蓮の花の投稿検索結果合計:22枚
「蓮の花」の投稿は22枚あります。
蓮の花、バイクのある風景、バイク、バイクが好きだ、不忍池 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など蓮の花に関する投稿をチェックして参考にしよう!
蓮の花の投稿写真
蓮の花の投稿一覧
- 1
-
06月29日
255グー!
今週末(6月28日、29日)も関東地方は快晴。
今週も2日連続でバイクに乗れました。
写真 1〜4 平塚の蓮池
写真 5・6 平塚のトウモロコシ畑
写真 7・8 平塚の水田
写真 9 最高水温
関東地方はまだ梅雨中らしいですが、先週・今週末と
快晴・猛暑日で真夏と言っても良いくらい。
ジャケット・チャップスの基本装備は変わりませんが、
今週末はグローブをカドヤのハンマーグローブから
夏用にしました。
半メッシュのため、走ってると手のひら全体に風が
通って何となく頼りない感じ。
今週末のメインは土曜日で、早朝から昼過ぎくらい
まで走り回ってました。
(日曜は意味なく三浦半島を走っただけなので割愛)
土曜日は朝4時半頃に起床。
快晴だし1日天気ももちそうだし、先週行かなかった
箱根・山中湖方面まで行くか?
と思いつつ、ベランダで飼ってるカメ吉(ミドリガメ)
が汚れてたのでケースごと丸洗いをしてたら30分
以上経過。
すでに暑くなってきたしで面倒になり、いつもの
平塚まわりで中距離ツーリングに決定。
遠出をしないのでノンビリと朝食を食べたりして
家を出たのは7時ちょっと過ぎくらい。
何も考えずに海岸線に出たら、鎌倉を過ぎた辺りから
渋滞‥
「真夏でもないのに、こんな時間から混んでんのかよ」
などと思いつつ、朝から気が乗らないながらもすり抜け
しながら江の島方面へ。
江の島でお茶飲もうかと思ってたら、江の島の前の
交差点で多分ですが右直事故で大破した車が道端に
2台。
何をどうしたらあんなとこでお互いが大破するような
事故起こすのか理解できませんが、夏の休日は
運転未熟者が多いから、どうしようもないですね。
江の島でコーヒー飲んだ後は平塚に移動し、去年
蓮の花が満開だった写真を撮りにいった池まで移動。
今年はちょっと早かったらしく、まだまだツボミが
多かったです。
→その後は蓮池近くのトウモロコシ畑に行きましたが、
こちらもまだ時期が早いらしくトウモロコシが実って
ないどころか、背丈もVmax1200と同じくらい。
まあまだ7月になってないですしね。
戻り方向したのは9時くらいでしたが、海岸線は
普通に渋滞。
しかも快晴で直射日光を浴びまくり・高気温のため
ラジエターのファンは回りっぱなし。
画像9枚目の状態が私のVmaxの最高水温なんですが、
黒い点の少し上辺り以上は上がりません。
ちなみにこの状態で渋滞にハマって動かなくても、
ファンの風だけで黒い点の下くらいまで下がります。
普通のVmaxがどうだかは知りませんが、私のVmaxは
オーバーヒートと言う物をしたことがないため、あの
黒い点より水温が上がるとどうなるのかは不明。
そんな感じでダラダラと走りながら鎌倉を過ぎた辺りで
道が流れ始め、時速は50〜60キロくらいで走行。
私はこの時はすり抜けはほとんどしていなかったので
前の車(軽バン)はずっと同じだったんですが、
センターライン側に寄って私を先に行かせたい感じが
しばらく続いてました。
(私は走ってる・または少しでも流れてる時は抜かない)
そんな感じで時速50キロくらいで走っていたところ、
私の後ろからチョロチョロとすり抜けをしてきたカブが
私と前の軽バンを抜いて行きました。
私はすぐに視界から消えたので気にしなかったのですが、
前の軽バンは私ではなくカブがチョロ抜きしたのが
気に入らなかたったらしく、急加速して超ベタ付けして
煽ってました。
まあ目障りだから気持ちはわかりますが、所詮はチョロ蝿
ですからいちいち目くじら立てなくても‥とは思います。
ちなみにしばらく煽ったあとは渋滞が始まったので
カブはそのまますり抜け、軽バンは諦める形で終了。
私も渋滞してるからすり抜けを開始しましたが、軽バンは
私が左に寄ったらセンターライン側に寄ってくれたので、
抜けざまに右手を上げて挨拶。
あのカブは「原チャリ乗ってると車に煽られる」とか
言ってそうですが、私から見たら煽られて当然の運転を
してるお前に原因があるんじゃ?と思います。
まあ見てて面白かったから良いですけど。
よく「車に煽られた」って話を聞きますが、少なくとも
私は煽られたことは記憶にないくらいにされないし、
車側の癇に触る運転してたから煽られたんじゃないの?
