
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










昨日(29日)のネタですけど、長くなりますので何回かに分けて投稿します😅
かなり内容の濃いソロツーでしたから(笑)
①あの日本三大酷道のひとつ、425号(通称死にGO❗線)の、三重県尾鷲市~和歌山県龍神村まで走ってきました😂
②近くの道の駅で、コーヒー牛乳だけ飲んでから走り出し、尾鷲市で給油しておきました。
今回のツーリング、山奥なのでスタンドは貴重な存在になりますから😅
③425号始点から少し入った所です。
いきなり狭くなります😓
④見ての通り、クルマ同士離合不可能なトンネル😱
平日は大型ダンプが通行してます😨
⑤クチスボダムです。
通称酷道の自販機(笑)
この後、奈良県下北山村(池原ダム)へ抜けるまで、自販機はありません❗😱
⑥これぞ酷道❗……ですね😅
たまに対向車と遭遇しますが、焦ることはありません😜
広い場所で離合すればいいだけです😂
⑦県境の奈良県側です。
⑧反対の三重県側です。
⑨坂本ダムで休憩しました。
⑩大きな水たまりと遭遇❗😱
危うく突っ込んでしまうところでした😨
続きは後日投稿します☺