アップル宇都宮新4号店
ミニバイクからビッグバイクまで各種取扱い!認証工場完備でお客様をフルサポート!
お店の写真
〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3335-55地図を見る
TEL 028-612-3335 FAX 028-612-3337
ホームページ:http://www.carpark-olympia.com
営業時間:9:00〜19:00
定休日:年中無休
 

レビュー総合

★★★half☆
3.9
レビュー投稿数
19
鑑定付車輌台数
8
作業実績投稿数
0
  • メールサービス有り
  • クレジット・ローン取扱い
  • 50台以上在庫有り
  • 認証工場有り
  • 逆車取扱い
  • 輸入車取扱い
  • カスタム&ペイント
  • 修理承ります
  • 通信販売OK
  • 各種保険取扱い
  • 試乗OK
  • 注文販売
  • 各種パーツ取扱い
  • 駐車場有り
  • 年中無休
  • 旧車取扱い
  • 屋内展示
  • 買取りOK
  • 公取協加盟店
  • グーバイク保証受付店
お盆期間店休のお知らせ
無料出張買い取りご相談ください
コロナウイルス対策の為ショールーム内はマスク着用を必須とさせて頂きます。お客様及びスタッフの感染防止にご協力をお願い致します。8月11日〜8月17日まで夏季店休となりますのでご了承ください。

