車種 Z125 PROのカスタム・ツーリング情報3032件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Z125 PROの検索結果一覧(63/102)
  • Z125 PROの投稿検索結果合計:3032枚

    「Z125 PRO」の投稿は3032枚あります。
    Z125proカスタムコンテストダムシリーズ田代島長井ダム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Z125 PROの投稿写真

    Z125 PROの投稿一覧

    • ドンさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月05日

      36グー!

      今日は友達とプチツーリングに行きました。
      東京湾観音手前500m位の所でまさかのどしゃぶり
      15分位待機したら弱くなって来たので出発しました。そのあと富津岬に行きやまよて昼ご飯、穴子丼すごいボリュームでした。その後、千葉フォルニアに行き
      ました。どしゃぶりがいい思い出になりました。

    • まっちんさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月05日

      51グー!

      今日は午前中なら雨に降られそうに無かったので、近場のビーナスラインに行ってきました!
      思ったより交通量も少なくて気持ち良く走って来れました。

    • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

      2022年06月04日

      123グー!

      酷道425号の最も過酷な区間(十津川村~龍神村)で見かけた、注意喚起の看板を紹介します😨
      見る人によっては恐怖の看板です😱

      ①入り口付近の案内看板です。
      ここから龍神温泉などへ行く場合は、425号が地図上では最短距離ですが、とんでもない近道なのでお勧めできません😱😱😱
      なので距離は長くなりますけど、168号や311号を走った方が、安全で快適、そして目的地にも早く到着できますよ(笑)

      ②十津川村側にある唯一の赤看板ですが、これはほんの軽い挨拶代わりですね😰
      この後県境まで、このテの看板は見てません😅

      ③このようにガードレール無しの区間もありますから、看板の注意喚起は伊達ではありません😖

      ④県境で再び赤看板と遭遇します😱

      ⑤ここから先は龍神村になりますが、恐怖看板を何度も見ることになります😭
      ガードレール無しの区間も増えて、さらに電波は圏外………
      まさに死にGO線😱😱😱

      ⑥恐怖看板もいろいろなバージョンがありました😂
      新たな発見です☺
      青丸白文字バージョン😅

      ⑦元は赤看板だったと思いますが、色あせてピンクになってしまったようです😥
      あれ❓ 元は青だったみたいですね😅
      コスト削減のため使い回しして、塗り替えたみたいですね…………たぶん(笑)

      ⑧白丸赤文字バージョン😅

      ⑨白四角赤文字バージョン😅

      ⑩そして無事に脱出しました☺
      昔、転落死亡事故があった区間だから、注意喚起の看板が多いのです😰
      転落しないよう対策するべきですが、今後どうなるのでしょうか❓😒

    • クワトロさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月04日

      38グー!

      今日はちょっと浮気して飛行機乗ってきた👍✨めっちゃええストーリーやったわ💕
      めっちゃええ天気やぁ☀️

    • マツ ですさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月04日

      51グー!

      #田代島
      田代島 (通称猫島)に
      来ています、😊😊
      パート1
      前から来たかった場所である、😄

    • マリン後輩さんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月04日

      64グー!

      今年イチバンのベストショット撮れた‼️
      #Z125PRO

    • ごっつんさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月04日

      129グー!

      京都の山猿が、海に来た(≧▽≦)ゞ
      って書いててもらっていいですよって言われたので(笑)
      先日、W800さんからマリーナ河芸で日の出見ますと連絡いただいたので、男前2人の邪魔をしにいく(≧▽≦)ゞ
      途中の朝焼けがキレイすぎてパチリ。
      到着したころ、ちょうどお日様上がってきた。
      にまなさんとは初めまして〜。
      自分も、初めて海からの日の出を見た時は それはそれは感動をしたものです。
      きっと男前2人も 涙腺がゆるんだに違いない。
      ここからの 月の出も また素敵。
      ぜひ、いらしてください。
      カワサキ3台で写真を撮り おじゃしました〜と、帰路へ。
      はい、わたくし残念ながら本日 お仕事であります。
      2人がちっこいコンロだしてたから、気分だけでもアウトドアということで、カップ麺を朝ごはんにしてみました(//∇//)
      このあとも ご安全に(o^^o)
      楽しい朝でございました。
      仕事の用意するかな

    • ひーちゃんさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月04日

      75グー!

      帰り道ちょっと道草✨

      世界遺産の平等院鳳凰堂を見学。
      初めて行った時より綺麗✨✨✨

      帰りのルートは、
      朝宮の茶畑を走り、たねきの焼き物を沢山見て、鈴鹿スカイラインから我が町を見渡して、
      温泉♨️入って無事に帰宅。

      久しぶりの12時間ソロツーリング🏍
      日の出が早いって素晴らしい!

