことにストレスを感じてしまう私にとっては間違いなく必要な部品です。
最後に3つ目ですが、USB電源ソケットです。
スマートフォンでナビを使用するとすぐにバッテリーを消耗してしまいます。そんなこと気にせず、快適なツーリングをしたい方には是非お勧めです。
最後に洗車仕上げをしたら作業コンプリートです。ご購入ありがとうございました!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
車体価格 | 1 | 660,000 | 660,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 660,000円 |
---|---|
消費税(②) | 66,000円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 726,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
6時間