アップル宇都宮新4号店 のバイクで92件がヒットしました。

メーカー
排気量
車種
初度登録年
走行距離
本体価格
支払総額
地域
 
その他

全1ページ中1ページ目 1
写真 本体価格 支払総額 車名 タイプ 初度登録年 走行 車検/自賠責保険 排気 その他
368万円 378.9万円 HARLEY−DAVIDSON FLFBS ソフテイルファットボーイ114 パフォーマンスマシンホイール カスタムペイント他
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
アメリカン/輸入車 2020年 ブルー 4667Km 検2025/06 1868cc 便利な一括見積
販売店コメント ファットボーイ114のカスタム車両入庫しました統合によってダイナフレームが無くなったのはちょっと寂しいですけど進化したソフティルフレームは凄く魅力的!カーボンスチール製フレームは従来のフレームに比べ軽量強化されそれに伴いサスペンションも大きく進化!1868ccの油冷になったミルウォーキーエイド114エンジンは怒涛のトルクをもたらしフロント160にリア240の極太タイヤもファットボーイの大きな魅力です!ファイヤーパターンの美しいカスタムペイントにパフォーマンスマシンLuxeコントラスカットホイールに換装しKandHシートやモーターステージ製マフラーも装着!ハンドルやステップボード等にも細かく手の入ったカスタムファットボーイ114です!
138万円 148.9万円 ヤマハ RD350 逆車 K2テックチャンバー ノーマル有り 74年モデル シリンダー ピストン新品 他レストア部分多数
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド/スポーツ/レプリカ 2021年 グリーン 走行距離疑義車 検2024/12 350cc 便利な一括見積
販売店コメント 逆車RD350入庫しましたその名のルーツを辿るとヤマハ初の2サイクルレーサーRD48に始まり伝説的レーサー伊藤史郎が世界GPで優勝した後継機種RD56と当時4サイクル全盛のGPに2サイクルエンジンで挑戦し2サイクルのヤマハと言わしめた栄誉あるネーミングRD!軽量な車体に39馬力を発揮する空冷2サイクルツイン搭載し当時ではまだ珍らしかった6速ミッション装備でナナハンキラー(懐かしい響!)と呼ばれました!このバイクで走る!曲がる!止まる!と言った速く走らせる動作を覚えたライダーも多かったんじゃないでしょうか!大阪KM2さんで仕上げた腰上新品車!K2テックチャンバー装着していますがノーマルや若干の予備パーツも有ります!
138万円 148.9万円 ヤマハ トレイサー900GT ワンオーナー車 SP忠男パワーボックス オーリンズリアサス ブレンボキャリパー&RCSマスタシリンダー他
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド/ツアラー/アドベンチャー 2018年 ブラックII 17244Km 検2023/12 845cc 便利な一括見積
販売店コメント トレーサー900GTのワンオーナーカスタム車両入庫しました発売以来人気のMT09シリーズ!2018年に追加されたトレーサーの上級機種GT!コンセプトのスポーツ&トラベルの名の通りスポーツとアドベンチャーの高次元な融合!スタンダードなトレーサーにフルアジャストフロントフォークやカラー液晶メーター!クルーズコントロールにクイックシフターやグリップヒーター等を装備!幅の狭められたハンドルや改良されたシートで快適なスポーツツアラーとなっています!更にこちらの車両はSP忠男パワーボックスフルエキにリアサスはオーリンズを装着!ブレーキシステムもブレンボ4ポットキャリパーにRCSマスタシリンダーに換装する事で強化!オプション設定のパニアケースも付いてますよ!
128万円 138.9万円 ホンダ CB400N 逆車 腰上OH済み
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド 2022年 シルバーM 25003Km 検2025/01 400cc 便利な一括見積
販売店コメント ノーマルルックのCB400N入庫しました日本名はHAWKIII!RC04を踏襲するタンクからシートカウルまでの一体感を持つインテグレーテッドラインは当時新鮮でした!CB400Tから進化した3バルブエンジンは6速ミッションを搭載で40馬力を発揮し低く構えたコンチハンドルにリンク式バックステップが生み出すスポーティーなライディングポジションやフロントにWディスクブレーキ装備と正に走りに特化した仕様でした!腰上オーバーホール済みで純正タイプのイタリア製シトーのマフラー付き!カスタム車両の多い中オリジナルデザインで乗りたいと言う方にはピッタリの一台じゃないですか!
89.8万円 100.7万円 BMW C650スポーツ ワンオーナー車 アクラボビッチマフラー ノーマルマフラー有り 純正トップケース付き
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
スクーター(50cc以上)/輸入車 2018年 ブラックM 13457Km 検2025/05 650cc 便利な一括見積
販売店コメント アクラボビッチマフラー付きワンオーナーのC650スポーツ入庫しました前モデルC600スポーツを継承しつつデザインが刷新されトラクションコントロールASCが装備されCVTも可変幅増大等の見直しが図られ発信加速が鋭くなったC650スポーツ!停車時に容量アップ可能な可変ラゲッジスペースや3段階に調節可能なスクリーンにグリップ&シートヒーターと言った便利装備も嬉しい標準装備!マフラーをアクラボビッチに換装(ノーマルマフラー有り)し270度ツインのサウンドを更に楽しめます!インナーバック付きの純正トップケースはシート下ラゲッジスペースと相まってロングツーリングや宿でのチェックイン時にはとっても重宝しますよ!
84.8万円 95.7万円 TRIUMPH ボンネビルT100 アエラサイレンサー サドルバッグサポート付き
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド/輸入車/オールドルック 2008年 グリーンII 28469Km 検無し 865cc 便利な一括見積
販売店コメント アエラサイレンサー付きボンネビルT100入庫しましたトライアンフのボンネビルの名の由来は高速アタックで有名なユタ州ボンネビルソルトレイク!当時ハイパフォーマンス謳ったその由緒ある名を受け継いで復活したT100!フロント19インチにリア17インチのクラシカルなフォルムはその名に恥じないオーラを感じさせます!インジェクション化された2代目になりますが一見キャブレターにしか見えないスロットルボディー等トライアンフの拘りが随所に感じられます!最新型はとうとう水冷化されてしまいましたが空冷バーチカルツインファンに未だ高い人気を誇ります!アエラサイレンサーにサドルバッグサポート付き!やっぱり英国車はグリーンが似合いますね!
69.8万円 80.7万円 ホンダ CBR650F プーチスクリーン 純正トップケース付き
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
スポーツ/レプリカ 2015年 トリコロール 28955Km 検2024/09 650cc 便利な一括見積
販売店コメント 100台限定車トリコロールカラーのRC83入庫しました先代からグローバル化を目指し型式もPCからホンダスポーツ伝統のRCとなりタイで生産が始まったCBR650Fですが繊細?な日本人の為にか日本仕様は熊本工場で制作!ストロークアップされた650cc4気筒エンジンは83馬力を発揮!バックボーンタイプフレームからツインチューブのダイヤモンドフレームに代わるなどモデルチェンジの域を大きく超えた仕様です!ネイキッドモデルに比べヨンフォアを彷彿させる美しいエキパイが見えずらいのはちょっと残念。プーチのエアロスクリーンに変更している位で純正トップケース付きの凄く綺麗なノーマル車!街乗りからサーキットランまでこなせるホンダらしい貴重な100台限定車両です!
19.8万円 23.8万円 ホンダ シャリー 最終型 12V ノーマル車両
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
原付スクーター 年式不明 ホワイト 1644Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 最終型シャリー50入庫しましたカスタムベースとしても人気の高いシャリー!実はホンダのご長寿バイクなんですよね!人気の中心はやはり丸目の旧型ですが後期型このタイプの各目シャリーも趣があってなかなかGoodじゃないですか!何といっても流石カブ系のエンジン!当時30Km定置走行でリッター115Kmとういうとんでもない数値をたたき出した低燃費は最近のハイブリッド車やEVも真っ青!ノーマル省燃費でのんびりと走るのも良し!コテコテにカスタムしてガソリンをいっぱい消費するのも良しなんですがとっても綺麗な車両なんで個人的にはこのまま乗ってほしいかなぁ!
598万円 608.9万円 カワサキ Z750FX 1型 ゲイルスピード CRキャブ他改造多数
ネイキッド 1979年 ワインM 減算歴車 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタム多数のZ750FX1型入庫しました!生産台数が僅か3000台程と言う希少な1型750FX!現存している車両は本当に貴重です!昭和54年登録の国内物D2カスタム車!ビトーさん所のピストンで1166ccにボアアップしてヨシムラステージ2カム装着!PMCのステムにバックステップ装備!カヤバ38パイフォークでホイールは前後18インチゲイルスピードtypeN!スタビ付きクロモリスィングアームにAPキャリパー!カラーリングはFXのReペイントでは人気の高いZ1000Hカラーにショート管装着!渋い描打ちタックロールシートに電装はパムスのウオタニSP2とカスタムてんこ盛りの1型FXです!
44.8万円 48.8万円 ホンダ DAX70 12Vエンジン換装 ボアアップ Gクラアルミホイール 4cmローダウン他
ミニバイク 年式不明 ゴールド 減算歴車 保無し 70cc 便利な一括見積
販売店コメント DAX70のカスタム車両入庫しました同社のモンキーと並び人気のDAX!希少な70ccモデルST70のカスタム車両です!ダックスフンドから取ったその名の通りもともと胴長短足なバイクですが4cmローダウンで更にそのイメージが強調されていますね!6V時代のバイクですが後期型シャリーの12Vエンジンに換装してボアアップ済み!マフラーはタケガワBOMBERをチョイスしてGクラフト製アルミホイールを装着!ちょっとくすんだ感じのゴールドと言うか山吹色っぽい外装がレトロ感を際立たせています!DAX50が再販された時も残念ながら70は復活しませんでしたのでなかなかに貴重なバイクです!
688万円 698.9万円 カワサキ Z750FX D3 FCR モリワキモナカ他
ネイキッド 1984年 ダークブルー 12517Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント Z750FX1型D3入庫総生産台数は僅かに3035台!どの位の車両が現存していることか!現在の人気の高さと裏腹に当時はどちらかと言えば不人気車だったため短命に終わったが故の少ない生産台数!希少性が更に人気に拍車を掛けている気がします!当時は新型で新設計のエンジンを搭載した他車のナナハンに対して基本設計がZ2のままだったFXの不利は否めなかったのかもしれませんが現代ではそんなことは全く問題ナッシング!キャブレターはFCRに換装してモリワキモナカ管と大型オイルクーラー装着のD3です!
648万円 658.9万円 カワサキ Z1000MKII Hカラー カスタム多数
