2019/09/14 14:53:01 更新ETC2.0(JRM-21)車載器取付 ホンダ PCX150 KF30型ホンダ PCX150
作業実施日 2019/09/13

新車購入してETCの購入取付を依頼されました。 取付け位置などこだわらないから、低価格で付けてほしいと言われました。

今回、取り付ける物は最新版の日本無線株式会社 JRM-21 二輪車用ETC2.0車載器です。

電源はメーター下のETC専用2Pカプラーから取りました。

インジケーターはメーター上側に張り付けました。穴あけ加工なく取り付けられました。

車載器は左側のボックスにマジックテープで固定して取り付けました。 こちらには鍵が付いていないので、カード盗難の心配がありますが、お客様があまり使用しないから大丈夫と言うことでこちらに取り付けました。

カードの抜き差しは車載器を取り出して行います。 こちらに車載器を取り付けることによって、カウルの脱着や配線取り回し固定等の作業がかなり軽減されるので、作業時間、取り付け費用を抑える事が出来ました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ETC(部品代、セットアップ代、取付代込み) | 1 | 40,000 | 40,000 | 課税 | 部品 |
自店購入値引き | 1 | -3,200 | -3,200 | 課税 | 値引き |
課税-小計(①) | 40,000円 |
---|---|
消費税(②) | 3,200円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | -3,200円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 40,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間