      早速トップケースカバーを付け替えて、
      赤から緑に変身!
      緑boxは初代忍千の忘れ形見✨
      box本体は破損しちゃったけど、
      カバーは綺麗で使えて良かった✨

      まだまだ、走るよー💨

    • マツ ですさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月03日

      68グー!

      明日のための整備 

      こないだは☔️の中
      走ってましたから、 
      ふきふきも 😙

      +ニャンコ😊

    • よんごうさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月03日

      24グー!

      蛍見に行きました

    • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

      2022年06月03日

      111グー!

      前回投稿からの続きです😂

      ①奈良と和歌山の県境まで来ましたけど、ここで再び恐怖の赤看板とご対面です😨
      この後いろいろなバージョンの、危険予告看板と何度も遭遇します😱

      ②ここから龍神村のまともな場所まで19km………
      大した距離ではありませんが、平均速度が低すきるため、やたらと長く感じてしまいます😰

      ③ガードレール無しの区間、そして危険予告看板も増えてきました😨
      たまに対向車と遭遇します😲
      酷道慣れはしてますけど、恐怖を感じる時もありました😱

      ④371号と交差する場所です😂
      無事に425号から脱出できました👍
      今回はいろいろ発見できましたので、とても充実した酷道ツーリングになりました😄
      いつも思うのですが、425号はとてもスケールの大きな酷道です(笑)

      ⑤⑥次の目的地、道の駅龍神へ行き、道の駅オリジナル国道ステッカーを購入しました☺
      もちろん425号ですよ(笑)

      ⑦⑧そしてお隣のカフェに寄ってソフトを🍦
      このお店のソフトですが、濃厚でとても美味しいので、大のお気に入りなんです😍

      ⑨⑩そして帰路になりますが、Aコープちかつゆ店で最後の休憩です。
      以前はこの周辺に、売店や飲食店がありましたけど、コロナの影響で閉店してしまい、Aコープだけになってしまいました😰
      おかげでトイレも使えなくなりました😥
      そして無事に自宅に帰りました☺

      番外編として、恐怖の看板ネタがまだ残ってますので、後日投稿します😜

    • カワサキユウジさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月03日

      96グー!

      仕事帰りの事件です!

      バイクの後ろがカタカタいってんなー?
      と思ったら、なんと!ドーナツテールのステー が折れてるじゃないですか‼️

      これ、防水用にとゴムのカバーを貼り付けてたもんだから、ステー の劣化に気付きまへんでしたわ😱

      仕方ないから、その辺に転がってたステー で応急処置しました。
      たちまちは取り付けないと、ナンバーもぶら下がったままですからね。😂

      と言う事で…応急処置完了。😍
      ランプも点くし、とりあえず走れそうですが、ナンバーの角度が少々下向きになってしまいました。😭😭😭

      めでたしめでたし😂

    • カワサキユウジさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月02日

      113グー!

      今日ある池に行ってみました。

      その昔、焼身自殺や殺人事件の死体遺棄もあったと噂された、地元ではそこそこ名の知れた池です。

      こうして見るといい景色だけど…

      バイクなので、車で入れないエリアまで入ってみました。😱

    • ごっつんさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月02日

      106グー!

      久しぶりに かいさんとチビバイツー。
      前から お願いしてたのね。
      ダムカレー食べたいって。
      連れてってもらいましたよ(〜 ̄▽ ̄)〜
      あちこち、寄り道しながら
      というか、道は かいさん任せなので、全然知らない快速路をはしるんだけど、たまーに
      ここかぁってとこに でる。
      何回 ここにでるのかぁ〜って、言ったことか(≧▽≦)ゞ
      そして、また、そこー??って道を通って 目的地へ。
      ダムカレー
      きたきた(//∇//)
      決壊動画も バッチリ撮ってもらい
      世は満足じゃ〜って かもしか荘をあとにする。
      かいさんちの、かいテラスで、冷たいお茶をいただき、バイバイ。
      毎回思うけど、道に強いかいさんの脳みそのシワは、自分の10倍ぐらいあるのではないだろうか。
      世は満足じゃ( ̄▽ ̄)

    • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

      2022年06月02日

      121グー!