ネイキッド 2018年 ブラックII 2081Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタムMK2入庫しました人気のZ1000MK2の走り屋風カスタム!Reペイントカラーではこれまた人気のZ1000Hライン!細かいフレークが入った凝ったペイントです!やっぱりMK2はこうゆうバリバリの走り屋カスタムがバッチリと似合っちゃいますよね!ホイールは前後JBマグ鍛でサンスターローターにAPキャリパーの組み合わせ!フロントフォークはBITOの38mmでリアはオーリンズをレイダウンセット!エンジンはワイセコピストンで1075ccでヨシムラST1カムにCRキャブ!レーシーなメガホンマフラーの付いたスカチューン!フレーム加工でちょっとカチ上がったテールは最近の流行ですね!
560万円 570.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル  ノーマルルック オイルクーラー
ネイキッド 1998年 ダークブルー 40806Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント ノーマルルックのZ1000MK2入庫!それまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!バリバリのカスタム車が多いMK2ですが社外ハンドルにコニーリアサスに変更とオイルクーラーが付いている位でMK2本来のスタイルを崩していないライトカスタム車です!
548万円 558.9万円 カワサキ Z1−RII ゲイルスピード CRキャブ他
ネイキッド 2000年 ブラック 47362Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1R2型カスタム車入庫!初期型で不評だった点を踏まえてZ1000MK2ベースとなったZ1RII!本来19インチになった(戻った?)フロントですが前後18インチのゲイルスピード装着!リアはオーリンズをレイダウンセット!ブレンボRCSマスターシリンダー!サンスターローターに換装して前後APキャリパー装備!キャブレターはCRスペシャルでバックステップにアクティブオイルクーラー他カスタム多数のZ1RIIです!
548万円 558.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル CVキャブ KERKERメガホン
ネイキッド 1993年 ブラック 63167Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2入庫しましたそれまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!キャブレターをCVタイプに変更してKERKERメガホンとカヤバリアサス装備のMK2になります!
518万円 528.9万円 カワサキ Z1000MKII 1980年モデル CRキャブ モナカ管他
ネイキッド 2012年 ブラック 走行距離疑義車 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2入庫しました!それまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!キャブレターをCRスペシャルに換装してモナカ管を装着した1980年モデルのZ1000MK2!多少の傷やえくぼ、線傷の補修跡は有りますが綺麗なMK2ですよ!
480万円 492万円 カワサキ Z750FX 1型 D2カスタム
ネイキッド 1979年 ダークブルー 17428Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント Z750FX−1D2カスタム入庫しましたMK2に比べ生産台数の極端に少ないFX。MK2人気の隠れ最近まで人気のなかったのが災いして、本当に良い個体が少なくなりました。この車両は当時のままのフレーム&エンジン塗装のままで錆もございます。ですが、悪いところを隠せる術はありません。一見綺麗な車両でもフレーム塗装を剥いだらパテが…など非道な手法で触られた個体も少なくありません。エンジンもそうです。塗装され一見綺麗でも元の状態がわからない車両程怖い物はありません。高額になってしまった昨今、素性の良い個体をお勧めいたします。隅々まご確認いただければこのFXの良さをお分かりいただけると思います。是非ともご来店いただきましてご覧ください。
458万円 468.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル CRキャブ クゥアンタムリアサス他
ネイキッド 1999年 ライトブラウン 65897Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2カスタム入庫人気のZ1000MK2の走り屋風カスタム!MK2には珍しいソリッドのベージュにReペイント!これが意外に違和感なくむしろカッコよく感じます!フロントはAPのキャリパーで強化してリアサスはクァンタムをレイダウンセット!70年代を彷彿させるバックステップは逆シフト仕様でマフラーはイエローコーン!やっぱりMK2はこうゆうバリバリの走り屋カスタムがバッチリと似合っちゃいますよね!
408万円 418.9万円 カワサキ Z1−R 1型 1977年モデル
ネイキッド 2012年 ライトブルーM 走行距離疑義車 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1R−1型入庫しましたそれまでのカワサキの丸みを帯びたデザインから一新されたメーカー純正カフェレーサーZ1R!いわば角Zの元祖です!Z1000A2ベースにフロント18インチ化しカワサキ初となるキャストホイールを装備!直線的なデザインに大型のビキニカウルと集合マフラー!多孔ディスク採用のトリプルディスクと正に絵に書いたようなカフェスタイル!エンジンもZ1000A2からパワーアップししさせたスペシャルなマシンです!その後の大型バイクの指標になったとも言われました!メッキのエンジンカバーにリアサスは変更していますがオリジナル度の高いZ1Rです!
398万円 408.9万円 カワサキ Z1000R−II モーリスマグ18インチ S1タイプスィングアーム 旧ロッキードキャリパー他
ネイキッド 1995年 ライムグリーンII 51147Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタム多数のZ1000Rー2入庫しましたAMAスーパーバイクでカワサキワークスと名チューナーロブマジーが組んでエディローソンがシリーズチャンピオンとなった翌年発売されたZ1000Rローソンレプリカ!カワサキ初となる100馬力オーバーのJベースにレーサーさながらのライムグリーンカラーに1100GPのビキニカウルと専用リアサスを装備!R2発売時にはローソンがヤマハに移籍しちゃってたから本来チャンピオンステッカーのローソンサインはR2には無いんですよね!R1カラーにお色直しされ18インチモーリスマグにワークスパフォーマンスリアサス!S1タイプのスィングアームにKERKERメガホンとローソン好きにはたまらないカスタム多数施されたR2です!
388万円 398.9万円 ホンダ CB1100RBー2 B1仕様 カウル有
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1981年 ホワイトII 19556Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント B1仕様のCB1100RB2入庫しました1981年CB1100Rの発売は世界の世界のバイクシーンに衝撃を与えたと言っても良いでしょう!RS1000レプリカと言えるこのバイクの開発コンセプトはそのままでもレースに勝てる車両!そのコンセプトに恥じず手作業にて組み立てられたエンジンはART鍛造ピストンや強化プライマリーチェーン等で武装!FRP製大型フェアリング(外してますけど)に26リッターの軽量アルミタンクなど贅を尽くした仕様は当時のライダーの憧れでした!なんでもカウルが間に合わなかった為取り急ぎノンカウルで出したという幻の初期B1仕様になっていますがB2のカウルやミラーもちゃんと在りますよ!生産台数1050台の希少で貴重なバイクです!
388万円 398.9万円 カワサキ Z400FX E1 オイルクーラー アルミスィングアーム他
ネイキッド 1979年 ライムグリーン 減算歴車 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント ローソンカラーのZ400FX入庫!ミドルクラスの旧車で未だ高い人気を誇るZ400FX!同時開発の500がベースなだけにその大柄な車体が魅力ですね!免許制度改正のせいでCB400Fが生産終了となり4気筒マシンに憧れていた当時の中免小僧はFXの発売に歓喜の涙を流したものです!1979年モデルのE1ベースにカラーリングをZ1000R1のローソンカラーにReペイント!フロントをダブルディスク化してオイルクーラー装備!マルゾッキリアサスにアルミスィングアーム装着したフェックスです!
368万円 378.9万円 カワサキ Z400FX E3 BEETバックステップ ショート管他
ネイキッド 1982年 レッド 19800Km 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント Z400FXE3カスタム入庫ミドルクラスの旧車で未だ高い人気を誇るZ400FX!同時開発の500がベースなだけにその大柄な車体が魅力ですね!免許制度改正のせいでCB400Fが生産終了となり4気筒マシンに憧れていた当時の中免小僧はFXの発売に歓喜の涙を流したものです!1982年モデルのE3ベースで外装は濃いめの赤ソリにReペイント!他車用フロントフォークに大径ディスクローターとキャリパー変更でブレーキ強化!BEETバックステップにMADMAXショート管装備のフェックスです!
358万円 368.9万円 ホンダ CB1100RC OVERスィングアーム 油圧クラッチ 社外マフラー他
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1982年 ホワイトII 25911Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント ヨシムラTMRや油圧クラッチで武装したCB1100RC入庫しましたスーパーバイクに勝つため造られたCB1100R!RCはFRPとカーボンのフルカウルとシートにアルミタンクや18インチで新設されたブーメランコムスターホイール!鍛造ピストンに強化プライマリーチェーンや小型ジェネレータやベースの900Fでは脱着式だったダウンチューブを一体化としてフレーム強化!さらに今回の車両は4ポッドキャリパーにサンスターローターでブレーキを強化!リアはスタビライザー付きOVERスィングアームにオプションの3.5Jホイール装着!社外マフラーにヨシムラTMRキャブとクラッチを油圧化してパフォーマンスUPされた生産台数僅か1500台の希少で貴重なCB1100RCカスタムになります!
328万円 338.9万円 ホンダ CB750Four 国内物K1 K0仕様
ネイキッド 1971年 ブルーM 42321Km 検2023/11 750cc 便利な一括見積
販売店コメント 国内物K1のK0仕様入庫日本のみならず世界中のバイクシーンに多大な影響を与えたと言って良いCB750Four!なにかと粗削りな部分も多かったK0から各部を洗練させ発売されたK1!国内物のK1ベースにエクセルのアルミリムとコニーリアサスに代わっていますがサイドカバーとエアクリーナやシートを変更したK0仕様!マフラーはもちろんHM300に換装!K1本来のスリムなサイドカバーや丸みを持ったシートの方が足付きは良いですけど個人的にこの仕様はやっぱりカッコいいですね!
308万円 318.9万円 カワサキ Z1000 A2 1977年モデル ショート管付き
