2018/11/04 11:28:11 更新アドレス110 CE47A ドライブレコーダー取付 持込スズキ アドレス110

今回はこちらの原付二種スクーター・アドレス110のお客様!! ドライブレコーダーを取り付けて欲しい、ということでバイクを入れていただきました!! やっぱりこういった排気量の日頃通勤や通学で使う街乗りバイクにはドラレコがあると安心ですね☆ 最近ではドラレコを取り付けされる方も多いです

まずは電源を取るために配線加工をするため、外装を外します。 配線の長さや取り付けるものの位置関係を考えて今回はテールランプからACCを拝借することに致しました。

電工ペンチ・延長用の配線等を用いて作業を進めます。

少し見栄えが悪くなりますが、防水性も考えなくてはなりません。 カウルを戻せば見えなくなるので大丈夫です(笑) 配線を本体に繋げて・・・

ちゃんと撮影されてますね〜 あとは本体をメットインに仕込む為、穴あけ加工を施します。

ぽっかり穴が開きましたが、後ほどゴムカバーをいたします。 続いて、カメラをフロント部分に設置するために前周りの外装を外します。

配線をフレームに這わせて隠しながらカメラへつなぎます。


本体もマジックテープで固定してバッチリ☆完成です!!

今回は持込での作業でしたが、当店でドラレコ本体を取り寄せすることももちろん可能です。 キジマやデイトナ等のバイク用品メーカーからも販売されておりますので、このご時世、ご自身を守るためにもぜひ!ドライブレコーダーの取り付けをご検討下さい☆
対象車両情報
作業時間目安
3時間