すべての投稿検索結果合計:1692252枚
すべての投稿は1692252枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
09月07日
35グー!
5時出発
世界バレーテレビ観戦のため、16時帰宅
バイクで初めてフェリーに
天草は下調べなしで来てしまい、何を見てどこを走ればよいのかわからず。。。もったいない。。。
Googleさんには山の中を走らされるし。。。
長島は10年ぶりくらいか、バイクで来るのは初めてだけど、やはり好きな場所だ
#熊本県 #天草市 #牛深 #牛深港 #三和フェリー #長部田海床路 #ありあけタコ街道 #鹿児島県 #出水郡 #長島町 #道の駅長島 #黒之瀬戸大橋 #長崎鼻灯台公園 #世界バレー -
09月07日
106グー!
9月6日味噌カツラーメンと天空の林道ツーリング②
岡クルメンバーの
@むっくさん
@haroさん
と合流しました。
取り敢えず「豊浜SA下り」まで行く事にして出発しました。
「豊浜SA下り」では今日一緒に走る、
@ymkさん
hiromiさん
@カビ珍さん
と合流しました。
朝飯を軽く食べてトイレを済まし「道の駅 かわうその里 すさき」に向かいました。
「道の駅 かわうその里 すさき」着くと今度は@HIDEさんと合流しましたよ。(笑)
今日は、
@ymkさんとhiromiさんの先頭で、
@むっくさん
@haroさん
@HIDEさん
@, ⭐️masaharu
ケツ持ちに
@カビ珍さんの7人で走りますよ。(礼)
しかし、7:10にスタートして9:46に休憩込みで着きました。
やはり、高知県でも行く所によると大阪府や山口県に行くのと同じだけ掛かりますね。(汗)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
-
09月07日
19グー!
仲の良いライダーさんと動物園へ
ズーラシアは楽しい、一生写真撮っていられる
#カメラ好きな人と繋がりたい #カメラのたのしみ方 #キリトリノセカイ #ファインダー越しの世界 #写真で伝える私の世界 #動物園 #ズーラシア -
09月07日
47グー!
今日は朝5:00出発の予定でしたが、二度寝やらキーがどっか行ってしまったりで、結局6:00😇
下道は流石にキツいので高速使いまくり。
スマホスタンド無しなので、音声のみで初の首都高に挑むという無謀ぶり🤯🤯 案の定何度か間違えましたが、無事に9:00前には灯台に着くことができました。
灯台で休憩した後は周辺プラプラ走りつつ、九十九里浜沿いを気持ちよく南下しました。もっと海沿い走れると期待してましたが、意外と海は見えず…
諦めて、そのまま木更津で給油して爆風のアクアライン経由で横浜にて遅めのお昼一品香。
ほんまにたんめん美味しかったです。優しい味して、バキバキの体に沁みました。🫠
しっかりスタンプカード頂いたのでちょくちょく通いたいと思います🤤
灯台は関東にある4つを制覇と同時に、全体の半分に到達しました!残りはぼちぼち集めたいと思います🥳
東北にある3つがかなりハードル高いな… -
いつまでもパンプキンケーキのそばにいたい…ブラックホールエンジン・バイク
09月07日
166グー!
パンプキンケーキを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
…バイク乗りはなぜ写真撮影が下手なのか?
結論1: 行ってきた見てきたと騒いでいるだけで、
被写体の文化的歴史的な背景を軽視する傾向にあるから。
(そもそも撮影すらしないで風になっているだけで良い。)
結論2: 偶然上手く撮影出来ても
編集能力が未発達だから、編集して写真をダメにする。
結論3 : そもそも表現者としてのパーソナリティーが確立できていないから、
課金したあげくSNS負け組になる。
総括: 最も大切なのことはパーソナリティーの差別化、特化だから、
私の言うことなど気にせず、「バイクの下手な写真」というジャンルを
開拓する気概で取り組んでもらいたい (笑笑)
#ブラックホールエンジン #パンプキンケーキ -
GB250 CLUBMAN
09月07日
32グー!
アーシング
愛車のGB250ですが2ヶ月前の納車時から悩ましい謎の症状があります。一旦走ってエンジンがあったまると必ずなかなかエンジンがかからない。
色々調べたところ、GB250でアーシングを強化している記事をみてピンときました。
自分のバイクをよくみると、バッテリーのマイナス端子からエンジンにアースされてますが、エンジンシャーシ越しにセルモーターはアースされてます。アルミは温度が高くなると抵抗率があがります。つまり、エンジンが熱くなるとセルスタート時にエンジンシャーシで電圧降下し、セルモーターに正しく電圧がかからず、かかりにくいのでは?という推測。
アーシングはネット記事を参考にバッテリーのマイナス端子からインテークマニホールド、セルモーター、プラグ近くのエンジン部にアース接続。(イグニッションコイルにも接続したかったのですが、アース接続ができず)
結果、アーシング後、始動性がめちゃ、よくなりました!エンジン熱くなっても問題なし!
アースって大事なのねと妙に実感しました。
アース線はAmazonで激安のものを使いましたが、かなり細いので折を見て8sqくらいのものにしようと思います。
-
NSR250R /SP/SE
09月07日
33グー!
今朝の朝活から帰ってから、雨だし暇だしという事でスプロケとチェーン交換に着手しました💪
何気に自分でやるのは初めてでしたが、なんとか交換する事が出来ました👍
とりあえずスピードメーターBOX外して〜
カバー外して〜と😄 メッチャ汚い💦
リヤのホイール外してバラして新旧スプロケ比べて見たり、外したハブの化粧直ししてみたりと😄
フロントのスプロケも外して新旧比べて見たりと😄 ずっと純正かと思ってたらsunstarでビックリ🫢
復活させる時にとりあえずで色々パーツ集めたヤツで組んだから、その時の事思い出しながら今回組みましたね🥲
フロントスプロケ組んで、リヤスプロケ組んだホイール取り付けて、チェーンの張り調整して完了です👍
やはり全部新品って滑らかなんだなと😆
堪らんですね㊗️ -
09月07日
43グー!
四国→九州 9日目ツーリング
今日は
今まで行ったことのない霧島山へ
地図がないので、良さそうな所の寄り道等は出来ず。
Googleマップと標識案内を頼りに
霧島神宮→高千穂河原→えびの高原→九州離脱準備のルート
高千穂河原は、
よく分からず行ったら、山頂は1時間30分のトレッキング。100%無理😂
近くにあった⛩️の廃棄みたいな所でUターン。
えびの高原は、
通行止め😱 って事で
次に来た時のお楽しみ にとっておきます。
そのあとは、
九州離脱のため北上なのですが
その前にちょっと寄り道(南下)
鵜戸⛩️って所まで。
沢山の⛩️は、
一つ一つ一礼して進みました。
あっ、嘘です。😝
明日は、地図のある地へ戻って。帰路も考えないと。