ネイキッド 2013年 ブラックII 44859Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント 丸Z最終Z1000A2入庫名車Z1デザインの流れを継承したいわゆる丸Zの最終型Z1000A2!キャスター角やホイールベース変更などZ1時代からあった問題点をしっかりと見直され正常進化を遂げトリプルディスク(仕様国によってはフロントシングルだったりしますが)等安全面の強化も充実したモデルです!メーカー純正カフェレーサーZ1Rのベース車にもなったバイクですね!ショート管が入っている以外ほぼノーマルの綺麗な車両ですよ!
298万円 308.9万円 HARLEY−DAVIDSON FLHX ストリートグライド アレンネス23インチホイール バックギア付き他カスタム多数
アメリカン/輸入車 2011年 ブラウンM 9823Km 検2024/09 1584cc 便利な一括見積
販売店コメント ストリートグライドハガースタイルカスタム入庫しました元々ハガースタイルのストリートグライドのハガー度合いを加速させたカスタムストグラ!ボディーはブラウンメタリックにReペイントされエンジンやフォークのブラックと相まってとってもダンディ!フロントにアレンネス23インチキャスト装着!トリプルツリーやブレーキローターもアレンネス製!カバーやステップ類はローランドサンズやパフォーマンスマシーンを多用!マフラーはラインハートに換装してハーレーダビッドソン純正ナビにLEDヘッドライト装着等高級パーツのてんこ盛り!更に嬉しいのはポン付け出来ないマンバ製バックギアをマウント加工して装着!重量級のバイクだけに実用的かつマジで嬉しい装備ですね!
298万円 308.9万円 カワサキ Z900A4 75年モデル ヨシムラショート管他
ネイキッド 2010年 ブラックII 減算歴車 検無し 900cc 便利な一括見積
販売店コメント キャストホイール仕様のA4入庫しました1972年に登場し瞬く間に世界中のライダー達の憧れとなった900スーパーフォア通称Z1!その直系Z1Fの型式を受け継いだ車両としては最終型となるZ900A4!ホイールを前後カワサキ純正キャストに換装しブレーキはトリプルディスク仕様!マフラーはヨシムラ機械曲げストレートサイクロンにリアサスペンションはカヤバを装備!フェンダーレスに大型オイルクーラー!バックステップ装着してキャブレターをファンネル仕様にしたカスタムA4です!
298万円 308.9万円 カワサキ ZEPHYR750RS ゲイルスピード 前後オーリンズ他カスタム多数
ネイキッド 2003年 ブラック 14833Km 検2024/07 750cc 便利な一括見積
販売店コメント フルカスタムのゼファーRS入庫ゼファー750RSフルカスタム車の紹介です!70年代の不良の香り漂うブラック外装のZ2仕様!足回りは前後オーリンズにウィリーのステム!ホイールはゲイルスピードでOVERスイングアーム!ブレンボキャリパーにマスターシリンダーはゲイルスピードフルラジ!クラッチホルダーもゲイルスピード!エンジンはノーマルですがウオタニSP2にヨシムラミクニTMRとオオニシヒートマジックチタン管で強化!大型オイルクーラーにストライカーバックステップも装備!ビッカビカに輝いている最終型RSのフルカスタムです!
298万円 308.9万円 ヤマハ RZV500R 国内物 ノーマル車両
スポーツ/レプリカ 1985年 ホワイト 7364Km 検無し 500cc 便利な一括見積
販売店コメント 低走行のRZV500入庫!正にGPレーサー直径!2サイクルV型(2軸クランクなので厳密には変形スクエアー4なんですがヤマハが公式にV型と呼称してるのでV型と呼ばしてもらいます)500ccエンジン搭載のYZR500レプリカ!こんな過激な(当時としてはですが)マシンを普通?に販売していたとは素晴らしい時代だったと思いませんか!今やGPも4サイクルマシンになっちゃいましたがやはり当時のGPマシンと言えば2サイクル500ccを思い起こす方も多いんじゃないですかね!こいつに跨れば誰でも気分は80年代のGPレーサー!ケニーロバーツや平忠彦らレジェンドライダーをきどれますよ!
270万円 280.9万円 ホンダ CB750Four K1 国内物
ネイキッド 1971年 ブルーM 30889Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント 国内物のK1入庫しました現代バイクの始祖と言って良いCB750Four!このバイクが日本のみならず世界のバイクシーンに与えた影響は計り知れません!なにかと粗削りな部分も多い初代K0(それが魅力と言う方も多いでしょうが)から各部を洗練させ完成度を高め信頼度を大きく上げ発売されたのがK1です!外装Reペイント済でとっても綺麗です!まタンクエンブレムやモール等未仕上げの部分も多少有りますが希少な国内物のK1です!
248万円 258.9万円 ホンダ CB750Fインテグラ ストライカーフルエキ オーリンズ他
ネイキッド 1984年 レッドII 50743Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750FCインテグラ入庫しましたヨーロピアン調な流れるようなボディーラインに質感の高いジュラルミンパーツ採用し心臓部には高性能なDOHC4バルブエンジン搭載で一躍人気を博したCB750F!その最終型FCに大型スクリーンを持つフェアリング(懐かしい響き)に足元の空気を効率よく整流するレッグシールドを組み合わせ快適な高速走行とスポーティーさを併せ持ったCB750インテグラ!ストライカーフルエキにオーリンズリアサスペンションも装備!なかなか希少で現在人気赤丸上昇中の車両!探している方も多いんじゃないでしょうか!
238万円 249.9万円 DUCATI 900MHR NCR風タンクシート べリアメーター 2in1マフラー ダイマグホイール他
スポーツ/レプリカ/輸入車 1981年 レッドII 減算歴車 検無し 900cc 便利な一括見積
販売店コメント 名車マイクヘィルウッドレプリカのNCRレーサー風カスタム車両入庫しました78年マン島TTにて現役時代は天才と呼ばれていても一線を退いていたマイクヘィルウッドのライディングでホンダファクトリーのRCB艦隊すら撃破して優勝した出来事は正にバイクレース界の大事件でした!それもドカゥティファクトリーからではなくSMCチューンのNCR市販レーサーですから快挙と言うしかありません!でもちゃっかりとドカゥティは記念モデル900MHRを発売して大ヒット!当時ドカゥティで最も成功した車両と言われました!パーソナルスポンサーだったカストロールカラーのNCR風タンクシートにダイマグホイールや2in1マフラーのサウンド!べリアのメーターを睨み付ければマン島TTレーサー気分に浸れますよ!
228万円 238.9万円 ホンダ CB350Four RC160レプリカ
ネイキッド 1974年 レッドII 減算歴車 検無し 350cc 便利な一括見積
販売店コメント ホンダ4気筒レーサーのルーツRC160をオマージュしたCB350Four!本当に良くここまで創り上げたと褒めてあげたいCB350Four改!モチーフはホンダがマン島用に開発(実際にはマン島レースは不参加でしたが)したホンダ多気筒レーサーの起源250cc4気筒レーサーRC160!過去の大会で苦渋を舐め続けた浅間火山レースでデビューの第3回大会でクラス優勝を含め上位独占した伝説的なマシンのレプリカ!その後のホンダの世界挑戦のきっかけともなったマシンです!エンジンはCRスペシャルにショート管ですがマフラーはお金がかかっても特注で細身のメガホン4本マフラーを付けたいですねぇ!もちろん細かく見れば本物とは色々違いますが雰囲気はバッチリなんじゃないですか!制動装置公認改造です!
218万円 228.9万円 カワサキ Z400FX E2  モリワキモンスター風カスタム
ネイキッド 1980年 ブルーII 減算歴車 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント モリワキモンスター風にカスタムされたフェックス入庫!オートバイの楽しみ方は千差万別!オリジナルを大切にする方!ブランド品で固める方!もちろん正解なんて有りませんがこんな憧れているレーサー風カスタムもその一つですね!モリワキカラーにReペイントされFCRにモリワキショート管!足回りはZRXからの流用!バックステップに換装してYSSリアサス装備!電装系はウオタニSP2!エンジンはおそらくGPZベースなりますが良い雰囲気で憧れのモリワキモンスター風カスタムが施されたZ400FXです!
198万円 208.9万円 カワサキ Z1000LTD 丸ヘッド ショート管他
ネイキッド/ツアラー/アメリカン 2021年 パープルM 減算歴車 検2024/12 1015cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000LTD入庫しましたカワサキZって派生モデルが豊富なんですよね!このLTDもKZ1000AやZ1000MK2からの派生モデルになります!当時はLTDと付けばイコールアメリカンの同義語でした!Z2風の小振りなティアドロップタンクにリア16インチワイドタイヤを履かせ段付きシートのアメリカンスタイル!実際アメリカでは大ヒットしたらしいですね!ベースがZ1000系なのでMK2やZ1000A仕様になっている車両も多いですが最近はオリジナルを大切にLTDスタイルのまま乗る方の方が多い気がしますね!カッ飛び派の方ならともかく普通のツーリングなら足付きも良く楽チンポジションのLTDスタイルは捨てがたい魅力ですね!
198万円 208.9万円 ホンダ CB1100F 1983年モデル 北米仕様 ノーマル車
ネイキッド 1988年 レッドII 24287Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント CB1100F入庫しました!プロダクションレース向けに造られたCB1100Rのテクノロジーをより身近に感じられるようにとネイキッド(北米仕様なんでビキニカウルは付いてますけど)モデルとして発売された当時のホンダのフラッグシップCB1100F!僅か1年しか造られなかった希少なバイクですね!ヨーロッパ仕様はCB750Fと同デザインですが北米仕様は角目のビキニカウルを装備してメーターやホイールの意匠が違いまたフロント18インチに対しリア17インチとスーパースポーツというよりはどちらかと言うとアメリカらしいちょっとクルーザー的な味付けです!その分ゆったりとリッターバイクらしさを堪能できまるバイクなんですよね!
188万円 198.9万円 カワサキ W3 マーシャルヘッドライト ノーマル有り LED
ネイキッド 1974年 ワインII 37258Km 検2024/08 650cc 便利な一括見積
販売店コメント Wシリーズ最終型W3入庫しました1965年のメグロK2から始まった初代Wシリーズも1974年のこのW3をもって終了しました!W1からW1S、SEそしてW3と時代やユーザーに合わせて進化してきました!やはり最終型W3はカワサキ色が濃いです!ドラムブレーキはカワサキ初のWディスクブレーキとなり制動力アップ(重くはなりましたけどね)!メーターやフロントフォークもZ2風デザインに変更!ガソリンキャップはキー付きとなりミクニVM28のキャブレターはティクラーが廃止され新たにチョークが装備されマフラーもエキパイが連結などされましたが53馬力を発揮するOHVバーチカルツインの鼓動とサウンドがもたらすWの魅力は不変ですよね!
198万円 198.1万円 ホンダ モンキー CZ100