      前回投稿からの続きです☺
      これから168号をしばらく走って、最も過酷と言われてる、425号の第三区間を目指しますが、その前に腹ペコなのでランチタイムにします😋

      ①訪れたお店は、通る度に何となく気になってたカフェ「ピット」を初訪問してみました😄

      ②カレーがメインのようで、どれも美味しそうです😍
      実際に食べないとわかりませんが、評価は良いので期待してみましょう❗👍

      ③オムカレーカツのせを注文しました😋
      オムライスとカツカレーが、合体したようなメニューですね😆
      評判通りとても美味しかったです😍
      大盛りが選べたら言うこと無しです(笑)

      ④そして第三区間の入り口へ🏍
      左が168号で、右が425号です。
      ここから先はちょっと走れば狭くなりますが、民家や学校があり、バスも通っててわりと賑やかなんですけど、その分対向車と遭遇する確率が高くなりますので、その点は要注意です😓

      ⑤案内看板ですけど、下の県道735号も走ったことありますよ😅
      なかなかの酷な道でしたので、走り応えがあり楽しかったです(笑)

      ⑥初心者や酷道慣れしてない人を震え上がらせる、第三区間名物「恐怖の赤看板」が登場します😱
      この後県境までこのテの看板を見ることはありません😅

      ⑦民家が途切れると、ガードレール無しの区間が、ちらほらと出てきます😲
      スリリングで緊張感が高くなります😱

      ⑧落石に破壊されて、ひん曲がってしまったガードレール😨
      果たして直してもらえるのだろうか❓😅
      このままの方が酷道らしいですけどね(笑)

      ⑨おやおや……酷道に公衆トイレ🚻ですか……
      こんなのも珍しいですね😂
      せっかくだからしっかりと利用させてもらいました😁
      綺麗なトイレでしたので、またリピートしてみようかな❓(笑)

      ⑩背の低いカーブミラー😅
      これも珍しいですね😂
      しかしよく見たら、枠の色がバイクと同じだったりします(笑)
      この後奈良と和歌山の県境で休憩しました😆

      続きは後日投稿します☺

    • カワサキユウジさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月02日

      102グー!

      カスタムコンテストって事で、
      アップリカのチャイルドシートを
      付けてみました。😂

      3歳以上からご使用頂けます。🙄

      #カスタムコンテスト

    • ひーちゃんさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月02日

      58グー!

      トコトコ西に向かってスタート!
      先日z125 のboxの蝶番が、片方割れてしまっので、探してたら京都のバイク屋さんに有ったー✨
      下道でトコトコ向かいました。

      伊賀上野城の高石垣を見てから京都入り。

      和束の茶畑に、可愛いハートの
      見晴らしboxが出来てました❤️

      早目のランチを食べて、パワーアップ⤴️

      バイク屋さんで探してた中古のboxを取り付けて
      帰路に付きました🏍

    • ひーちゃんさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月02日

      59グー!

      久しぶりの早朝からのツーリング🏍

      写メ撮り出したら進まない😆

      朝日から、いっぱいパワーを頂き、
      ツーリングスタート🏁です!

      渋滞も無く、
      スイスイ、トコトコ、レッツゴーーー😊

    • カワサキユウジさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月01日

      85グー!

      買い物して帰ろうと思ったら、シートの上にカギが‼️

      ハンドルロックしてても、カギがここにあったら意味ないですねー😂

      帰りは少し遠回りして、東広島スカイロード(名付け親→🙄)を走って帰ります。

      ちなみに、この間フォロワーさんが事故って、プロテクターで助かった話を聞き、今日は肘当てを付けています。😍

      めでたしめでたし。

    • カワサキユウジさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年06月01日

      84グー!

      温度計と時計を付け直しました。

      百均です買った温度計が、ふと見たら無くなっていました。😱
      なんと、ケースから中身が外れて、空っぽになってたんです。😭

      仕方ないから、もう一度同じ物を買いましたよ。そしたらこの温度計、丸いケースに上からハマってるだけやん!
      「こりゃあ飛んじゃうわ」って事で、今度は内部にボンド付けしときました。🙄

      ついでだから、グラグラしてた時計と一緒に、取り付け位置を変更しました。
      固定方法は両面テープと結束バンドなんで、どこでも取り付けできます。😍

      それでわ、今日はこちらのリュックで試運転ツーに行ってきます。😁

    • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

      2022年05月31日

      133グー!

