蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(蝶師匠+前回投稿からの続きです☺ これから168)
  • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

    前回投稿からの続きです☺
    これから168号をしばらく走って、最も過酷と言われてる、425号の第三区間を目指しますが、その前に腹ペコなのでランチタイムにします😋

    ①訪れたお店は、通る度に何となく気になってたカフェ「ピット」を初訪問してみました😄

    ②カレーがメインのようで、どれも美味しそうです😍
    実際に食べないとわかりませんが、評価は良いので期待してみましょう❗👍

    ③オムカレーカツのせを注文しました😋
    オムライスとカツカレーが、合体したようなメニューですね😆
    評判通りとても美味しかったです😍
    大盛りが選べたら言うこと無しです(笑)

    ④そして第三区間の入り口へ🏍
    左が168号で、右が425号です。
    ここから先はちょっと走れば狭くなりますが、民家や学校があり、バスも通っててわりと賑やかなんですけど、その分対向車と遭遇する確率が高くなりますので、その点は要注意です😓

    ⑤案内看板ですけど、下の県道735号も走ったことありますよ😅
    なかなかの酷な道でしたので、走り応えがあり楽しかったです(笑)

    ⑥初心者や酷道慣れしてない人を震え上がらせる、第三区間名物「恐怖の赤看板」が登場します😱
    この後県境までこのテの看板を見ることはありません😅

    ⑦民家が途切れると、ガードレール無しの区間が、ちらほらと出てきます😲
    スリリングで緊張感が高くなります😱

    ⑧落石に破壊されて、ひん曲がってしまったガードレール😨
    果たして直してもらえるのだろうか❓😅
    このままの方が酷道らしいですけどね(笑)

    ⑨おやおや……酷道に公衆トイレ🚻ですか……
    こんなのも珍しいですね😂
    せっかくだからしっかりと利用させてもらいました😁
    綺麗なトイレでしたので、またリピートしてみようかな❓(笑)

    ⑩背の低いカーブミラー😅
    これも珍しいですね😂
    しかしよく見たら、枠の色がバイクと同じだったりします(笑)
    この後奈良と和歌山の県境で休憩しました😆

    続きは後日投稿します☺

    バイク買取相場