ミニバイク 年式不明 レッド 97Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント モンキーのご先祖様CZ100入庫しましたルーツを辿ればホンダが運営していた多摩テックのアトラクションで使用された正式名称モンキーオートのZ100!こいつを欧州で少量生産したらこれが大好評!じゃあ本格的(と言っても2000台程度)造っちゃいましょうと遊具用のとって付けたようなタンクをスポーツカブC110等で使われていた大型の物を取り付けハンドブレーキをフットブレーキに変更するなどちょっと実用的?に改修して造られたのがCZ100!何といっても特徴的なのはスポーツカブから流用されたOHVエンジン!故にOHVモンキーなんて呼ばれたりします!スポーツカブベースのエンジンなのでカスタムすると実はバカっ速になるらしいですけどもったいないですよね!
188万円 195万円 スズキ RGV250ガンマ SP VJ23A 社外チャンバー
スポーツ/レプリカ 年式不明 ホワイトII 18045Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント VJ23A最終型RGV−ガンマSP入庫しました90年代も半ば盛況だった2サイクルレーサーレプリカブームも終焉の時代にスズキがまさかのフルモデルチェンジで発売したVJ23A!車名をワークスマシンと同じRGーガンマとしツインチューブフレームに鋏み角70度Vツインエンジンを搭載!湾曲スィングアームを採用し前モデルから55mmも短縮されたホイールベースでSPモデルのみの設定と言う徹底ぶり!始動は700gと軽量とは言えセルスタータのみの2サイクルレーサーレプリカとしては異例ともとれる仕様でした!ラムエアーシステムの採用など造りこみはさすがの仕上がり!社外チャンバー装着した人気のラッキーストライクカラーに身を包んだVJ23Aです!
179.8万円 190.7万円 ホンダ CB1100RS モリワキショート管付き
ネイキッド 2017年 レッドM 11770Km 検2023/12 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント モリワキショート管付きのCB1100RS入庫現代ではかなり貴重な空冷4気筒のBIGバイクであるCB1100シリーズ!前後17インチのワイドタイヤを装着して専用サスペンションも付いてハンドルも低くて末尾にRSって付いているから過激な空冷ネイキッドだと思われがちですが実は肩肘張れず乗れるスポーツバイクです!最近のスーパースポーツの馬力を聞きなれているとたかが90馬力と思うかもしれませんが流石に1140cc!十分速いバイクです!常用回転域でのトルク感とモリワキショート管からの空冷サウンドは気持ちいいの一言です!空冷エンジン独特のフィーリングとか常用域での気持ちよさとかこう言う味付けってホンダさん上手ですよね!
178万円 188.9万円 カワサキ GPZ900R A11 フルカーボン仕様 YSSローダウンサス ストライカーフルエキ他改造多数
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1999年 カーボン 減算歴車 検2024/05 900cc 便利な一括見積
販売店コメント フルカーボン仕様のカスタムニンジャ入庫しました既に旧車の域に入って更に人気に拍車が掛かった感の有るGPZ900Rニンジャ!今回はフルカーボン、フルパワー仕様のA11カスタム車のご紹介!フロントはGSX−Rから流用の倒立サスにゲイルスピードとブレンボキャリパーの組み合わせ!リアサスはYSS特注ローダウンサスに換装する事で足つきも良好!ストラーカーのフルエキにバックステップ装着したフェンダーレス仕様です!レバーガードにグリップヒーターも付いて今やバイクでも必須アイテムとなってきたETCにドライブレコーダーも装備されたカスタムニンジャです!
158万円 168.9万円 ホンダ CB750FC オーリンズリアサス O&Tバックステップ付き
ネイキッド 1985年 レッドII 32845Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750Fシリーズ最終型FC入庫しましたやっぱり空冷インライン4ナナハンって言うのは格別な響きが有りますね!人気のRC04シリーズ最終型であるFCは前モデルであるFBまでのディメンションを大きくリファイン!39パイと太くなったフロントフォークにそれまでの19インチコムスターホイールから18インチのブーメランコムスターが採用されたのが大きな変更点!それまでボルドールにのみ使われていたブラックエンジンも精悍さを引き立てるのに一役買ってますね!オーリンズリアサスにO&T(懐かしい!)のバックステップを装備!オリジナルデザインを大きく崩さずチョイカスタムされたFCです!
158万円 166.9万円 ヤマハ RZ250R ウオタニSP2 K2テックチャンバー YSSリアサス他
スポーツ/レプリカ イエローII 18882Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント インターカラーのカスタムRZーR入庫!先代のRZから着実に進化を遂げたRZ250R!エンジンは市販モデルとしては初の可変排気バルブYPVSを装備して43馬力にアップ!リアサスもリンク式になりリアブレーキのディスク化などで先代で不評だったブレーキも強化されました!今回の車両は外装をイエローのインターカラーにReペイント!K2テックチャンバーとYSSリアサスに換装!足回りやブレーキもしっかり強化!レーシーなアルミラジエターに電装系はウオタニSP2!綺麗にバッチリ決まったカスタムRZ−Rです!
ただいま繊細写真と動画の方準備中ですので少々お待ちください。
148万円 159.2万円 スズキ GS750E 逆車 国内新規車検3年 MOTADマフラー ジュリアシート
ネイキッド 年式不明 ブルー 34229Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント GS750Eの逆輸入車入庫国内新規車両保安基準適用昭和55年元来2サイクルメーカーのスズキがアメリカの排ガス規制マスキー法に2ストマシンで挑み玉砕し急遽メーカーの存続をかけて開発したのがこのGS750!メーカーとしての存続と威信をかけて作り上げた車両だけに当時はあのポップヨシムラが過剰なオーバークオリティと評したほど!900ccクラスとして開発スタートしたらしいですが免許制度の変更に伴い400ccの開発が必須だった為エンジンを半分に割れば400ccツインが造れてコストを抑えられるじゃないかと750ccになったそうです!スターキャストが付いた後期型Eモデル!イギリス製MOTADフルエキにイタリア製ジュリアシート付きの国内新規の逆輸入モデルになります!
148万円 158.9万円 カワサキ GPZ900R A8 マルケジーニホイール ブレンボRCSマスタシリンダー他
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1991年 ブラックII 62139Km 検2024/12 900cc 便利な一括見積
販売店コメント マルケジーニ他カスタム多数のGPZ900R入庫しました景気が良かろうが悪かろうが900ニンジャ人気は留まることが有りません!人気のカラーに中低速で有利な4in2in1マフラー装着!ホイールはこれまた人気のマルケジーニに換装!マスターシリンダーはブレーキ、クラッチ共にブレンボRCS!サンスターのブレーキローターに前後ブレンボキャリパー装備!コアーズバックステップに純正タイプのセパレートアップハンドル!フェンダーやカウルインナーは質感高いカーボン製!ゼログラビティのエアロスクリーンに16インチ時代のシンプルなバックミラーが渋い演出を醸し出しているとっても綺麗なGPZ900Rニンジャですよ!
138万円 148.9万円 カワサキ W1S 1967年登録
ネイキッド 1967年 ブラック 44000Km 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント W1S入庫しました!カワサキの世界戦で略車第一号と言うべきW1!そのW1をフロント19インチ化しツインキャブ装備で強化されたW1スペシャル!当時カワサキのバイク部門は一から大型バイクを開発する余裕が無く吸収合併したメグロのスタミナベースで造り上げたWシリーズ!当時主流の英車を模したOHVバーチカルツインエンジンはバランサーなど無く今のバイクでは考えられない振動とサウンドが逆に今となっては大きな魅力になっています!ウィンカーが両面のタイコ型に変えているのもGOODですね!踏み込み式の右シフトなどW1Sはメグロ時代を色濃く残しクラシカルな雰囲気が強いですよね!
132.8万円 143.7万円 TRIUMPH スラクストン1200R フェンダーレス オプションカフェレーサーカウル付き
ネイキッド/輸入車 2016年 マットブラック 55232Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント トライアンフスポーツモデルのスラクストン1200R入庫しました水冷化された新生トライアンフのスポーツモデルスラクストン!ベースモデルにショーワ製大径ピストンフォークやオーリンズリアサスを装備しブレンボモノブロックキャリパーで足回りが強化されたモデルです!名前の由来は英国スラクストンサーキットの耐久レースからきており空冷ボンネビル時代にも使われていた由緒あるネーミング!英国車とは言え現代のマシンらしくライドバイワイヤーの電スロやトラクションコントロールにABSもしっかりと装備!心臓部もその名に恥じずボンネビルのトルク型と違い97馬力を発揮するハイパワー型!オプション設定のカフェレーサーカウルに社外フェンダーレス仕様のトラディショナル純正カフェレーサーです!
128万円 136万円 ヤマハ RZ250R 1XG 17インチ化 350シリンダー オーリンズリアサス クロスチャンバー カスタムペイント他
スポーツ/レプリカ 年式不明 ダークブルーII 減算歴車 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 17インチ化されたカスタム1XG入庫しました今や貴重な2サイクルスポーツRZ250R!市販車としては初の可変排気デバイスYPVS装備しフレームもダブルグレード可されリアのモノサスも進化!初代RZがTZレプリカならこいつはさしずめファクトリーマシンYZRレプリカって感じ!ベースは1XGですがオリジナルの18インチを17インチ化(3HMからの流用かな)してリアサスはオーリンズに換装!エンジンも350シリンダーに社外クロスチャンバー(K2テックかな?)で強化済み!外装やフレームは鮮やかなカスタムペイントで飾られホイールもきっちりパウダー塗装が施されています!もはや神話化されているRZ伝説に触れてみませんか!
128万円 134万円 ホンダ モンキー タケガワDOHC124cc OVERアルミフレーム オーリンズリアサス他カスタム多数
ミニバイク 年式不明 グリーンM 減算歴車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント OVERアルミフレームにツインカムエンジン搭載びカスタムモンキー入庫フルカスタムモンキーの紹介です!OVERアルミフレームにスペクラ5速ミッションのタケガワツインカム4バルブエンジン搭載!フロントはタケガワ正立フォークでディスクブレーキ化!バックステップやマフラーもOVER製品ですがスィングアームはオーリンズを装着する為Gクラフト20Cmロングをチョイス!サイドカバーやシートにテールカウルはGクラフトでメータはタケガワホワイトメーター2連!タイガーカラーにペイントされたZ2仕様のフルカスタムモンキーです!ノーマルの部分ってタンク位じゃないのかなぁ!
118万円 128.9万円 ホンダ CB1100  SP忠男パワーボックスTWOテール他
ネイキッド 2013年 レッドM 10611Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント パワーボックス付きCB1100入庫絶版車となりいまや貴重な空冷インラインフォーBIGバイクになってしまったCB1100!ネオクラシックな外観から旧車風のカスタマイズも当然よく似合います!シートをクラシカルなCB−Kシリーズ風の物を装着しててリアフェンダーを70年代のカフェスタイルに改造!サイドカバーのエンブレムも旧CB風の物を取り付けマフラーはSP忠男パワーボックスTWOテールを装着!これだけで車両の印象が変わりますね!
