2019/10/07 10:42:09 更新福島県 福島市 Kawasaki ZX-9R スパークプラグ交換カワサキ Ninja ZX-9R
作業実施日 2019/09/26
今回はKawasaki ZX-9Rのスパークプラグを交換しました。 以前イリジウムプラグに交換されたようですが、交換してから調子が悪くなってきたとのことです。 さっそくシートと燃料タンクを外していきます。
プラグホールにアクセスするにはシート→タンク→エアクリーナーBOXを外す必要があります。

プラグレンチを使ってプラグを外します。 イリジウムプラグが装着されていました。



電極全体が黒くなってカブリが発生していたようです。 イリジウムプラグは中心電極がとても細いため、ススで埋もれやすいのだと思います。 一度中心電極がススで包まれると復活しにくい傾向にあります。


キャブ車はイリジウムプラグとの相性もあるので、今回は純正のプラグに交換します。

比べると純正は中心電極が太く、外側電極も2つあり、いかに失火させないようにするか考えて作られているようです。

費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
スパークプラグ | 4 | 864 | 3,456 | 課税 | |
工賃 | 8 | 1,220 | 9,760 | 課税 |
課税-小計(①) | 13,216円 |
---|---|
消費税(②) | 1,057円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 14,273円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- カワサキ
作業時間目安
40分