といつも思います。
チョロチョロ走りしない、割り込み運転しない、入れて
もらう時は手を上げてお礼する。
サンキューハザードの賛否の論争を世間はしてますが、
正しい正しくないは別として、お礼をする・しないで
相手の印象は全然違うと思いますけどね。
そんな感じで三浦半島に戻ってきたのは10時過ぎ。
そのままいつも通りに半島を一周してきました。
とにかく真夏でファンは回りっぱなし、水温計も黒い点
付近を行ったりきたりでした。
ちなみにその状態でも熱ダレのようなパワーロス感は
なし。
車体は好調、気温は高くて私好み。
1日でスポーツドリンク2本飲みましたが、いよいよ
夏が始まります。
#蓮の花
#三浦半島
#Vmax
#運転未熟者
#煽り運転
-
06月21日
246グー!
今日は暑くなりそうなので、
暑くなる前にバイクごと
蓮池に突っ込んでみました。
#量子エンジンバイク #蓮の花 #池の鯉 #バイク写真部 -
POCKE
2024年08月01日
81グー!
にゃ〜退院しました🏥😺❗
強制退院じゃないからね〜😽‼️
(日常生活が程よく出来る様になったので✨😺❗)
と言う事で久々にネコネコハウスに戻るとドクロ暑い…🏠☠️🔥
(ドクロになりそうな感じ…☠️🙀)
病院をたまに脱走してて暑さは分かっていたけど短時間と長時間とでは短時間と長時間ぐらい違う☀🔥😹‼️
久々のポッケちゃんとニャン吉💕
ごめんね〜寂しい思いさせて…😿
ポッケちゃん見てるとだんだん乗りたくなる気持ちが高ぶり、まだ完全に怪我完治してないのに禁断症状が…😼⤴️❗
病院とは違う外の暑さにまだ慣れてなくちょっとフラフラするにも関わらず(軽い熱中症🔥)ポッケちゃんに火を入れる⚡🏍️💨
少しだけなら…
走り出し久々のポッケちゃんに気分上々⤴️🎶🌟🎈
ニャハハハ🎶 痛いわ…😹💦💦
アドレナリンニャンニャンでホネホネロック☠️🎶💃😹⁉️
段差が痛いは振動が心地よいはで訳が分からない…😹💦💦⁉️
あまり無理するのもダメなので近場の蓮畑へ🏵🏍️💨
蓮の花も暑さでしおれ気味🏵⤵️😿
あ❗ 蓮の実み〜つけた✨😺
フギャ〜🙀💦💦
何でニャン吉のニャン○に蓮の実が⁉️
この蓮の実はそのまま食べれるのですよ〜😋🍽️
どれどれシャワーみたいな皮を剥いて実を取り出しパク😺❗
う〜ん✨トウモロコシか豆みたいな味がする〜🌽✨😺⁉️
(程よく甘く程よく苦い)
するとニャン吉がその実を食べたのニャ❓
さっきその実にオナラしてやったニャと😼❗
私)え…💦 まさか…💦💦
オェ〜ッ🙀💦💦💦
と言う事で退院して久々のちょこっとツーリングでした❗
おしまい😺
#バイク#バイクのある風景#ツーリング#ぷちツーリング#蓮の実ぷちっと#ポッケ#ニャン吉#退院#通院#外は暑い#暑い#近くを狂っと#蓮#蓮の実#蓮の花#太陽ギラギラ#我慢出来ない#アドレナリンニャンニャン#バイクが好きだ#まだ完全じゃない#痛い#日常生活#ドクロ暑い#禁断症状#リハビリ継続中#熱中症#注意#このあとの投稿は怪我完結編へ#皆様ありがとう#心配お掛けしました#とりあえず復活#無理はしません#程よく#この投稿はフィクションです
-
2023年08月23日
449グー!
8月20日(日曜日)に朝イチからちょっと
走ってきた時の写真です。
行き先は珍しく三浦半島から脱出し、湘南の
海岸線を通って大磯まで。
前に蓮の花を見に行った池なんですが、ここは
新幹線が近くを通っていて「バイク+新幹線」で
写真が撮れます。
私自身が電車等にあまり興味はないのですが
前に蓮の花を見に行った時、周りに結構
「蓮の花+新幹線」で撮影していたので
真似してみようかと。
前に見に行った時に満開?だったので、
もう蓮の花はあまり咲いてないかと思いつつ
現着したら予想より結構咲いてました。
(葉っぱの量が1.5倍くらいでしたが)
スポーツドリンク飲みながら新幹線が通過
するたびに連写し、何回か撮影したら撤収。
土曜日だったので早々に湘南の海岸線を
戻り、そのまま三浦半島をウロついて帰宅。
昼頃には帰宅してました。
ちなみに8月19日(バイクの日)に以前
モトクルをやってた知人関係でマスツーに
参加してきたんですが〜‥
やっぱりソロで走っているのが楽です。
#蓮の花
#撮り鉄
#田舎道 -
2023年08月17日
192グー!