118万円 126.9万円 スズキ TS250 ハスラー7型
オフロード 年式不明 Dグリーン 19705Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント ハスラー2507型入庫60〜70年代トレール車はスズキの独壇場!トルク感溢れるハスラーシリーズは当然の如く人気者!今回は非常に綺麗に仕上がっている7型ハスラー250の紹介です!6型から採用されたフロント21インチタイヤを継承しカラーリング等小変更され発売された7型ハスラー!クラシックデザインのハスラーとしては最終モデル8型に結構近いデザインですかね!心臓部にワークスレーサーRH68の技術をフィードバックさせ22馬力を発揮する空冷ピストンバルブエンジンを搭載し118Kgと当時としてはかなり軽量な車体と相まって高い走破性を見せた車両です!クラシックトレール車ファンならずともちょっと気になる一台じゃないですか!
108万円 118.9万円 カワサキ ZRX1200R ノーマル車両 マフラーブラックペイント
ネイキッド 2004年 グリーンM 19522Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ZXR1200Rノーマル車両入庫デザインののモチーフはもちろんZ1000Rローソンレプリカ!スチールのダブルグレードルフレームにツインショックのオーソドックスタイルに磨き上げられて熟成され進化してきたGPZ900Rニンジャ系エンジン搭載のスポーツネイキッドモデル!こいつより排気量の大きいライバル車に引けを取らない車格とその重量級のバイクに似合わないこのクラスとしてはかなり軽快な操縦性を持ち合わせたBIGスポーツネイキッドモデルです!ほぼノーマルの車両ですのでそのまま本来のZRXを味わうのも良いしここから自分色にカスタムしていくのも楽しいですよね!
107.8万円 118.7万円 ホンダ CB1100 type1 ABS スペシャルエディション ETC グリップヒーター エンジンガード付き
ネイキッド 2011年 ダークブルー 21075Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント 限定500台のCB1100ABSスペシャルエディション入庫しましたどこまでもナチュラルな操縦性はちょっと感激物のCB1100ですがホンダさんをもってしても時代の流れには逆らえず絶版車の仲間入り(泣)これでもしかしたら空冷ビック4気筒マシンも絶滅となってしまうかもしれません!今回紹介の車両はエンジンガードとオイルクーラーガード付いてる以外ほぼノーマル車両!専用色である深みの有るパールセイレンブルーの外装にシルバーのエンジンとホイールを組み合わせたtype1ABSスペシャルエディション!立ちごけ傷は有るものの10年以上経過してると思えない綺麗な車両です!受注期間限定500台の希少車!今後更なる価格高騰が予想されるバイクですから今のうちに手に入れてはいかがですか!
118万円 118.1万円 ヤマハ DT−1 ノーマル車両
オフロード 年式不明 ホワイト 5829Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント ヤマハトレールDT1入庫しました1968年今から半世紀以上前に発売されたDT1!その礎になったのはファクトリーマシンYX26(ちなみにライダーはSP忠男のボス忠さん)!ダブルグレードフレームにエンジン幅を狭められるピストンバルブ式2サイクルエンジンを搭載しそれまでのオフロードタイプとは一線を画しその後のオフロードバイクの指針となった本格的な不整地走破バイクです!浮遊性の高い18インチタイヤを装備し特にリアの4.00サイズは当時のトラック並みでした!ヤマハ&GKが手掛けたデザインも今見ても美しく流石と言えるでしょう!正に日本のオフロードにおける歴史的なバイクですね!特殊な車両の為現状販売のみとさせて頂きますのでご了承ください。
104万円 113.8万円 ヤマハ SR400 ファイナルエディション
ストリート/オールドルック 2021年 ブルーM 11Km 検2024/04 400cc 便利な一括見積
販売店コメント SR400ファイナルエディション入荷しました1978年の登場から40年以上にわたるSRの歴史にもとうとうピリオドが打たれてしまいました(泣)幾度かの規制もヤマハさんの努力もあり乗り越えて存続し続けたSRでしたが時代の流れには逆らえず2022年からの排ガス規制対応と言う高い壁に阻まれ生産終了のアナウンス、そしてファイナルモデルの発売となってしまいました。そんなファイナルエディションの走行距離11Kmと言う低走行車になります!SRはヤマハの、否、日本が誇る名車の一台です!安全技術を否定するわけではありませんがシンプルイズベストなSRのスタイルには義務化となるABSも似合わないですよね!
98万円 108.9万円 ホンダ CB750 RC42 ノーマル
ネイキッド 2005年 ブルーII 22480Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750RC42入庫しましたCB750(ナナハンじゃなくてセブンフィフティって言うらしいけどなんで?)RC42も御多分に漏れず絶版車の仲間入り。ホンダらしい良い意味でコンサバティブな造りの素直な操縦性で教習車で体験した方も多いんじゃないでしょうか!2004年に登場した人気のパールヘロンブルーカラーのノーマル車両!小傷は有りますが今や貴重な絶版車の空冷インラインフォー750!乗るなら今でしょう!
94.8万円 105.7万円 カワサキ W650 スクランブラー風カスタム
ネイキッド/オールドルック 1999年 パープル 減算歴車 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント スクランブラーカスタムのW650入庫W1をオマージュしたネオクラシックデザインで生産終了後もファンの多いW650!そのW650をスクランブラータイプにカスタム!左2本出しのアップマフラーにブロックタイヤ装着!ワイドなハンドルバーにディトナのメーター換装!前後アルミフェンダーにしてイージーライダースのナイトロヘッズシートを装着しリアサスはYSSを装備!クラシカルなカスタムの多いW650ですがこれもアリですよね!走る場所を選ばないスクランブラーカスタム!目立つこと請け合いですね!
88.8万円 99.7万円 ホンダ CB1300Super ボルドール ノーマル車両
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2009年 ホワイトII 28412Km 検無し 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント CB1300Superボルドール入庫1992年に始まったBIG−1プロジェクトの流れを継承してきたロングセラーモデル!2代目SC54からラインナップに加わった高速走行に有利なハーフカウル装備のスーパーボルドール!CB1300と言えばやはり赤白のイメージが強いかもしれませんがこう言うシックなモノトーンカラーもなかなか素敵だと思いませんか!ノーマルってところがまた大人の香りが漂うSuperボルドールです!
89.8万円 99.6万円 BMW K1200GT プレミアライン ABS新品
ツアラー/輸入車 2006年 ブルーM 10366Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ハイスピードクルーズツアラーK1200GT入庫!懸念のABS新品交換済み!縦置きクランクになり152馬力を発揮する4気筒エンジン搭載のK1200GT!グリップヒーターはもちろん前後独立のシートヒーターやクルーズコントロールに電子調整サスESA等装備充実のプレミアライン!不安の残るABSユニットは新品に交換したばかりです!国産スーパースポーツに負けないパワーとBMWならではのツアラーとしての充実装備が融合したハイスピードGTです!
84.8万円 95.7万円 MOTO GUZZI V11ロッソ・マンデロ モトラボスマフラー オーリンズリアサス 専用タンクバッグ付き
ネイキッド/輸入車 2003年 オレンジM 18272Km 検2024/12 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント 世界限定300台のV11ロッソマンデロ入庫しました人気の高かった前モデル1100スポルトのフレームに新設計され軽量コンパクトになったエンジンとミッションを搭載し軽快なイメージに一新されたV11スポルト!そのV11スポルトに専用カラーとビキニカウルを装備して世界限定300台で発売されたのがこのV11ロッソマンデロです!マフラーをモトラボス(旧グッチスポルト神宮寺)に交換しショーワ製リアサスはオーリンズに換装!ロングホイールベースがもたらす抜群の高速安定性はロングツーリングの大きな味方です!モトグッチのマークが入った専用タンクバックも付いています!V11は樹脂タンクでマグネット式タンクバックは使えないので嬉しい装備ですね!
82.8万円 93.7万円 カワサキ W800 純正オプションビキニカウル&シングルシート グリップヒーター付き
ストリート/オールドルック 2011年 グリーンII 19587Km 検無し 800cc 便利な一括見積
販売店コメント 純正オプションでカフェスタイルのW800入庫ネオクラシックの新生Wシリーズは言わずと知れた往年の名車W1シリーズをオマージュした車両ですがWシリーズの特徴でもある美しいエンジン造形にクラシカルな大径ホイールも相まってカフェスタイルのカスタムも人気ですね!メーカー純正オプションのビキニカウルにシングルシート装備!このあたりのオプション品は廃盤になっているので探している方も多いんじゃないでしょうか?冬場は嬉しいグリップヒーターにこの手のバイクには付いていてもスタイルを損なわない小ぶりのエンジンガード付き!グリーンからホワイトのグラデーションが見事なカラーリングとカフェスタイルが美しいW800です!
79.8万円 89.6万円 カワサキ W800 グリップヒーター付き
ストリート/オールドルック 2011年 オレンジM 47287Km 検無し 800cc 便利な一括見積
販売店コメント ネオクラシックの雄W800入庫しましたネオクラシックのエポックメーキング的な650から始まる新生Wシリーズは言わずと知れた往年の名車W1シリーズをしっかりとオマージュした車両です!50年の歴史を持つWシリーズの特徴でもある美しいエンジン造形にクラシカルな大径ホイールも相まって幅広い層で高い人気を誇っています!一時期は排ガス規制等の関係で生産終了となりましたが2019年華麗に?復活を遂げました!年々厳しくなる排ガス規制は空冷エンジンに厳しい時代になって来ていていつまた生産終了と成るやしれません!皆さん、今のうちに空冷ビックバイクに乗っておきましょう!
74.8万円 85.7万円 カワサキ Ninja ZX−12R B2 マレーシア仕様 バーハンドル他
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2003年 レッド 18595Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ハーフカウル仕様のB2入庫しました300Kmオーバーと言う世界をこれほどストレートに具現化したバイクは他に類を見ないでしょう!その速度粋でスラロームが可能(誰がするんだよ!)なくらいなその速度粋を見据えた極端なセッティングが施されているそうですね!B型モデルチェンジ時に140か所以上の改良が施され多少扱いやすくなったとは言え12Rは12R!右手に強力な理性は必須です!それさえ守れば巷で言われるほど乗りずらいバイクじゃないです!ハーフカウルとバーハンドルの街中ラクチン仕様!とにかくこの先未来永劫こん麻薬みたいなバイクは現れないと思いますね!
