ZRX1100の投稿検索結果合計:2397枚
「ZRX1100」の投稿は2397枚あります。
zrx1100、バイク最高、バイクが好きだ、マスツーリング、三笠公園 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1100の投稿写真
-
2021年07月18日
312グー!
静岡も梅雨明けしました。
下界の暑さから逃げるように高原ツーリングしてきました。
R152を天竜から北上し、兵越峠を通り南信濃の遠山郷へ。矢筈トンネルの三遠南信道分岐からしらびそ高原へ。
標高1000m近くは涼しくて気持ちいいです。
クレーター跡を眺めながら南下。下栗の里で日本のチロルの展望デッキへ。
帰路は標高が下がるにつれて暑さが⤴⤴
汗臭くなったヘルメットはプラズマクラスター空気清浄機でリフレッシュします。
#長野県飯田市
#しらびそ高原
#下栗の里
#プラズマクラスター空気清浄機
#おすすめスポット -
2021年07月11日
225グー!
いつもお世話になってる「バイクショップ純」さん。
カワサキ一筋うん十年。
駄菓子菓子カワサキPLAZA構想からは漏れ、大型二輪の販売は出来ず・・・
今のZRX1100 を大事に乗り続けます。
看板犬のビクトリアとあずきの2頭がお出迎えしてくれるバイクショップです。
#バイクショップ -
ZRX1100
2021年07月11日
22グー!
ここのところZRXばかりのメンテとなっていますが、あと少しなのでこの土日で完了させるべくタンクを外し、ラジエーターを取り外しエキゾーストを交換した。
取付に手間取りラジエータを取り付けまでで土曜日終了。暑くてクタクタ、、、
本日日曜日に完成できるのか不安に、、、ラジエーター液を入れたところでキャブの所についてるフィルターを清掃していないことに気が付き多少液漏れは覚悟ですがバラしてみた。
ガーン詰まってる。バラしてよかった。
1100は構造が悪く2年ほど清掃しないと詰まるようで、1200のキャブ仕様からフィルターが逆向きになってるようです。
詰まっても掃除しにくい。
針金等でほじくりだすかんじです。
でも無事完了。冷却液のエア抜きも完了し、タンクを外して有るのでついでにUSB電源を取り付けタンク下に配線して、スマホホルダーを取り付け完了。
ZRXはターミナルにアクセサリー端子が遊んでるので楽勝でつけれた。
カワサキはこの辺がサービス抜群だ!!
試運転に行く元気も無く終了しました。
梅雨も開けて暑くなるギリのタイミングで完成できてホッとしました。
あとはロングツーリング用のパニアケースをつけようと思います。
すみません。最初投稿されませんでしたと出たのでもう一度UP
したら重複になってしまいました。
最初の方をグーをいただきましたが削除させていただきます。
ご容赦をm__m -
2021年07月10日
87グー!
今月のテーマは
『日本なのに海外を感じるスポットとバイクの写真』
と言う事で過去picですが有田ポーセリンパークを載せておきます😆✨
佐賀なのにドイツ・ドレスデンのツヴィンガー宮殿を再現した有田焼のギャラリーがあります😆✨
ほんと日本じゃないみたいです🤔
来週あたり梅雨明けしそうですね〜🤔
夏は暑いですが夏の青空は好きです🤩
#おすすめスポット#フォトコンテスト #有田ポーセリンパーク#宮殿#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #Kawasaki #zrx1100 -
ZRX1100
2021年07月07日
26グー!
先が見えてきました。
フロントタイヤがハンドリングに悪さをしていると判断し兄の家にフロントホイル外す22mmの六角レンチを借りに行ったところタイヤあるよってありがたいお言葉、、、、ただし何年か部屋に置きっぱなしだとのこと。タイヤはバトラックスBT-015F製造は4409なので2009年の44週とかなり古い。
タイヤはまったくの新品でヒゲつき。
表面はやはりちょっと固くとても015の硬さじゃあない!!
ダメ元でサンダーで一皮剥いてみたらなんてことでしょう〜015らしいハイグリップの手触りになりました。
エキゾーストの塗装も完了し後は交換作業だけ。先が見えてきた感じです。
でもまだまだ細かいところが気になります!
夏が来る前に暑くなる前に、、、、もう十分暑いですが、、、急がなければ、、、