本州でもっとも日本海に突出している能登半島
そこは魅力にあふれ、ライダーを虜にする自然の宝庫だった |
行き当たりばったりのツーリングも楽しいが
目的をしっかり持って走るツーリングのほうが
やる気が込み上げてくるというもの
東京から北西に約500km走った先にある大きな半島を目指し
夏の陽射しをさんさんと浴びながらたっぷり走ってきました! |
 |
 |
ドゥカティ ST3 &ムルティストラーダ1000DS |
 |
2日間で1500kmを走破した2台のドゥカティ。国から国へと長距離移動するヨーロッパで生まれたバイクらしく、いずれのモデルもツアラーとしての資質の高さが感じられたツーリングだった。
ST3は全モデルのなかで唯一2バルブの低回転域での高いトルクと4バルブの高回転域でのパワーを絶妙にバランスさせた3バルブエンジンを搭載。ムルティストラーダは斬新なスタイリングが特徴なことに加え、エンジンに最適な燃焼効率をもたらすデュアルスパークシステムを採用している。
価格はST3が135万4500円。ムルティストラーダ1000DSは136万5000円だ。 |
燃費報告!(満タン法/1530km走行、8回給油) |
バイク |
高速道路メイン |
一般道メイン |
トータル |
ST3 |
16.7km/L |
15.3km/L |
16.1km/L |
ムルティストラーダ |
20.4km/L |
15.1km/L |
18.1km/L |
|
|
|
|
|
 |
|