72.8万円 83.7万円 ホンダ VT750S カスタムシート 純正リアキャリア付き
ネイキッド/ツアラー/アメリカン 2011年 ホワイト 15538Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント カジュアルロードスターVT750S入庫しましたスリムでコンパクトな車体にシャドウ系水冷Vツインを搭載したロードスポーツバイクVT750S!容量10リッターの小ぶりなティアドロップタンクにスリムなシートやフロント19インチのスタイルが生み出す古典的な美しさを持ったスタイルと低いシート高がもたらす安心感ある軽快な走りは格式に捕らわれず気軽に楽しめるカジュアルロードスターのキャッチコピー通りのオートバイです!カスタム箇所はシートをブラウンに変更し純正リアキャリアに社外ミラーくらいのほぼノーマルと言って良いVT750Sです!
69.8万円 80.7万円 ヤマハ SR400 35周年アニバーサリーカスタム 車検対応オーバーマフラー オーリンズリアサス他
ストリート/オールドルック 2013年 グリーンM 21960Km 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント 35周年アニバーサリーのカスタムSR入庫しました厳しい排ガス規制を乗り越え不死鳥のごとく蘇ってきたSRもとうとう生産終了(泣)長い歴史の中に数々の限定モデルが誕生しました!今日紹介する車両は35周年アニバーサリーモデルのカスタム車両!ボディは専用色であるクラシカルなリーフグリーンにゴールドロゴをあしらいボディカラーに合わせたシルバーフレーム!メーターはブラック文字盤に35周年アニバーサリーのロゴが入った受注生産限定1000台の希少車!車検対応OVERマフラーやオーリンズリアサス装備してブラウンのカスタムシート装着し低く構えた戦闘的なセパハン仕様!ボアエースエンジンパーツを多数使用し最近流行のパフォーマンスダンパーも装備したカスタムSRです!
69.8万円 80.7万円 TRIUMPH タイガースポーツ ラッピング仕様 純正トップケース他
オフロード/ツアラー/輸入車 2013年 ブラック 24790Km 検無し 1050cc 便利な一括見積
販売店コメント 希少タイガースポーツ入庫!マッドブラックのラッピング仕様!純正トップケースとシートバック付なかなか希少なタイガースポーツ!スポーツトリプル譲りの並列3気筒エンジンはスポーツの名に恥じずスタンダードモデルから10馬力アップ!元色は赤ですがマッドブラックにラッピングして精悍なイメージ!純正トップケースにシートバック付き!ウインカーやレバーを変更してグリップヒーターも装備!とっても綺麗なワンオーナー車になります!
69.8万円 80.7万円 スズキ ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)北米仕様LTD ブルーフレイムマフラー ノーマルマフラー タンデムシート有り
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2004年 レッドM 31150Km 検2025/08 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント ブラックフレームのLTDエディション入庫しました1999年の発売以来長きにわたりメガスポーツバイクとして常に高い人気を博しているGSX1300Rハヤブサ!今回は2004年に発売された北米仕様パールレッドの外装にブラックフレーム&スィングアームが採用されたLTDエディションの紹介です!ブルーフレイムのスリップオンマフラーを装着しスモークスクリーンに交換してリアフェンダーカットしていますがノーマルマフラーやスクリーンにタンデムシートやグラブバーもちゃんとございますのでノーマル派の方でも大丈夫!多少のタッチアップ跡はございますがとっても綺麗なGW71のハヤブサLTDですよ!
69.8万円 80.7万円 ヤマハ XTZ660テネレ
オフロード/ツアラー 1998年 ブルー 減算歴車 検無し 660cc 便利な一括見積
販売店コメント 後期型の660テネレ入庫しました!2気筒のスーパーテネレほどコンペティションなイメージはないかもしれませんが(それなりに活躍しているんですけどねぇ)20リッタータンクや高速走行で有利なダウンフェンダー装備(アップフェンダーも捨てがたい)でデュアルパーパス的な大排気量シングルオフローダー660テネレ!前モデルから排気量アップされた当時ヤマハのお家芸だった5バルブ水冷エンジンを搭載!前期モデルの角目一灯から600時代を彷彿させル丸目二灯になりよりヤマハらしさが強調された感が有りますね!決してすごく速いと言った類いバイクでは有りませんがトルクフルで粘り有るエンジンで走行シーンを選ばないデュアルパーパスのお手本みたいなバイクです!
74.8万円 79.8万円 ホンダ レブル250 MC13 最終型 ノーマル車両
アメリカン 年式不明 ブラックII 1183Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 低走行でめっちゃ綺麗なMC13レブル入庫しました直訳すると反逆を意味するレブル!レーサーレプリカ全盛時にこのバイクは生まれました!アメリカンと言うとロードバイクに小振りなタンクと段付きシートを付けてLTDと銘打ち発売されていた時代に新設計フレームの本格的アメリカンとして登場したレブル!マジで綺麗な低走行の貴重な最終モデルですよ!この時代はアメリカンバイク=フリーダム=反逆と言う図式があったんですよね!とても30年近く経過しているとは信じられない位GOODコンディションのMC13ですよ!
59.8万円 70.7万円 カワサキ Ninja ZX−12R A型 フルスケールメーター
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2000年 シルバーM 36789Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント A型ZX12Rノーマル車両入庫しましたこのバイク位開発コンセプトが極端にはっきりわかるバイクも珍しいんじゃないですかね!特にこの初期型の340Kmメーター装備車は跨ってメーターに目を落とす度に世界最速を狙ったバイクって実感しますよね!アイドリングするのが奇跡とまで言われるオーバーラップが大きなカムやこれ見よがしなラムエアーダクトにミラーまで空力を考慮したスタイルは今なお光り輝やいて見えます!初期モデルは排ガス規制もなくカスタムにも向いていますね!でも巷で言われるほど気難しいバイクじゃありませんよ!ノーマル車両って以外に少ないんですよね!
57.8万円 68.7万円 カワサキ Ninja ZX−12R A型 トリックスタースリップオン付き
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2002年 グリーンM 36620Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント バーハンドル仕様A型12R入庫しましたこれだけ非日常目的をはっきり具現化したバイクって今後出てこないだろうな!打倒ハヤブサを掲げてカワサキがプライドをかけて発売したZX12R!商業的にはハヤブサに勝てなかったかもしれませんがその存在感は今なお輝きを失っていません!良くも悪くも12Rらしさを味わいたいならやっぱりA型初期モデルに尽きるでしょう(すいません偏見です)!トリックスタースリップオンとBEETバックステップ付きのバーハンドル仕様!初期のフルスケールメーター装着車じゃないのがちょっと残念ですが一度乗っておいて損の無いバイクですよ!
59.8万円 67.8万円 ホンダ V−TWIN MAGNA
アメリカン 年式不明 ホワイトII 17570Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント Vツインマグナ入庫しましたクォータークラスとは思えない迫力あるプロポーションのVツインマグナ!アメリカンたるロング&ローをそのまま具現化してますね!特徴的なリアのデッシュホイールは現在の技術なら問題なく造れたのでしょうが当時はホイールバランスが取りにくいと却下されそうだったのをデザイナーがそこは譲れないと主張し切削精度を徹底的に上げバランスを取らなくても大丈夫なデッシュホイールに仕上げたそうです!タンク左側に凹み傷はございますが綺麗なVツインマグナですよ!
56.9万円 63万円 ホンダ CRF250 ラリー ローダウン仕様
オフロード/アドベンチャー 2019年 ブラックII 11608Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント ローダウン仕様のCRF250ラリー入庫ユーロ4規制対応でMD44となったCRF250!排ガス規制で燃料を薄くしたにも関わらずパワーアップも果たしているところなんて流石ホンダさんって感じですね!デザインは更に兄貴分であるCRF450ラリーに近くなりガソリンタンクも10.1リッターと容量アップされ航続距離が伸びたのも嬉しいですね!ローダウン仕様になっているので当然足つきも良くオールラウンダー性が更に高められています!シートの高さでオフロードバイクに乗るのを躊躇していた小柄な女性にも安心感があり敷居が低くなっていますね!
53.8万円 59万円 ホンダ レブル250 ABS 社外グリップ
アメリカン 年式不明 ベージュ 20110Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント レブル250ABS入庫しました直訳すると反逆を意味するレブル!初代の時代は反逆=自由=アメリカンと言った図式が背景にあった為この名が付けられたのかと思います!現代では反逆と言うイメージは有りませんがやはりアメリカンスタイルは自由を連想させますし古き良き時代のネーミングの復活は嬉しい限りですね!復活したレブル250は海外向けモデルのレブル300にCBR250Rのエンジンをクルーザー向けにReセッティングしての搭載した気軽にそして自由に走れるバイクに仕上がって2017年の発売以来常に高い人気を誇っているモデルですね!社外グリップに変更している位でほぼノーマルの綺麗なABS付きモデルになります!
44.8万円 48.8万円 スズキ TF125 2サイクル125cc サイドスタンド左右装備 ノーマル車
ストリート/輸入車 年式不明 ホワイト 2266Km 保無し 125cc 便利な一括見積
販売店コメント トレールファームTF125入庫しましたハスラー125とRM125のパーツで再構築された今や貴重な2サイクルトレール車TF125!豪州向けに造られ逆輸入され車名はTrailFarmから取ったと思われその名の通り農場(ファーム)での使用を前提にサイドスタンドが左右に装備されたり大型のリアキャリアや頑丈そうなヘッドライトガードやレバーガードが装備されています!粘り強い2サイクルエンジンと21インチのフルサイズオフローダーとしては足つき性も良く座り心地GOODなシートは舗装路でも十分楽しめそうですがやはりこのバイクの真骨頂は不整地走行でしょう!これからの時代維持費のリーズナブルな原付二種でちょっとした冒険に出かけてみませんか!
42.8万円 47.8万円 ヤマハ セロー250 DG17J インジェクションモデル 社外アンダーガード
オフロード 年式不明 シルバーII 29581Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント インジェクションモデルのDG17J入庫しました高い人気を誇りながらも排ガス規制と言う時代の波には勝てずセローも生産終了となり絶版車の仲間入り(泣)マウントトレールと言う新たなジャンルを生み出しそのコンセプトを継承しつつ着実に進化し続けてきましたがこのDG17Jはインジェクションシステム採用と歴代のなかでも大きな変化を遂げたモデルと言えるでしょう!転倒時に威力を発揮する3本のスタンディングハンドルに細く!軽く!低く!と言う初代から続くセローならではの拘りで男性のみならず女性ライダーからも大きな支持を受けているのが頷けますね!社外アンダーガードとブレーキホースが変わっている位でほぼノーマルの綺麗な車両!ヤマハらしい誠実な良いバイクですよ!