      前回投稿からの続きです☺

      ①②425号の第一区間(尾鷲市~下北山村)を無事に走り抜けて、池原ダムへ到着です👍
      少し休憩した後に、169号線を数km走ります🏍

      ③第二区間(下北山村~十津川村)の入り口です☺
      近くにはコンビニがありますよ😄

      ④しばらくの間は道幅も広くて、民家や学校もあり、バスも通ってますけど………

      ⑤民家が途切れてしまうと、酷道になります😅
      あれ❓時間通行止め予告ですね😓
      でも大丈夫でした👍
      日曜日は工事がお休みです😆

      ⑥個人的なお気に入りの場所です😍
      なかなかの絶景が見られます😄
      ガードレールにケイタイOKと書かれてますけど、受信状態は不安定です😅
      まあ圏外よりもマシですね(笑)

      ⑦平日時間通行止めをしてるトンネルです😅
      クルマ同士だと離合は無理かな❓😰
      まあ酷道のトンネルって、こんなもんです😖
      照明無し……そして先に入った者勝ち(笑)

      ⑧これを撮りたかった❗
      ダブルの425(笑)

      ⑨またしても大きな水たまりと遭遇❗😱

      ⑩第二区間も無事に走り抜けて、168号と交差する手前で休憩しました☺
      この後しばらく168号を走り、その後最も過酷と言われてる、十津川村~龍神村の第三区間を走ります🏍
      続きは後日投稿します😊

    • H.Wさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月31日

      31グー!

      メンテ頑張ってます。リア
      スポロケ アルミ磨耗してのでノーマルに戻しました。フロンとは15から14へセッティング変更。タイヤも磨耗してので今回はピレリーをチョイス。毎回思う特性の違いハッキリ分かりますね。かなり楽しいです。(笑)

    • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

      2022年05月30日

      132グー!

      昨日(29日)のネタですけど、長くなりますので何回かに分けて投稿します😅
      かなり内容の濃いソロツーでしたから(笑)

      ①あの日本三大酷道のひとつ、425号(通称死にGO❗線)の、三重県尾鷲市~和歌山県龍神村まで走ってきました😂

      ②近くの道の駅で、コーヒー牛乳だけ飲んでから走り出し、尾鷲市で給油しておきました。
      今回のツーリング、山奥なのでスタンドは貴重な存在になりますから😅

      ③425号始点から少し入った所です。
      いきなり狭くなります😓

      ④見ての通り、クルマ同士離合不可能なトンネル😱
      平日は大型ダンプが通行してます😨

      ⑤クチスボダムです。
      通称酷道の自販機(笑)
      この後、奈良県下北山村(池原ダム)へ抜けるまで、自販機はありません❗😱

      ⑥これぞ酷道❗……ですね😅
      たまに対向車と遭遇しますが、焦ることはありません😜
      広い場所で離合すればいいだけです😂

      ⑦県境の奈良県側です。

      ⑧反対の三重県側です。

      ⑨坂本ダムで休憩しました。

      ⑩大きな水たまりと遭遇❗😱
      危うく突っ込んでしまうところでした😨

      続きは後日投稿します☺

    • マツ ですさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月29日

      78グー!

      #ダムシリーズ
      #長井ダム
      ダムカードゲット
      今日はいろいろありました、

      長井ダムでは子熊が目撃され注意勧告
      その帰り 車が田んぼに落ちてて
      救出のため30分道路通行止め😵
      その後工事で通行止め アーーー
      目的地に行けなかった、😭

    • はましん@福岡さんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月29日

      31グー!

      adidas × kawaskiコラボのスニーカーが当たって、スニーカーを受け取った帰りに、後ろから車にも当てられてしまいました。
      箱が身代わりになってくれたのですが、開封前に外箱はボロボロ…
      1ヶ月くらいは乗れそうにないです。プロテクターをつけてて全身無傷でした(打ち身だけ)。
      皆さん原2でももらい事故は起きます、プロテクターをつけましょう。

    • ドンさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月28日

      28グー!

      今日、南海部品千葉湾岸店に行ったら無料お試しワックスをしてもらったらメチャメチャキレイになりました。

    • なおなおさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月28日

      42グー!

      フロントとリヤにブレンボカニキャリパーとRCSのマスターシリンダー、タケガワのフローティングディスク、OVERの5センチロングのスイングアーム装着完了です😆ブレーキに当たり付けて、、あとはメインのスイングアームでどれだけ乗り味変わるのかが楽しみです🙌
      5センチですが、気持ち車体が長くなったような気がします😆プラシーボ効果的なものかもしれませんがw

    • まっちんさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月28日

      39グー!

      今日は、このバイクを買ってから
      初めて1日乗りました。
      登坂の多少の非力な感じがありますが、125CCにしては良く走るバイクで、凄く楽しかったです!
      車体軽いからなのか、反ってきて疲れもあんまりありません。

    • よんごうさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月28日

      21グー!

      引くほど汚い

    • ドンさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2022年05月28日

      31グー!

      ストライカーのバックステップにあわせて
      タンデムステップもストライカーにしました。

    バイク買取相場