一眼レフ撮影写真投稿
〜夏の花/西条市に咲いていた蓮の花〜
※バイク写真無し投稿です😅
★使用機材
カメラ:Canon EOS40D
レンズ:Nikon NIKKOR-S•C Auto 50mm F1.4
編集ソフト:DPP
さて、今回の投稿写真は西条市古川甲の畑に
咲いていた蓮の花です😊
朝7時くらい通勤途中にサッと撮影してみました😅
今治〜西条にかけてですが、ポツポツではあるものの
わりとレンコンの栽培をされているので、
蓮の花も撮りやすいテーマではあります☺️
来年は今治市内で撮影してみようと思います😁
#バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイク好き#バイク写真部#バイク乗りと繋がりたい#バイクが好きだ#ファインダー越しの私の世界 #バイクのある生活#一眼レフ#写真好きな人と繋がりたい #CANON #Nikon#NIKKOR#単焦点レンズ #写真好き#愛媛#オールドレンズ#西条#蓮の花#蓮 -
SR400
2022年07月02日
54グー!
5月ぐらいに東雲のライコランドで買った新しいヘルメットを被り
(今までのとだいぶ大きさが違う...)
(フルフェイスと迷ったのですが頭がデカすぎて...orz)
午前4:45頃に家を出て
先週に続き不忍池へ
蓮の花はまだチラホラといった感じです
見頃は7月中旬頃でしょうか?
#araihelmet
#不忍池
#蓮の花 -
2021年08月02日
77グー!
蓮の花を見にちょっとそこまで✨🌼🐱🏍️❗
蓮の花が咲いてるよ〜😃🌼❗
ニャン吉見て〜赤に白色の花だよ〜✨🌼💐😺❗
ニャン吉何してるの〜😠💢🗯️‼️
ニャン吉口の中いっぱいに蓮の実頬張りまるで猿🐒
バシッと頭叩くと蓮の実ブシャ〜😱💨‼️
ギャーッ私の顔にかけないでー😅💦💦
ダメだよ蓮の実食べたらレンコン採れなくなっちゃうでしょって🙀💦❗
興奮したニャン吉の尻尾と蓮の花も最後に載せて置いたよ〜✨😸❗❓
#ツーリング#バイク#バイクのある風景#YAMAHA#蓮の花#レンコン#ポッケ#ネコ#ニャンコ -
2021年06月28日
114グー!
蓮の花とニンジャ!
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #蓮の花 #竹村駅の蓮田 #ニンジャ1000 -
2021年06月27日
126グー!
竹村駅の蓮田にて!
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #蓮の花 #竹村駅の蓮田#ニンジャ1000 -
2021年06月14日
253グー!
モネの水蓮ならぬ古代出雲の水蓮⚔
ここは出雲荒神谷😃
この時期は蓮の花🌸と水蓮の花🏵が咲き誇りカメラマンが集う場所📷
そして、古代出雲の人々が沢山の銅剣⚔や銅鐸🔔、銅矛、鏡🪞を地中に埋めた場所
なぜこんな山の中の谷間にこんなにも沢山の剣を埋めたのか、知っているのは当時の人のみ👣
昭和58年の広域農道建設に伴い発見された埋蔵物⚔もしかしたらあそこにもここにもまだたくさん埋まっているかもしれません🤩ワクワク
5枚目はキャトを探せ‼️ではなく、🐸が隠れていますよ🐸それも違う種類が数匹🐸わかるかな😆⁉️
#水蓮#蓮の花#古代ロマン#出雲#荒神谷#バイク女子
-
2021年06月14日
161グー!
モネの水蓮ならぬ古代出雲の水蓮⚔
ここは出雲荒神谷😃
この時期は蓮の花🌸と水蓮の花🏵が咲き誇りカメラマンが集う場所📷
そして、古代出雲の人々が沢山の銅剣⚔や銅鐸🔔、銅矛、鏡🪞を地中に埋めた場所
なぜこんな山の中の谷間にこんなにも沢山の剣を埋めたのか、知っているのは当時の人のみ👣
昭和58年の広域農道建設に伴い発見された埋蔵物⚔もしかしたらあそこにもここにもまだたくさん埋まっているかもしれません🤩ワクワク
5枚目はキャトを探せ‼️ではなく、🐸が隠れていますよ🐸それも違う種類が数匹🐸わかるかな😆⁉️
#水蓮#蓮の花#古代ロマン#出雲#荒神谷#バイク女子
-
2020年08月12日
48グー!
ひっさびさのバイク。
涼しい時間に1人で朝活、と思ったら
息子も起きてきて、連れてけー、と。
本当は、お山の上に行きたかったけど、息子はまだまだお山の道には難しいので、断念。
平地の夏の花が真っ盛りの場所を目的地に変更。
#蓮の花
#ツーリングスポット
#安曇野市
夏におすすめの地元にある自然スポット
近くで巨大なレンズのカメラで写真を撮っていたオジサマいわく、ここ、年々蓮の花が増えていっているんだそうな。
最後⑥枚目の写真は、息子にカメラを貸したら撮っていた物。
- 1