37.8万円 43.8万円 ヤマハ トリッカー インジェクションモデル DG16J
ストリート/オフロード 年式不明 オレンジM 22184Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント トリッカーDG16Jのインジェクションモデル入庫しました開発コンセプトはフリーライドプレイバイク!走る道を選ばず自由に遊ぶを目指したバイクです!このクラスとしてはかなり軽量なボディはその名の通りウィリィーやアクセルターン等トリッキーな走りも楽しめライディングテクニックのレベルアップ用としてもGOODなバイクです!インジェクション化されたDG16Jはキャブレター時代から僅かながらもタンク容量が増えたのも嬉しいですね!長距離走行にはちょっと苦手かもしれませんがショートツーリングやシティコミューターとでの使用はベストなバイクじゃないでしょうかね!ハンドルが変更されている位でほぼノーマルの綺麗な車両ですよ!
39.8万円 43.8万円 ホンダ モンキー 社外アルミホイール
ミニバイク 年式不明 イエロー 3737Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 人気の4リッターモンキー入庫しました残念ながら50ccモンキーも時代の波には勝てずその50年以上の歴史に幕を下ろしました(泣)その長い歴史の中でもこの4リッターモデルそれまでのリアリジットからスィングアーム式に変わりモンキーの歴史上大きな転機を迎えたモデルと言って良いでしょう!タイヤもブロックタイヤを採用してその後のモンキーの指針となりましたの!今回は綺麗な仕上がりの歴史ある4リッターモンキーの紹介です!Reペイント等は行っていますがアルミホイールに換装している以外はオリジナル度の高いおむすび(タンク形状からこんな呼ばれ方もします)モンキーです!もちろん乗っても良いんですが飾って眺めているだけでも笑顔になれるバイクですね!
39.8万円 39.81万円 ホンダ スーパーカブC100 1965年モデル
ミニバイク ブラウン 9079Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント スーパーカブの元祖C100入庫!スーパーカブ伝説の始まりC100!希少で貴重な人気の茶カブ!リムとシートの張替はしていますがそれ以外はノンレスの車両です!ノンレスなので外観は年式相応のヤレや割れ、レッグシールドの補修等はございます!C100ーRからの車体番号ですので1965年モデルだと思われます!OHCのカブとはひと味違うOHVエンジンで戦後の高度成長期の香りを味わって下さい!オールドバイクの為基本完全現状販売のみとさせて頂きます。
35.8万円 35.81万円 ヤマハ チャッピー50 未使用車 オートマチック 取説および整備手帳有り
原付スクーター 年式不明 レッド 2Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント チャッピー50の未使用車入庫しました時はバイクブーム真っ盛り!HY戦争をはじめ各メーカーが鎬を削る戦国時代!そんな中でこのチャッピーも生まれました!ファミリーバイクに分類されるんでしょうがヤマハメイトマチックの2速オートマチックトランスミッション採用でスクーター的なイージーライディングが可能なファミリーバイクです!そんなチャッピーのガソリンすら入れた事のない未使用車です!未使用車とは言え製造から半世紀近く経過していますので金属部分に錆が出ていたりちょっとしたクラック等はございますが端々に製造当時の香りが漂う貴重なチャッピーです!きちんと整備して走らせるもコレクションアイテムとして大事に保管するも良いですね!
29.8万円 34.8万円 カワサキ Dトラッカー125 バレル4デルタマフラー付き
ストリート/オフロード 年式不明 ライムグリーン 走行距離疑義車 保無し 125cc 便利な一括見積
販売店コメント Dトラッカー125入庫しましたタイカワサキで造られたシリーズの末弟Dトラッカー125!高燃費で維持費がリーズナブルな時代のニーズに合った原付二種スポーツバイクです!ベースのKLX125が19インチと小径ホイールの為一般的なモタード仕様の17インチではなく14インチホイールを装着することでモタードらしいスタイルバランスになってますね!なりは小さくても見やすいタコメーター付きデジタルメーターや寒い時期や高地でもエンジン回転数を自動補正するアイドルコントロール付きインジェクションシステム採用など装備も充実!あまり評判の良くないサウンドもバレル4デルタマフラーに換装する事で心地よく改善?されていますね!
29.8万円 33.8万円 ホンダ リトルカブ 55周年記念モデル セル付き ワンオーナー車
ミニバイク 2013年 レッド 1785Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント ワンオーナー55周年アニバーサリーモデルのリトルカブ入庫しましたホンダ、否日本が世界に誇る名車スーパーカブ!現行車は若干そのスタイルを変えつつ販売継続していますがリトルカブは頑なに昔からのカブスタイルを貫き通していましたが惜しく排ガス規制の為にすでに絶版車となっています!スーパーカブに14インチタイヤを履かせたファッショナブルなスタイルは多くの若者にも支持されました!2013年に受注期間限定発売された55周年記念モデルはファイティングレッドの限定色に赤いリムとブラックハブにメッキサイドカバーの精悍なスタイルを持ち格子模様が施された専用シートにサイドカバーには記念ステッカーが貼られています!リアにBOXとレザーバック付きのメチャ綺麗なワンオーナー車です!
128万円 138.9万円 カワサキ W1スペシャル 左シフト仕様
ネイキッド 1969年 オレンジM 26172Km 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント 左シフトのW1S入庫しましたカワサキの世界戦で略車第一号と言うべきW1!そのW1をフロント19インチ化しツインキャブ装備で強化されたW1スペシャル!当時カワサキのバイク部門は一から大型バイクを開発する余裕が無く吸収合併したメグロのスタミナベースで造り上げたWシリーズ!当時主流の英車を模したOHVバーチカルツインエンジンはバランサーなど無く今のバイクでは考えられない振動とサウンドが逆に今となっては大きな魅力になっています!本来はシーソー式の右シフトですが左シフトに変更!クラシカルな雰囲気が魅力のW1Sですが左シフトにしたことで操作し易く取っつきやすくなったんじゃないでしょうか!
98万円 108.9万円 HARLEY−DAVIDSON XL1200C カスタム スクリーン エンジンガード付き
アメリカン/輸入車 2007年 ワインII 24909Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ファクトリーカスタムXL1200C入庫最近でこそハーレーもファクトリーカスタム車を多数ラインナップしている為少々影が薄くなった気もしますがハーレーファクトリーカスタムの草分け的存在XL1200Cカスタム!メッキパーツを多数使用しフロント21インチのスポークホイールにリア16インチディスクホイール装着!フォワードコントロールが生み出すチョッパースタイルの余裕のライディングポジションはファクトリーカスタムの名に恥じません!大型のウィンドスクリーンにエンジンガード付きのほぼノーマル車両になります!
85.8万円 96.7万円 HARLEY−DAVIDSON XL1200N ナイトスター ローダウン
アメリカン/輸入車 2008年 マットブラックII 30903Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ローダウンされたチョイカスタムのナイトスター!女性ユーザーにもおススメです!店内には120台以上の車輌がズラリ!グループ総在庫1000台以上の大型店舗で欲しい車輌がきっとある!!
59.8万円 69.3万円 スズキ ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2001年 ブラックII 走行距離疑義車 検無し 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント ハヤブサ入庫しました!
49.8万円 53.8万円 ホンダ CT110 ハンターカブ 6V車 副変速機付き
オフロード/ミニバイク/スクランブラー 年式不明 レッド 6489Km 保無し 110cc 便利な一括見積
販売店コメント CT110のハンターカブ入庫頑丈な郵政カブをベースに大自然をゆったりトレッキングをコンセプトに開発されたCT110ハンターカブ!郵便配達に使われたり傾斜地でも停車しやすい用サイドスタンドが左右に装備されていたり副変速機の切り替えで登坂力に優れたスーパーローギヤ等の装備おかげで郵便配達はもちろんの事オーストラリアやニュージーランドでは牧場で羊の管理に使われたりしていたそうです!タフは車体やエンジンはカブの名に恥じず武骨ながらオシャレなデザインで日本でも未だにファンの多いバイクです!走行距離6488Kmと低走行のとっても綺麗なハンターカブです!
39.8万円 42.7万円 ホンダ モンキー フルカスタムカフェ
ミニバイク レッド 減算歴車 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 30周年アニバーサリーベース!フルカスタムカフェレーサー!必見です!買取もやってます!社外メーターに交換のため減算歴車となります
29.8万円 32.7万円 ホンダ モンキー スペンサーカラー
ミニバイク シルバーII 減算歴車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント キタコ108ccで武装したスペンサーレプリカ!お洒落でパワフル!楽しいバイクですよ!社外メーターに交換のため減算歴車となります
29.8万円 32.5万円 その他 その他メーカー・他車種 モンキータイプ
年式不明 ホワイト 減算歴車 保無し 125cc 便利な一括見積
販売店コメント モンキータイプカスタム!!社外メーターに交換のため減算歴車となります
39.8万円 45.8万円 ホンダ VTR250 インジェクションモデル WRsマフラー付き
ネイキッド 年式不明 ブルーM 9022Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント インジェクションモデルのVTR250入庫しましたVTt250Fから始まった歴史あるホンダ250VツインもMC33でほぼ完成の域に達した感が有りすね!パーツレスデザインと言われる一部品に複数の機能をもたせキャブレター車からフルモデルチェンジでちょっと大柄になりましたがそれでも144Kgと軽量な車体に仕上がっています!トラスフレームにVツインエンジンと言うイタリアンバイクを彷彿させるデザインは今なお輝いて見えます!軽量な車体に低目のシートは男性のみならず通年楽チン始動のインジェクションモデルは女性ライダーにも高い人気を誇っていますね!WRsフルエキ付きの綺麗な車両ですよ!
全1ページ中1ページ目 1

来店を予約

またはメールで問い合わせ

  1. 1来店情報
  2. 2あなたの情報
  3. 3仮予約完了

どんな目的で来店されますか?

どちらを予約しますか?

相談したいメニューをお選びください。

予約したい日時を選択してください。

◯ 予約可× 予約不可− 店休日

愛車を教えてください。