2019/09/06 18:52:39 更新仙台市太白区 ヤマハ XJR400R キャブレター調整 低速もたつき エンストヤマハ XJR400R
作業実施日 2019/09/05

XJR400Rのキャブレター調整のご依頼です。 低速での走行でもたつきがあるのと発進時にエンストするという症状です。

シート及びガソリンタンク、サイドカバーを取り外します。

エアクリーナーボックスを後ろにずらしてキャブレターをマニホールドから抜きとり キャブレターを引き出します。

キャブレターを分解していきます。

プラグの焼けをみてみると結構真っ黒でしたのでちょっと濃い感じです。 低速時が特に濃いのでメインジェットの番数変更とニードルのクリップ段数を変更して組み込んで試乗してみたところ いい感じになりました! XJR400Rでマフラーを交換した車輌は特に低速がもたついたり、またはエンストして再始動するのに苦労する等の症状が多いと思います。 そういった症状でお困りな方は是非一度ご相談下さい。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
メインジェット | 4 | 700 | 2,800 | 課税 | 交換 |
キャベレター調整工賃 | 1 | 18,000 | 18,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 20,800円 |
---|---|
消費税(②) | 1,664円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 22,464円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間40分